2006年08月27日
がんばれ吉備君!!
明日は毎トー決勝戦です
。
男子シングルスは早稲田の吉備君×井藤選手です
。
吉備選手は、先日のインカレでシングルスベスト4、タブルス準優勝でした。シングルスは同じ早稲田の佐藤選手に(佐藤選手は優勝)、ダブルスは近大に逆転負けしてます。なんとかここで優勝して、インカレの借りを返してほしいです
。
女子シングルスは、瀬間ちゃん(妹)も愛甲さんも負けてちょい残念でした
。全日本では頂点目指してほしいです
。

男子シングルスは早稲田の吉備君×井藤選手です

吉備選手は、先日のインカレでシングルスベスト4、タブルス準優勝でした。シングルスは同じ早稲田の佐藤選手に(佐藤選手は優勝)、ダブルスは近大に逆転負けしてます。なんとかここで優勝して、インカレの借りを返してほしいです


女子シングルスは、瀬間ちゃん(妹)も愛甲さんも負けてちょい残念でした



2006年08月26日
ひじの故障
久々に更新します。
十日前ぐらいから肘を故障してテニスできてません。コップを持つだけでも痛いぐらいで。痛みを我慢して試合に出続けたのが原因だと思います。あと一週間~二週間は安静してます。
秋の試合に向けて、ジムで筋力トレーニングをしばらく続けます。
十日前ぐらいから肘を故障してテニスできてません。コップを持つだけでも痛いぐらいで。痛みを我慢して試合に出続けたのが原因だと思います。あと一週間~二週間は安静してます。
秋の試合に向けて、ジムで筋力トレーニングをしばらく続けます。
2006年08月13日
AIGオープンのチケット
もうすでに購入された方も多いようですが、私もやっとAIGオープンもチケットを購入しました
。
準々決勝が行われる予定の金曜日のチケットです。ロイヤルシートも、CS席も完売だったので、しょうがなくSS席を購入しました
。
この試合にはほとんど毎年行きますが、いつもは自由席で行ってます。去年はナイトチケット?を購入して三日間ほど行きました。今年わざわざ指定席を買ったのは、ほかでもない。すべてはフェデ様のため
。フェデ様を確実に見たいから購入したのです
。
考えたくもないですが、もし去年のサフィンのように、ナルバンディアンのように欠場したら、、、。
そんなのありえません
。
フェデ様、日本のたくさんのファンが待っていますので確実に来てくださいね
。

準々決勝が行われる予定の金曜日のチケットです。ロイヤルシートも、CS席も完売だったので、しょうがなくSS席を購入しました

この試合にはほとんど毎年行きますが、いつもは自由席で行ってます。去年はナイトチケット?を購入して三日間ほど行きました。今年わざわざ指定席を買ったのは、ほかでもない。すべてはフェデ様のため


考えたくもないですが、もし去年のサフィンのように、ナルバンディアンのように欠場したら、、、。
そんなのありえません

フェデ様、日本のたくさんのファンが待っていますので確実に来てくださいね

2006年08月13日
明日はインカレ最終日
今日もインカレ観戦
。いやー、すごい暑い
。すごい日差し
。
男子シングルス準決勝二試合を観戦
。
といいつつ、到着が遅れ片方の試合はすでに終了。
松永選手(慶大)が李選手(日大)を6-1、6-1で退けたとのこと。意外にワンサイドゲームみたいでした。
もう一試合の佐藤選手×吉備選手(ともに早大)の試合を観戦。ともに能力が高く、ものすごい打ち合いが繰り広げられてる。だだ、ちょいアンフォースドエラーが多いような?勝負は3セットまでもつれ、結局佐藤選手の勝利。
これで明日は早慶戦になりました。慶応関係者らしき人達は、かなり気合入ってました
。早慶戦ということでなおさらのようです。明日は壮絶な試合になりそうかも
。
私の予想は、以前は佐藤選手と思ってましたが、松永選手の堅実なプレーが決勝戦では有利に働きそうかもと思ってます。いずれにしても素晴らしい試合を期待してます
。
幸い明日まで夏休みなので、私は観戦にいきます。
女子シングルスは宮村選手(早大)×角田選手(亜細亜)です。こちらは、宮村選手の一方的な試合になると予想します。今日も、女子とは思えないものすごい球がいってましたので。
男子ダブルスの試合は、関西で唯一残った近大ペアに期待します。女子ダブルスは、二冠に挑戦する宮村選手に期待してます。



