2007年07月30日
今日の体重
今日も朝計量しました。
(7/22との差)
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
6日目 +0.1キロ
7日目 +0.2キロ
8日目 -0.3キロ
9日目 -0.4キロ
ものすごく緩やかに下がってます。
次の試合までにあと4.6キロ下げないと

今からジョグしてきます。
(7/22との差)
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
6日目 +0.1キロ
7日目 +0.2キロ
8日目 -0.3キロ
9日目 -0.4キロ
ものすごく緩やかに下がってます。
次の試合までにあと4.6キロ下げないと


今からジョグしてきます。
2007年07月29日
レミーのおいしいレストラン
昨日MOVIXで「レミーのおいしいレストラン」見てきました
内容は書きませんが、なんかいい映画って感じでした
ねずみのキャラクターはかなりかわいく、帰りにグッズを物色したほど。ただねずみが集団で出てくるシーンはちょっと引き気味でしたが
個人的には、モンスターズインクやファインディングニモやMr.インクレディブルよりはるかに面白かったです。
なんかかなり癒されました

内容は書きませんが、なんかいい映画って感じでした

ねずみのキャラクターはかなりかわいく、帰りにグッズを物色したほど。ただねずみが集団で出てくるシーンはちょっと引き気味でしたが

個人的には、モンスターズインクやファインディングニモやMr.インクレディブルよりはるかに面白かったです。
なんかかなり癒されました

2007年07月29日
体重へったへった
今日も朝計量しました。
(7/22との差)
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
6日目 +0.1キロ
7日目 +0.2キロ
で8日目は -0.3キロ

昨日の炎天下での試合のためか、暑さで昼ごはんがあまり食べれなかったせいか、和食を中心に食べているせいか、それともただの気まぐれなのか。
でも結果が出るとやる気になってくるものです
今日は引き続きジャンクフードは避け、食事量も減らすようにします。あとは昼間のジョグを実行。
暑さ対策頑張ってきます
(7/22との差)
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
6日目 +0.1キロ
7日目 +0.2キロ
で8日目は -0.3キロ


昨日の炎天下での試合のためか、暑さで昼ごはんがあまり食べれなかったせいか、和食を中心に食べているせいか、それともただの気まぐれなのか。
でも結果が出るとやる気になってくるものです

今日は引き続きジャンクフードは避け、食事量も減らすようにします。あとは昼間のジョグを実行。
暑さ対策頑張ってきます

2007年07月29日
ピュアコントロール
今のメインのラケットはピュアコントロールです。2本所有してます
モデルチェンジに伴い半額になるとのことで、本日注文してきちゃいました。327グラムのトップライトを注文。取り寄せまでちょっと時間がかかるとのことでした
今日の試合では、いまいちテンションの感覚が合わず、途中でラケット変えてました。ちょっと飛びすぎる感じがしたかも。気温が高いせいなのかな
やはり二本では問題があると思い、もう一本追加購入ということに。
テンション同じものを二本、ちょっとテンション下げたものを一本という感じで使いたいです。
ガットはしばらくはプロハリツアーでいくつもりです

モデルチェンジに伴い半額になるとのことで、本日注文してきちゃいました。327グラムのトップライトを注文。取り寄せまでちょっと時間がかかるとのことでした

今日の試合では、いまいちテンションの感覚が合わず、途中でラケット変えてました。ちょっと飛びすぎる感じがしたかも。気温が高いせいなのかな

やはり二本では問題があると思い、もう一本追加購入ということに。
テンション同じものを二本、ちょっとテンション下げたものを一本という感じで使いたいです。
ガットはしばらくはプロハリツアーでいくつもりです

2007年07月29日
羽生がんばれ!
もう日本代表で、オシムさんも羽生選手も見ることはないと思うけど、羽生選手はJで引き続き頑張ってほしいものです。
しばらくバッシングされると思うけど、これを期にもう一皮向けてほしいものです
しばらくバッシングされると思うけど、これを期にもう一皮向けてほしいものです

2007年07月29日
暑さ対策
今日の試合は相手がどうとかじゃなく、完全に自滅しました。技術的なものじゃなく、暑さへの対応とスタミナの問題がすべてでした。
今年最大の目標は、8/14~行われる毎トーベテランです。なんとしても初戦は突破しないと

ただ、その時期は一番暑くなる時期でもあります。なのでものすごく不安です。残り2週間ちょっととなりましたが、だきる限りのことを準備して行きたいと思ってます
○暑い中でのテニス、ジョグ
暑さになれるよう時間限定(さすがに体に負担があるので)
でトレーニングしていきたいです。
○体重減
日々体重増加している現実がありますが、ここはひとつ本気で減量していくつもりです。
○暑さ対策グッズ
今日は早速買い物にいきました。クーラーボックスに入れる蓄冷剤や氷のう、一つじゃ足りないのでキャップをもう一つ購入。試合の際持ち込んで、コートチェンジの時冷やしまくりたいです
今年最大の目標は、8/14~行われる毎トーベテランです。なんとしても初戦は突破しないと


ただ、その時期は一番暑くなる時期でもあります。なのでものすごく不安です。残り2週間ちょっととなりましたが、だきる限りのことを準備して行きたいと思ってます

○暑い中でのテニス、ジョグ
暑さになれるよう時間限定(さすがに体に負担があるので)
でトレーニングしていきたいです。
○体重減
日々体重増加している現実がありますが、ここはひとつ本気で減量していくつもりです。
○暑さ対策グッズ
今日は早速買い物にいきました。クーラーボックスに入れる蓄冷剤や氷のう、一つじゃ足りないのでキャップをもう一つ購入。試合の際持ち込んで、コートチェンジの時冷やしまくりたいです

2007年07月28日
毎トー地区大会の結果
今日は毎トーの地区大会に参戦。去年は出張が入りデフォったため、自身初出場です
試合は11時20頃からスタート。日差しがじりじりしてました
最初のゲームをデュースの末取られる。次のゲームを取り返して1-1に。
次のゲームを2回のデュースの末またまた取られ1-2に。
コートチェンジの際相手を見ると、肩で息している。自分はまだまだ平気。なら意図的に相手を動かしていこうかな
相手は強いスピン系の球を打ってくるので、球に威力が無くたいして怖い感じはしない。サーブも強烈なものはないのでじっくりとゲームを組み立てて相手を攻略していかないと。十分勝てそうな予感
フォアに回り込み、相手のバックを攻める。ベースラインに釘付けにしてから、短い球やオープンコートへの球で決めに行く。
ただ30-0、40-0となるものの、あと一本がとれずデュースにもつれ込む。なのでどんどん自分が消耗していくのが感じられてくる
結局1セット目は1-6と落とす。
2セット目を1-0とするが、もうすでに体力は限界に近い。暑さとスタミナ切れでコートに立っているのが精一杯。まじ棄権しちゃいそうになりました
そんな感じで1-6になりゲームセット。なんとも情けない試合しちゃいました。
敗因はとにかく暑さに耐えられなかったこと。スタミナも無かったことにつきます。コートに立っているだけでもまじつらかった。夏のテニスの厳しさを久々に感じちゃいました。
8/14~の毎トーベテランもかなり暑い時に行われます。そのために今何をするべきか、それをわかっただけでも収穫があったと考えるようにします。
いやーそれにしても暑かった

試合は11時20頃からスタート。日差しがじりじりしてました

最初のゲームをデュースの末取られる。次のゲームを取り返して1-1に。
次のゲームを2回のデュースの末またまた取られ1-2に。
コートチェンジの際相手を見ると、肩で息している。自分はまだまだ平気。なら意図的に相手を動かしていこうかな

相手は強いスピン系の球を打ってくるので、球に威力が無くたいして怖い感じはしない。サーブも強烈なものはないのでじっくりとゲームを組み立てて相手を攻略していかないと。十分勝てそうな予感

フォアに回り込み、相手のバックを攻める。ベースラインに釘付けにしてから、短い球やオープンコートへの球で決めに行く。
ただ30-0、40-0となるものの、あと一本がとれずデュースにもつれ込む。なのでどんどん自分が消耗していくのが感じられてくる

結局1セット目は1-6と落とす。
2セット目を1-0とするが、もうすでに体力は限界に近い。暑さとスタミナ切れでコートに立っているのが精一杯。まじ棄権しちゃいそうになりました

そんな感じで1-6になりゲームセット。なんとも情けない試合しちゃいました。
敗因はとにかく暑さに耐えられなかったこと。スタミナも無かったことにつきます。コートに立っているだけでもまじつらかった。夏のテニスの厳しさを久々に感じちゃいました。
8/14~の毎トーベテランもかなり暑い時に行われます。そのために今何をするべきか、それをわかっただけでも収穫があったと考えるようにします。
いやーそれにしても暑かった

2007年07月28日
いざ毎トーへ
今日は毎トー地区大会です。2Rからなので11時サインインとちょい遅めです
一般JOPに挑戦3度目です。過去は0-8と0-8の完敗
今日は最低1ゲーム、というか勝ちに行きます
ただ今日は3セットマッチ。日差しも結構きつめ。スタミナ面でかなり不安ですが、いけるとこまでいきます

一般JOPに挑戦3度目です。過去は0-8と0-8の完敗

今日は最低1ゲーム、というか勝ちに行きます

ただ今日は3セットマッチ。日差しも結構きつめ。スタミナ面でかなり不安ですが、いけるとこまでいきます

2007年07月27日
今日も体重減らず
今日の減量活動報告です
というか増量報告になりそう
本日5日目です。
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
まー、減らないどころか、きれいに変動ないもんですね。自分で感心してしまいます
昨日の敗因は、昼にジャンクフード(カレー)を食べてしまったこと。夜は親族の通夜で、寿司をパクパク食べてしまったことでしょうか。まったくなってないです
今日は食べるの減らさないと。テニスもできそうだし。でも夜は部下のお祝いで「世界の山ちゃん」にいってしまうかも。いやー、恐ろしいです

というか増量報告になりそう

本日5日目です。
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
5日目 +0.1キロ
まー、減らないどころか、きれいに変動ないもんですね。自分で感心してしまいます

昨日の敗因は、昼にジャンクフード(カレー)を食べてしまったこと。夜は親族の通夜で、寿司をパクパク食べてしまったことでしょうか。まったくなってないです

今日は食べるの減らさないと。テニスもできそうだし。でも夜は部下のお祝いで「世界の山ちゃん」にいってしまうかも。いやー、恐ろしいです

2007年07月27日
毎トーのドロー発表
今年最大の目標、毎日テニス(ベテラン)のドローが発表されました
試合は14日から。ベストを尽くして初戦突破したいです
運命のいたずらか、二回戦で365ブロガーの矢吹ジョーダン先輩とあたる可能性があります。是非勝ち上がってガチンコ対決したいものです
初戦の相手はランキングは低いものの、ちょっと前まで一般大会で活躍されてた方。ただ負けるつもりはまったく無いです。絶対勝利したいです
さー、テンションあげて調整していくぞー

試合は14日から。ベストを尽くして初戦突破したいです

運命のいたずらか、二回戦で365ブロガーの矢吹ジョーダン先輩とあたる可能性があります。是非勝ち上がってガチンコ対決したいものです

初戦の相手はランキングは低いものの、ちょっと前まで一般大会で活躍されてた方。ただ負けるつもりはまったく無いです。絶対勝利したいです

さー、テンションあげて調整していくぞー

2007年07月26日
体重減らず
8/13に行われる今年一番目標にしてきた試合のために、体を軽くしようと減量中
。
食事の量を減らし、肉料理やジャンクフードは避けるようにしてます
あとなるべく歩くように心がける。本当は平日もテニスやジョグできるといいんだけど。
減量初めて今日で4日目です。
毎日朝に計量してます。
今のところ
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
まったく減らない