男子シングルス準決勝二試合を観戦

といいつつ、到着が遅れ片方の試合はすでに終了。
松永選手(慶大)が李選手(日大)を6-1、6-1で退けたとのこと。意外にワンサイドゲームみたいでした。
もう一試合の佐藤選手×吉備選手(ともに早大)の試合を観戦。ともに能力が高く、ものすごい打ち合いが繰り広げられてる。だだ、ちょいアンフォースドエラーが多いような?勝負は3セットまでもつれ、結局佐藤選手の勝利。
これで明日は早慶戦になりました。慶応関係者らしき人達は、かなり気合入ってました


私の予想は、以前は佐藤選手と思ってましたが、松永選手の堅実なプレーが決勝戦では有利に働きそうかもと思ってます。いずれにしても素晴らしい試合を期待してます

幸い明日まで夏休みなので、私は観戦にいきます。
女子シングルスは宮村選手(早大)×角田選手(亜細亜)です。こちらは、宮村選手の一方的な試合になると予想します。今日も、女子とは思えないものすごい球がいってましたので。
男子ダブルスの試合は、関西で唯一残った近大ペアに期待します。女子ダブルスは、二冠に挑戦する宮村選手に期待してます。
2006年08月11日
インカレ優勝予想
おとといと今日インカレ観戦してきました
。
お目当ては男子シングルス
。好試合がたくさん見れました
。
無料だし、トップ学生のプレーが目の前で見れますので、是非足を運ぶことをお勧めします。おとといは鈴木貴男選手も観戦してましたし、最終日は福井さんのクリニックもあるらしいですし。
ここで勝手に優勝予想(男子シングルス)を
。
ベスト8が出揃い、成瀬選手、佐藤選手、前原選手、吉備選手(いずれも早大)、李選手(日大)、松永選手(慶大)、小林選手、藤田選手(いずれも法大)と、早大が半分を占めています。
以前ここのブログで書いた、私の注目選手「藤田選手」もちゃんとベスト8に入っています
。って私が偉いわけじゃないけど
。
私の予想としては、準決勝は成瀬選手×松永選手と佐藤選手×吉備選手になると思います。
で決勝は、成瀬選手×佐藤選手に。
で優勝は佐藤選手

かな


個人的に好きな、藤田選手、前原選手には是非がんばってほしいです。
とにかくすごい試合になりますので、是非是非足を運んでください。といいつつ、私は草トーナメントにエントリーしてしまったので、明日はいけないかも。早々に負けたら行くかもですが
。

お目当ては男子シングルス


無料だし、トップ学生のプレーが目の前で見れますので、是非足を運ぶことをお勧めします。おとといは鈴木貴男選手も観戦してましたし、最終日は福井さんのクリニックもあるらしいですし。
ここで勝手に優勝予想(男子シングルス)を

ベスト8が出揃い、成瀬選手、佐藤選手、前原選手、吉備選手(いずれも早大)、李選手(日大)、松永選手(慶大)、小林選手、藤田選手(いずれも法大)と、早大が半分を占めています。
以前ここのブログで書いた、私の注目選手「藤田選手」もちゃんとベスト8に入っています


私の予想としては、準決勝は成瀬選手×松永選手と佐藤選手×吉備選手になると思います。
で決勝は、成瀬選手×佐藤選手に。
で優勝は佐藤選手






個人的に好きな、藤田選手、前原選手には是非がんばってほしいです。
とにかくすごい試合になりますので、是非是非足を運んでください。といいつつ、私は草トーナメントにエントリーしてしまったので、明日はいけないかも。早々に負けたら行くかもですが