というか太った
なんとか耐えてやせないと。
頑張るぞー(でもちょっと弱気
)

食事の量を減らし、肉料理やジャンクフードは避けるようにしてます

あとなるべく歩くように心がける。本当は平日もテニスやジョグできるといいんだけど。
減量初めて今日で4日目です。
毎日朝に計量してます。
今のところ
初日 -0.0キロ
2日目 -0.0キロ
3日目 -0.0キロ
4日目 +0.1キロ
まったく減らない


というか太った

なんとか耐えてやせないと。
頑張るぞー(でもちょっと弱気

2007年07月23日
今週の試合
今週の土曜日には、懲りずに一般JOPに挑戦する予定です
大会名は毎トーの地区大会
去年は仕事の関係でデフォしましたが、今回は休日の大会にエントリーしたので何とか出れそうです。
今まで挑戦した一般JOPは2大会。
最初の大会はジュニアの選手に0-8でぼろ負け
2大会目は150位ぐらいの方にまたまたぼろ負け

1ゲームも取れてません
今週は1ゲームとは言わず勝利してきたいです

大会名は毎トーの地区大会

去年は仕事の関係でデフォしましたが、今回は休日の大会にエントリーしたので何とか出れそうです。
今まで挑戦した一般JOPは2大会。
最初の大会はジュニアの選手に0-8でぼろ負け

2大会目は150位ぐらいの方にまたまたぼろ負け


1ゲームも取れてません

今週は1ゲームとは言わず勝利してきたいです

2007年07月23日
ラケットバックほしい
試合に行く時は、キャスター付きのヨネックスのバックを使ってます
かなり収納できるので重宝してますが、とにかくでかい

草トーや普段の練習で使うにはちょっと目立ちすぎかも。
普段は9本用のヨネックスのバックを使ってますが、だいぶへたってきたかも。そろそろ買い替え時期かな。
ショップでいろいろ物色するものの、いまいちデザインが気に入らない。
ちょい派手で、ちょいクール
なデザインのが希望。いまのところ候補はありません。
なので買い替えはちょっとしばらく保留することに。またヨネックスの買っちゃうかも

かなり収納できるので重宝してますが、とにかくでかい


草トーや普段の練習で使うにはちょっと目立ちすぎかも。
普段は9本用のヨネックスのバックを使ってますが、だいぶへたってきたかも。そろそろ買い替え時期かな。
ショップでいろいろ物色するものの、いまいちデザインが気に入らない。
ちょい派手で、ちょいクール

なので買い替えはちょっとしばらく保留することに。またヨネックスの買っちゃうかも

2007年07月23日
目指せ5キロ減
昨日の試合でスタミナ不足が露呈してしまいました
あとは、まったく足がないこと
鍛える必要もあるけど、なにより必要なことは体重を減らすこと
無謀かもですが、8/13の毎トーベテランまでに五キロ減します。なんとか減らします。
ブログを借りて勢いで達成したいです。
テニスとジョグして、食事は外食を避け(といってもかなり難しいけど)達成したいです
今日体重計ったので、どれだけ変化していくか書き込んでいきたいと思ってます。←あくまでも差分だけ書き込みます。体重はないしょー

あとは、まったく足がないこと

鍛える必要もあるけど、なにより必要なことは体重を減らすこと

無謀かもですが、8/13の毎トーベテランまでに五キロ減します。なんとか減らします。
ブログを借りて勢いで達成したいです。
テニスとジョグして、食事は外食を避け(といってもかなり難しいけど)達成したいです

今日体重計ったので、どれだけ変化していくか書き込んでいきたいと思ってます。←あくまでも差分だけ書き込みます。体重はないしょー

2007年07月23日
昨日のベテランJOPの結果
昨日は予定通り山梨でのベテランJOPに参戦してきました
。
土曜の予定が雨で順延のため、二日連続山梨まで行くことに。昨日記事アップしようと思ったけど、疲れて早々に寝てしまいました
初戦はランキング30位台の方と対戦。試合は一度見たことあるので、なんとなくはイメージできてました。
絶対に勝ってやる
そんな気持ちでコートに入りました。
結構日差しがじりじり
なんか焼けそう。
5分間アップができるがなんか違和感が
ボールがよーくはずむし、思ったより球足が速いような。クレーって球足が遅いイメージあったのに
15分やった朝の練習だけでは、ものすごい久々のクレーコートの感覚がつかみきれてませんでした。
試合が始まっても違和感ありあり。リターンが振り遅れ気味で返らず、ラリーで打ちに行くとバックアウトしちゃう。あっという間に0-3に
なんとか気持ちを入れ替えないとー
コートチェンジの時、必死に気持ちいれてました。
相手はバックを狙うとほとんどスライスで返ってくる。なら、徹底的にバック狙ったる
球際まで寄り、低い打点で強打する。何本かバックを攻め、甘くなった球をオープンにウイナーをとる。その繰り返しでなんとか2-3に
2-4のあと、同じように攻め続けて3-4に。
なんかたいしたこと無いじゃん。このままいっきにまくってやる
などと思いつつ、ここから粘れないのがだめなとこ
暑さでちょっとくらくらしてくる
低い重心で打ち続けたためか、ひざがちょっとがくがく気味。微妙にアウトしだす。
なんとか修正しようと試みるけど、ずるずると。粘るもののそのまま押し切られ3-8でエンド。ものすごくへこみました

敗因はとにかく足が無いこと。並みの足さえあればきっと勝ちきってたはず。スタミナも無さ過ぎ。暑さにも弱すぎ。このままじゃ夏の大会は戦えないな。
今年最大の目標のベテラン毎トーは一番暑い時に行われます。それに向けて努力しなければ
ちょっと本気で基礎体力アップさせます
(おまけに体重減も)