2006年08月11日
明日は草トーナメント参戦
今週は夏休みです
。
ロックフェスに行き、毎トーに出て、インカレを観戦し、子供と映画に行き、プールにも行き。とても充実しています
。
その集大成?として、明日草トーナメントに参戦します
。
おとといと今日、インカレを観戦したせいか?、自分がものすごい球を打てるような気がしてる。当然勝てそうな気がしてる。勘違いかもだけど、思い込みも必要なので、明日はテンション高め
でいってみたいと思います。また明日、結果報告書きます
。

ロックフェスに行き、毎トーに出て、インカレを観戦し、子供と映画に行き、プールにも行き。とても充実しています

その集大成?として、明日草トーナメントに参戦します

おとといと今日、インカレを観戦したせいか?、自分がものすごい球を打てるような気がしてる。当然勝てそうな気がしてる。勘違いかもだけど、思い込みも必要なので、明日はテンション高め


2006年08月09日
昨日はインカレ観戦
東京は台風の影響で雨模様です
。今日も開催予定のインカレも中止になるのかな?
昨日観戦したインカレについてちょっと書かせていただきます
。
午前中は雨のため、午後12時30分より試合開始とのこと。男子シングルスを目当てに行ったが、一試合目は女子シングルスが行われるとのこと。
なので、第三シードの宮村さんの試合を観戦
。宮村選手はとにかくパワフル。サーブもストロークも。なかなか調子が上がらないようで、また相手も良いプレーが続き結構接戦。結局2-0で宮村選手の勝利。いやー、一度打ち合ってみたいもんです
。
試合後には、観戦していた鈴木貴男選手からアドバイスをもらっていました。いいなーと、横で盗み聞き
。
お目当ての男子シングルス第一シードの成瀬選手の試合も見ました
。とにかく試合巧者ですね。競ってるように見えても、常にリードしているのがわかりました。ゲームの組み立てのうまさに感心しきりでした。
もっと試合見たかったけど、別の予定があり途中で帰宅。トップ学生の素晴らしいプレーが目の前で見れますので、是非足を運ぶことをお勧めします
。なんか普通の観戦者らしき人はほとんどいなかったので、ちょいさびしかったです
。

昨日観戦したインカレについてちょっと書かせていただきます

午前中は雨のため、午後12時30分より試合開始とのこと。男子シングルスを目当てに行ったが、一試合目は女子シングルスが行われるとのこと。
なので、第三シードの宮村さんの試合を観戦


試合後には、観戦していた鈴木貴男選手からアドバイスをもらっていました。いいなーと、横で盗み聞き

お目当ての男子シングルス第一シードの成瀬選手の試合も見ました

もっと試合見たかったけど、別の予定があり途中で帰宅。トップ学生の素晴らしいプレーが目の前で見れますので、是非足を運ぶことをお勧めします



2006年08月08日
毎日テニス選手権結果報告
昨日は疲れのためブログ更新できませんでした。
昨日行われた「毎日テニス選手権(ベテラン)」一回戦の結果報告をさせていただきます
。
朝起きたら体調がかなり悪い。やばい。腹痛がまだなおっていない。どうしよ。棄権しようかな
、、、。
いやいや、一年に一回のこの大会には絶対出ないと。予定していた出発時間より大分遅れて出発。
日暮里駅より舎人公園へタクシーで向かう。あと18分で受付時間終了。ここまできたのに失格?タクシーの運ちゃんに急ぐようお願いする。恐怖を感じるぐらい飛ばしてくれたおかげで、約1分前に到着。必死に走り、ぎりぎり受付終了。よかったーと思って、OPを見ると。9時試合開始と貼り付けている。ひぇ~、すでに遅刻だ。早く着替えないと。着替えて、コンタクト入れて、コートへダッシュ。たぶん、約7分遅れて到着。普通なら失格かも?相手の方お待たせしてすいませんでした
。
5分間のアップの後、試合開始。トスには負けたが、相手がリターンを選択。
とにかくスタートはつなげることを重視しよう。最初の二ゲームは打ち込まないでいこう。つなげるが、さすが甘い球になると打ち込まれてエースをとられる。なんとか粘ったが0-2でリードを許す。しばらくこのままで行くことにする。なかなか調子があがってこない。でもがまんがまんとつなぎに徹する。結局一セットは1-6でとられた。
日差しがじりじり。コートチェンジの際、氷水を体にかけながらクールダウンする。
二セット目、最初のゲームをとり1-0へ。だんだんフォアが深く打ち込めるようになってきた。よーし、ここから挽回だ。とにかく相手のバックを攻めよう。きつい球は相変わらずつなぎに徹しよう。
二ゲーム目、三ゲーム目は競ったが、結局1-2とリードを許す。その後1-3。次とられたらこのままずるずる行っちゃうかも。なんとか粘らないと。オープンコートに何度も打ち込みポイントを重ね、なんとか2-3へ。この後も粘り続けたが力尽き、2-6で試合終了。一回戦負けでした
。
自分の弱いところがよくわかった試合でした。JOP挑戦3試合目でしたが、またまた一回戦突破はなりませんでした。一回戦突破するにはいろいろ変えていかないとだめかも。フィジカル面の強化がとにかく早急に取り組まないと
。
次は必ず一回戦突破を