土曜の予定が雨で順延のため、二日連続山梨まで行くことに。昨日記事アップしようと思ったけど、疲れて早々に寝てしまいました

初戦はランキング30位台の方と対戦。試合は一度見たことあるので、なんとなくはイメージできてました。
絶対に勝ってやる


結構日差しがじりじり

5分間アップができるがなんか違和感が

ボールがよーくはずむし、思ったより球足が速いような。クレーって球足が遅いイメージあったのに

15分やった朝の練習だけでは、ものすごい久々のクレーコートの感覚がつかみきれてませんでした。
試合が始まっても違和感ありあり。リターンが振り遅れ気味で返らず、ラリーで打ちに行くとバックアウトしちゃう。あっという間に0-3に

なんとか気持ちを入れ替えないとー

相手はバックを狙うとほとんどスライスで返ってくる。なら、徹底的にバック狙ったる

球際まで寄り、低い打点で強打する。何本かバックを攻め、甘くなった球をオープンにウイナーをとる。その繰り返しでなんとか2-3に

2-4のあと、同じように攻め続けて3-4に。
なんかたいしたこと無いじゃん。このままいっきにまくってやる

などと思いつつ、ここから粘れないのがだめなとこ

暑さでちょっとくらくらしてくる

低い重心で打ち続けたためか、ひざがちょっとがくがく気味。微妙にアウトしだす。
なんとか修正しようと試みるけど、ずるずると。粘るもののそのまま押し切られ3-8でエンド。ものすごくへこみました


敗因はとにかく足が無いこと。並みの足さえあればきっと勝ちきってたはず。スタミナも無さ過ぎ。暑さにも弱すぎ。このままじゃ夏の大会は戦えないな。
今年最大の目標のベテラン毎トーは一番暑い時に行われます。それに向けて努力しなければ

ちょっと本気で基礎体力アップさせます


2007年07月21日
勝てませんでした
山梨で行われるベテランJOPのため、中央高速を飛ばし、会場へ向かいました
途中で雨も上がりやや空も明るくなる。
車の中ではテンションのあがる曲をチョイス。
HAWAIIAN6やdustboxを聞きのりのりで

この勢いで勝利をもぎ取ってやる。
いざサインイン一時間前に会場につくと、しーんとしてました
なんで


試合は明日に延期でした
やっぱクレーは雨に弱かった。雨には勝てず。
明日は必ず勝利します
でも高速代往復6千円、ガソリン代3千円超は痛いかも。二日分で約2万だしー

途中で雨も上がりやや空も明るくなる。
車の中ではテンションのあがる曲をチョイス。
HAWAIIAN6やdustboxを聞きのりのりで


この勢いで勝利をもぎ取ってやる。
いざサインイン一時間前に会場につくと、しーんとしてました

なんで



試合は明日に延期でした

やっぱクレーは雨に弱かった。雨には勝てず。
明日は必ず勝利します

でも高速代往復6千円、ガソリン代3千円超は痛いかも。二日分で約2万だしー

2007年07月21日
今から山梨へ
2007年07月21日
明日は必ず勝つ
明日はベテランJOPの試合に、山梨まで遠征してきます
初戦の相手は、ランキング30位台の方。一度試合も見たことあります。試合巧者でかなり苦戦しそうです
でも明日は絶対勝ちます

なぜなら、もう負けるの嫌だから。
競技としてテニスに取り組んでいる以上、出る試合は全部勝ちに行かないと。
将来のいい経験とか相手が格上だからとか、負けた後言うのも情けないし。
勝つ気がないなら、その試合は最初から出ません。そんなの貴重な人生の無駄遣いだから。
明日はベストゲームをして必ず勝ちます。気持ちで戦って、奇跡起こしたいです
なので明日は雨降らないでー
試合会場、雨に弱いクレーコートだからー

初戦の相手は、ランキング30位台の方。一度試合も見たことあります。試合巧者でかなり苦戦しそうです

でも明日は絶対勝ちます


なぜなら、もう負けるの嫌だから。
競技としてテニスに取り組んでいる以上、出る試合は全部勝ちに行かないと。
将来のいい経験とか相手が格上だからとか、負けた後言うのも情けないし。
勝つ気がないなら、その試合は最初から出ません。そんなの貴重な人生の無駄遣いだから。
明日はベストゲームをして必ず勝ちます。気持ちで戦って、奇跡起こしたいです

なので明日は雨降らないでー

試合会場、雨に弱いクレーコートだからー

2007年07月16日
踵の痛み
今日は草トーにエントリー
おとといの練習でやっちゃった捻挫、というか踵の痛みがひどいので、がっちがちにテーピングして望む。
一試合目の出だしは問題なかったのに、途中から痛み出す。
リードするものの、相手はシコラーのため途中困り始める。
結局粘れず敗戦
もったいないけどこのまま試合を続けることはできず、2試合残してデフォする。対戦予定だった方、本当に申し訳ありませんでした
来週のベテランJOP(山梨)と再来週の一般JOP(毎トー地区予選)が控えているため早く治さないと。アイシングをまめに行い、なるべく足に負担かけないようにしないと。
走り回れないとテニスにならないと、本日の試合で改めて認識しました

おとといの練習でやっちゃった捻挫、というか踵の痛みがひどいので、がっちがちにテーピングして望む。
一試合目の出だしは問題なかったのに、途中から痛み出す。
リードするものの、相手はシコラーのため途中困り始める。
結局粘れず敗戦

もったいないけどこのまま試合を続けることはできず、2試合残してデフォする。対戦予定だった方、本当に申し訳ありませんでした

来週のベテランJOP(山梨)と再来週の一般JOP(毎トー地区予選)が控えているため早く治さないと。アイシングをまめに行い、なるべく足に負担かけないようにしないと。
走り回れないとテニスにならないと、本日の試合で改めて認識しました

2007年07月15日
アメフトW杯決勝
決勝戦の日本対アメリカをテレビで観戦。
延長戦にもつれ込んだけど、結局アメリカが優勝
ものすごく残念です

力の差はややアメリカの方が上だったので、ワンチャンスをものにするか否かに勝敗の行方がかかっていたように見えました。延長戦のしょっぱなの攻撃で、リスクを取れなかったことが残念に思えます。善戦して負けるというのはとても悔しいです。善戦できるだけ成長しているという見方もありますが
明日は草トーにエントリー
台風一過で暑くなりそう
足首の捻挫で試合ができるかわかんないけど、無理なところまで頑張る予定。なので、あまり粘れないので勝負は早めにしかけていかないと。サーブが入りますように
延長戦にもつれ込んだけど、結局アメリカが優勝

ものすごく残念です


力の差はややアメリカの方が上だったので、ワンチャンスをものにするか否かに勝敗の行方がかかっていたように見えました。延長戦のしょっぱなの攻撃で、リスクを取れなかったことが残念に思えます。善戦して負けるというのはとても悔しいです。善戦できるだけ成長しているという見方もありますが

明日は草トーにエントリー

台風一過で暑くなりそう

足首の捻挫で試合ができるかわかんないけど、無理なところまで頑張る予定。なので、あまり粘れないので勝負は早めにしかけていかないと。サーブが入りますように

2007年07月14日
足の捻挫
今日はスクールで1コマレッスンに参加
どうもサーブの調子がつかめない
先日の試合でダブルフォールトを10本したもんだから、ちょっとサーブ恐怖症になっているのかも。なんとか調子を上げていかないと
ちょっとしたトラブルが
サーブダッシュの際ちょっと足首を痛める。痛むけどそれほど激痛じゃないので気にせず練習を続ける。
ところが家に帰ると痛みが強くてちゃんと歩けない。
明日もレッスン入れたし、あさっても草トーエントリーしたのでまずいかも
氷で冷やして炎症抑えないと。

どうもサーブの調子がつかめない

先日の試合でダブルフォールトを10本したもんだから、ちょっとサーブ恐怖症になっているのかも。なんとか調子を上げていかないと

ちょっとしたトラブルが

サーブダッシュの際ちょっと足首を痛める。痛むけどそれほど激痛じゃないので気にせず練習を続ける。
ところが家に帰ると痛みが強くてちゃんと歩けない。
明日もレッスン入れたし、あさっても草トーエントリーしたのでまずいかも

氷で冷やして炎症抑えないと。
2007年07月13日
東京マラソン
先日の10キロマラソンではばてばてでしたが、冬のフルマラソンに向けてトレーニングしてます
とりあえず東京マラソンにエントリー中。エントリー開始日に早々にエントリーすませました
第一回大会が注目されたからか、エントリー開始から5日目ぐらいにもう定員(3万人)を超えたとのこと。なので去年同様抽選になりそうとのこと。去年は競争率3倍ぐらいだったから、今年は10倍ぐらいになるのかな

ランニングブームは本格化してますね。テニスブームもちょっとは来てもらいたいかもです
もし東京マラソンの抽選ではずれた場合は、那覇マラソンにでる予定。完走できるように今日も走らないとー

とりあえず東京マラソンにエントリー中。エントリー開始日に早々にエントリーすませました

第一回大会が注目されたからか、エントリー開始から5日目ぐらいにもう定員(3万人)を超えたとのこと。なので去年同様抽選になりそうとのこと。去年は競争率3倍ぐらいだったから、今年は10倍ぐらいになるのかな


ランニングブームは本格化してますね。テニスブームもちょっとは来てもらいたいかもです

もし東京マラソンの抽選ではずれた場合は、那覇マラソンにでる予定。完走できるように今日も走らないとー

2007年07月13日
ドロー発表
来週末のベテランJOPのドローが発表されました
エントリーはたったの4人
。いきなり準決勝です
1回戦の相手は第1シードの方。きっと強いんでしょうね
この前の試合後、ちょっと思うことがあって、今後はそれを徹底していこうと思ってます。
それは、「勝てない(と思う)試合には最初から出ない
」
試合をやる前から「いい経験になるから」とか「勝敗関係なく」とか「相手はテニスコーチ(格上)だから」とか、自分に言い訳するのはもうやめます。
そんなこと思って試合に出ても、ろくな経験にならないし、自分の成長のたしにはならないと思うし。そんな気持ちで試合に出るならはっきり言って金と時間の無駄。家で寝てたほうが何倍もまし。0-8や0-6、0-6で負けるような試合は、なーんにも意味ないし。とにかく勝敗にこだわります。
自分のベストをつくせば、下位グレードのベテランJOPや一般JOPの20万大会程度で一つぐらいは勝てるでしょ、って気持ちで望みたいです
(だから、100万大会や50万大会に無謀に挑戦することはやめます。)
来週末の試合は十分勝てると思ってます
。
なので試合には出ます。もう気持ちで負けるのだけは絶対やめるぞ

エントリーはたったの4人


1回戦の相手は第1シードの方。きっと強いんでしょうね

この前の試合後、ちょっと思うことがあって、今後はそれを徹底していこうと思ってます。
それは、「勝てない(と思う)試合には最初から出ない


試合をやる前から「いい経験になるから」とか「勝敗関係なく」とか「相手はテニスコーチ(格上)だから」とか、自分に言い訳するのはもうやめます。
そんなこと思って試合に出ても、ろくな経験にならないし、自分の成長のたしにはならないと思うし。そんな気持ちで試合に出るならはっきり言って金と時間の無駄。家で寝てたほうが何倍もまし。0-8や0-6、0-6で負けるような試合は、なーんにも意味ないし。とにかく勝敗にこだわります。
自分のベストをつくせば、下位グレードのベテランJOPや一般JOPの20万大会程度で一つぐらいは勝てるでしょ、って気持ちで望みたいです

来週末の試合は十分勝てると思ってます

なので試合には出ます。もう気持ちで負けるのだけは絶対やめるぞ

2007年07月09日
北軽井沢マラソン
昨日はトレーニングを兼ね、北軽井沢マラソンに参戦してきました
ハーフに出ようと思ったけど、ちょっと無謀かなと思い10キロにエントリー
家族と観光を兼ねて行って来ました。
参加者は2000人ぐらい
結構多いです。やっぱランニングブームなんでしょうか。
普段は近所の川沿いをランしてます。昨日のレースに向け、10キロ~15キロ走を何本かこなしてきました。ただ本番と違い平坦なコースです。これが命取りになるとは想像できませんでした
外部のレースに参加するのは今回が初めて。とりあえず途中で歩かず、完走することだけを目標にしました
スタートし、ややペースが速いかなと思いながら1キロを通過、同じようなペースで2キロも通過。
気温もあがり始めたので、ちょっとペースを落とすことに。
3キロ通過が最初の2キロのラップより30秒ぐらい遅くなってました。
ここからだんだん坂道が続く。とたんにペースが極端に遅くなる。やや足にきてるかも。完走できないことだけは避けたいので、さらにペースを落とす。結局5キロ通過のタイムは、目標タイムの3分以上遅れたものに。やばい、なんとかここから盛り返さないと
なのにまったくペース上がらず。むしろどんどん遅くなっているか感じ。帰りはほとんどが上り坂。坂上がるのがこんなにきついとは。ラスト二キロがほんとものすごく長く感じました。
へろへろになりゴール。目標タイムより10分以上遅いものでした。ただ、一度も歩くことなかったので、とりあえず目標クリアです
自分の弱さを感じることができ、いい経験になりました。スタミナの無さはもちろんですが、精神的な弱さが露呈してしまいました。なんか大事な試合で競った時の心境みたいでした。
「別に遅くたっていいじゃないか」という言い訳をしながら走っていた感じでした。
なんとかリベンジしないと
。夏の試合に向け、明日から走りこみます。秋には10キロといわずハーフに挑戦します。これからも挑戦し続けるぞー

ハーフに出ようと思ったけど、ちょっと無謀かなと思い10キロにエントリー

家族と観光を兼ねて行って来ました。
参加者は2000人ぐらい


普段は近所の川沿いをランしてます。昨日のレースに向け、10キロ~15キロ走を何本かこなしてきました。ただ本番と違い平坦なコースです。これが命取りになるとは想像できませんでした

外部のレースに参加するのは今回が初めて。とりあえず途中で歩かず、完走することだけを目標にしました

スタートし、ややペースが速いかなと思いながら1キロを通過、同じようなペースで2キロも通過。
気温もあがり始めたので、ちょっとペースを落とすことに。
3キロ通過が最初の2キロのラップより30秒ぐらい遅くなってました。
ここからだんだん坂道が続く。とたんにペースが極端に遅くなる。やや足にきてるかも。完走できないことだけは避けたいので、さらにペースを落とす。結局5キロ通過のタイムは、目標タイムの3分以上遅れたものに。やばい、なんとかここから盛り返さないと

なのにまったくペース上がらず。むしろどんどん遅くなっているか感じ。帰りはほとんどが上り坂。坂上がるのがこんなにきついとは。ラスト二キロがほんとものすごく長く感じました。
へろへろになりゴール。目標タイムより10分以上遅いものでした。ただ、一度も歩くことなかったので、とりあえず目標クリアです

自分の弱さを感じることができ、いい経験になりました。スタミナの無さはもちろんですが、精神的な弱さが露呈してしまいました。なんか大事な試合で競った時の心境みたいでした。
「別に遅くたっていいじゃないか」という言い訳をしながら走っていた感じでした。
なんとかリベンジしないと


2007年07月07日
今日のベテランJOP
千葉でのベテランJOPに参戦してきました
一回戦の相手は市民大会やベテランJOPで優勝している実力者のようなので、中途半端なプレーだけはできないと思いコートにたちました
打たないと始まらないと覚悟しているからか、なんかラケットの振り切りがいい感じ
試合を優位に進めるが、ノーアドの末0-1とリードされました。
ここから一進一退で進み、2-3となる。ただそのうちの2ゲームはノーアドでとられたもの。なんか勝てそうかも
相手は球の威力はないし、サーブの精度のいまいち。ゲーム運びだけはさすがにうまいけど。市民大会に勝つのは、こういうミスしないテニスしないとだめなのかな。ちょっと警戒しすぎたかも。
ただここからがいけなかったです。とにかくサーブが入らない。甘く入ったサーブは叩かれてしまう。10本近くダブりました。きっと自己ワーストのはず
最後まで競ったけど、大事なポイントがとれず、3-8で敗戦
まー、差があったっていうことでしょうね
○良かった点
・フォアのストロークがすごいいい感じ
。かなり押しまくれました。プロハリツアーのおかげかバックアウトもかなり少なかったし。
・バックのストロークも精度が上がってきたみたい。パスも二本決められました。
○悪かった点
・とにかくサーブ。ダブり10本じゃやっぱ勝てないですね。
・一番いけなかったのは、最初から勝てないと思ってた気持ちなのかも。もっと自信を持って望まないと。まったく勝てない相手なんてそうそういないはずだし。
あーあ、なかなかポイントが稼げないです。次の山梨では必ず取らないと
明日は北軽井沢マラソンに参戦するのでもう寝ます。起きれるかなー。

一回戦の相手は市民大会やベテランJOPで優勝している実力者のようなので、中途半端なプレーだけはできないと思いコートにたちました

打たないと始まらないと覚悟しているからか、なんかラケットの振り切りがいい感じ

試合を優位に進めるが、ノーアドの末0-1とリードされました。
ここから一進一退で進み、2-3となる。ただそのうちの2ゲームはノーアドでとられたもの。なんか勝てそうかも

相手は球の威力はないし、サーブの精度のいまいち。ゲーム運びだけはさすがにうまいけど。市民大会に勝つのは、こういうミスしないテニスしないとだめなのかな。ちょっと警戒しすぎたかも。
ただここからがいけなかったです。とにかくサーブが入らない。甘く入ったサーブは叩かれてしまう。10本近くダブりました。きっと自己ワーストのはず

最後まで競ったけど、大事なポイントがとれず、3-8で敗戦

まー、差があったっていうことでしょうね

○良かった点
・フォアのストロークがすごいいい感じ

・バックのストロークも精度が上がってきたみたい。パスも二本決められました。
○悪かった点
・とにかくサーブ。ダブり10本じゃやっぱ勝てないですね。
・一番いけなかったのは、最初から勝てないと思ってた気持ちなのかも。もっと自信を持って望まないと。まったく勝てない相手なんてそうそういないはずだし。
あーあ、なかなかポイントが稼げないです。次の山梨では必ず取らないと

明日は北軽井沢マラソンに参戦するのでもう寝ます。起きれるかなー。
2007年07月07日
ワールドカップ開幕
先ほど千葉選手権より戻ってきました。へとへとです
。その記事は後ほどアップさせていただきます。
話がかわりますが、自分が一番好きなスポーツ観戦といえば、テニスでもサッカーでも野球でもなく、それはすばりアメフトなんです
日本ではなかなかメジャーになりきれないけど、生で観戦した時のおもしろさは格別です。
ご存知の方は少ないと思いますが、アメフトの第三回目のワールドカップが本日より開催されます
それも日本で
過去二回は日本が優勝してます。まー、アメリカ抜きですが
今回は、プロではないですがアメリカが参戦してきてます。実力差はあると思いますが、是非勇敢に立ち向かってほしいです。故篠竹監督が目指した「サムライフットボール」の精神で。
午後六時よりNHK衛星で開幕戦が始まります。是非是非見て、日本を応援してください

話がかわりますが、自分が一番好きなスポーツ観戦といえば、テニスでもサッカーでも野球でもなく、それはすばりアメフトなんです

日本ではなかなかメジャーになりきれないけど、生で観戦した時のおもしろさは格別です。
ご存知の方は少ないと思いますが、アメフトの第三回目のワールドカップが本日より開催されます

それも日本で

過去二回は日本が優勝してます。まー、アメリカ抜きですが

今回は、プロではないですがアメリカが参戦してきてます。実力差はあると思いますが、是非勇敢に立ち向かってほしいです。故篠竹監督が目指した「サムライフットボール」の精神で。
午後六時よりNHK衛星で開幕戦が始まります。是非是非見て、日本を応援してください

2007年07月06日
戦うぞー!
明日はベテランJOPの1回戦が行われます
去年は1-8で敗戦。テンションがあがりすぎて、気持ちが空回りしたのが敗因かもです。
明日は、頭はクールに心はホットに戦いたいです
相手は某市民大会のチャンプであり、先日のベテランJOPでのチャンプなので、ただ挑戦するのみです
明日は家族も応援予定なので、いいところみせないとー
ただ、ちょっと風邪ひいたみたいで、頭がんがんします
ゆっくり休んで、体調戻さないとー。

去年は1-8で敗戦。テンションがあがりすぎて、気持ちが空回りしたのが敗因かもです。
明日は、頭はクールに心はホットに戦いたいです

相手は某市民大会のチャンプであり、先日のベテランJOPでのチャンプなので、ただ挑戦するのみです

明日は家族も応援予定なので、いいところみせないとー

ただ、ちょっと風邪ひいたみたいで、頭がんがんします

ゆっくり休んで、体調戻さないとー。
2007年07月06日
明日の試合
なんか疲れ気味です
。睡眠は十分取れてるはずなのに。
明日は千葉でベテランJOPの試合があります。
翌日は北軽井沢マラソンに出場します。なので早く疲れをとらないと
明日の試合は、ゲームの入り方に気をつけたいと思ってます。相手が格上ということもあり、いつものように慎重に入るのではなく、いきなりトップギアで入るつもりです。
そのためには、十分アップして望まないと。
幸いサインインが午後のため、朝練習してから会場に向かう予定です。
サーブもリターンは思い切りよく。ある程度のリスクは覚悟の上で、一球目から攻めていきたいです。
あとは得意なフォアハンドストロークを中心に戦えるよう、試合を組み立てていきます。足を細かく動かし、できるだけ高い打点で打っていきたいです。
負けてもともと相手なので、結構気が楽かも
。
ただ絶対に0-8だけは避けたいです。
といいつつ、密かに勝利を狙ってますが
明日こそ、自分のベストゲームができるよう頑張りまーす

明日は千葉でベテランJOPの試合があります。
翌日は北軽井沢マラソンに出場します。なので早く疲れをとらないと

明日の試合は、ゲームの入り方に気をつけたいと思ってます。相手が格上ということもあり、いつものように慎重に入るのではなく、いきなりトップギアで入るつもりです。
そのためには、十分アップして望まないと。
幸いサインインが午後のため、朝練習してから会場に向かう予定です。
サーブもリターンは思い切りよく。ある程度のリスクは覚悟の上で、一球目から攻めていきたいです。
あとは得意なフォアハンドストロークを中心に戦えるよう、試合を組み立てていきます。足を細かく動かし、できるだけ高い打点で打っていきたいです。
負けてもともと相手なので、結構気が楽かも

ただ絶対に0-8だけは避けたいです。
といいつつ、密かに勝利を狙ってますが

明日こそ、自分のベストゲームができるよう頑張りまーす

2007年07月05日
沖縄出張
先ほど沖縄から戻ってきました。
いやー、沖縄暑すぎ
でも心地よかったです
昨日は前泊のため、午後11時に那覇入り。
部下を呼び出し、とりあえず「アントニオ猪木酒場」で軽く飲む
ことに。
もう一軒で飲み、そのあと沖縄ディープゾーン
へ。
毎週六本木や歌舞伎町で飲んでいる自分も、沖縄の夜のパワーには押され気味。深夜までいろいろと活動してました。
この部分の報告は、自主規制がかかり割愛させていただきます
本日の仕事は午前で終了。
東京に戻って仕事しなきゃと思いつつ、たまにはいいかなとレンタカーを借り、名護あたりをうろうろ。ビーチにはリゾートの方々が結構いました。単純にうらやましーい。海は相変わらずきれいでした。
こんな青空のもとでいつかテニスやるぞーと誓ったものの、なかなか計画が立てられないものですね
ということでテニスとはまったく関係ない記事でしたが、あさってのベテランJOPに向け、明日とあさっての朝、練習に励みたいと思ってます。
一回戦突破ねらいまーす
いやー、沖縄暑すぎ

でも心地よかったです

昨日は前泊のため、午後11時に那覇入り。
部下を呼び出し、とりあえず「アントニオ猪木酒場」で軽く飲む

もう一軒で飲み、そのあと沖縄ディープゾーン

毎週六本木や歌舞伎町で飲んでいる自分も、沖縄の夜のパワーには押され気味。深夜までいろいろと活動してました。
この部分の報告は、自主規制がかかり割愛させていただきます

本日の仕事は午前で終了。
東京に戻って仕事しなきゃと思いつつ、たまにはいいかなとレンタカーを借り、名護あたりをうろうろ。ビーチにはリゾートの方々が結構いました。単純にうらやましーい。海は相変わらずきれいでした。
こんな青空のもとでいつかテニスやるぞーと誓ったものの、なかなか計画が立てられないものですね

ということでテニスとはまったく関係ない記事でしたが、あさってのベテランJOPに向け、明日とあさっての朝、練習に励みたいと思ってます。
一回戦突破ねらいまーす

2007年07月04日
練習したーい
なんか仕事かが忙しいです
国内の有力メーカーに某デバイスを売り込みにいっていて、なんか移動だけでも大変です
今日は奈良の某メーカーに売り込みに
明日は新宿へ、夜は沖縄に移動してあさっては朝から打ち合わせを。毎日が出張みたいな感じです。
土曜のベテランJOPに向けて調整したいのに、直前しか練習できそうにもないです
ところで、土曜の試合での自分自身のテーマは、「強気で戦う」ことにしてます。
「強気」って、リスクを考えず強気に勝負していくことではなく、リスクを最小限に抑え、自分のベストなプレーを心がけることだと思ってます。絶対ミスらない気持ちで、ベストなボールを打つみたいな。まー、言うのは簡単ですが
相手が格上ってこともあるけど、自分の得意なプレーを中心に戦って行きたいです。
サーブは強めのスライスサーブで、ある程度のスピードと精度を重視していきたいです。
あとはベースラインでの打ち合いに望みたいです。短い球のみ攻めて、ネットについていきたいです。自分はネットプレーが下手なので、不用意にネットにつくことはできるだけ避けたいです。
最近は「自滅」を避ける意識が強くなってるので、「強気」で戦うことを心がけていきたいです

国内の有力メーカーに某デバイスを売り込みにいっていて、なんか移動だけでも大変です

今日は奈良の某メーカーに売り込みに

明日は新宿へ、夜は沖縄に移動してあさっては朝から打ち合わせを。毎日が出張みたいな感じです。
土曜のベテランJOPに向けて調整したいのに、直前しか練習できそうにもないです

ところで、土曜の試合での自分自身のテーマは、「強気で戦う」ことにしてます。
「強気」って、リスクを考えず強気に勝負していくことではなく、リスクを最小限に抑え、自分のベストなプレーを心がけることだと思ってます。絶対ミスらない気持ちで、ベストなボールを打つみたいな。まー、言うのは簡単ですが

相手が格上ってこともあるけど、自分の得意なプレーを中心に戦って行きたいです。
サーブは強めのスライスサーブで、ある程度のスピードと精度を重視していきたいです。
あとはベースラインでの打ち合いに望みたいです。短い球のみ攻めて、ネットについていきたいです。自分はネットプレーが下手なので、不用意にネットにつくことはできるだけ避けたいです。
最近は「自滅」を避ける意識が強くなってるので、「強気」で戦うことを心がけていきたいです

2007年07月01日
今日の草トー
来週のベテランJOPの調整ということで、本日草トーに参戦してきました
最近は足も動き、ラケットのいい感じで振り切れるようになってきたので期待して試合に望みましたが、調子はいまいちでした
なんか体がだるい。疲れてるみたい。ボール追う元気がない
1試合目は5-3とリードしながら5-6と逆転負け
なんか1プレーごとに肩で息してました。すでにばてばて状態。なんでだろ。
2試合目は6-3で勝利
でも自分はミスだらけ。集中力もいまいち。
途中で足を軽くひねってしまったので、次の試合はデフォも考えたけど、途中棄権を覚悟で3試合目に望む
3試合目はゲームをとったりとられたり。気力を振り絞って戦うが、大事なポイントをとられ、4-6で敗戦
なんか体の疲れをとらないとだめかも
週末のベテランJOPの相手は、市民戦で上位に何度もきていて、先日の某ベテランJOPの大会も優勝している強豪。普通にやっていては勝てない相手なので、打ちまくって、拾いまくっていかないと
しばらくちょっと休養しまーす

最近は足も動き、ラケットのいい感じで振り切れるようになってきたので期待して試合に望みましたが、調子はいまいちでした

なんか体がだるい。疲れてるみたい。ボール追う元気がない

1試合目は5-3とリードしながら5-6と逆転負け

なんか1プレーごとに肩で息してました。すでにばてばて状態。なんでだろ。
2試合目は6-3で勝利

途中で足を軽くひねってしまったので、次の試合はデフォも考えたけど、途中棄権を覚悟で3試合目に望む

3試合目はゲームをとったりとられたり。気力を振り絞って戦うが、大事なポイントをとられ、4-6で敗戦

なんか体の疲れをとらないとだめかも

週末のベテランJOPの相手は、市民戦で上位に何度もきていて、先日の某ベテランJOPの大会も優勝している強豪。普通にやっていては勝てない相手なので、打ちまくって、拾いまくっていかないと

しばらくちょっと休養しまーす