昨日行われた「毎日テニス選手権(ベテラン)」一回戦の結果報告をさせていただきます

朝起きたら体調がかなり悪い。やばい。腹痛がまだなおっていない。どうしよ。棄権しようかな

いやいや、一年に一回のこの大会には絶対出ないと。予定していた出発時間より大分遅れて出発。
日暮里駅より舎人公園へタクシーで向かう。あと18分で受付時間終了。ここまできたのに失格?タクシーの運ちゃんに急ぐようお願いする。恐怖を感じるぐらい飛ばしてくれたおかげで、約1分前に到着。必死に走り、ぎりぎり受付終了。よかったーと思って、OPを見ると。9時試合開始と貼り付けている。ひぇ~、すでに遅刻だ。早く着替えないと。着替えて、コンタクト入れて、コートへダッシュ。たぶん、約7分遅れて到着。普通なら失格かも?相手の方お待たせしてすいませんでした

5分間のアップの後、試合開始。トスには負けたが、相手がリターンを選択。
とにかくスタートはつなげることを重視しよう。最初の二ゲームは打ち込まないでいこう。つなげるが、さすが甘い球になると打ち込まれてエースをとられる。なんとか粘ったが0-2でリードを許す。しばらくこのままで行くことにする。なかなか調子があがってこない。でもがまんがまんとつなぎに徹する。結局一セットは1-6でとられた。
日差しがじりじり。コートチェンジの際、氷水を体にかけながらクールダウンする。
二セット目、最初のゲームをとり1-0へ。だんだんフォアが深く打ち込めるようになってきた。よーし、ここから挽回だ。とにかく相手のバックを攻めよう。きつい球は相変わらずつなぎに徹しよう。
二ゲーム目、三ゲーム目は競ったが、結局1-2とリードを許す。その後1-3。次とられたらこのままずるずる行っちゃうかも。なんとか粘らないと。オープンコートに何度も打ち込みポイントを重ね、なんとか2-3へ。この後も粘り続けたが力尽き、2-6で試合終了。一回戦負けでした

自分の弱いところがよくわかった試合でした。JOP挑戦3試合目でしたが、またまた一回戦突破はなりませんでした。一回戦突破するにはいろいろ変えていかないとだめかも。フィジカル面の強化がとにかく早急に取り組まないと


次は必ず一回戦突破を



2006年08月06日
明日は毎日テニス選手権
明日は待ちに待った「毎日テニス選手権(ベテラン)」です

。
目一杯戦ってきます
。
調子が悪いとか、調整不足なんて言い訳しないです
。
とにかく楽しんで戦ってきます
。
「かも~んっ」叫びます
。
あー、マナー違反で注意されるかもだけど。
明日結果報告しますので良かったら覗いてくださいね
。



目一杯戦ってきます

調子が悪いとか、調整不足なんて言い訳しないです

とにかく楽しんで戦ってきます

「かも~んっ」叫びます

あー、マナー違反で注意されるかもだけど。
明日結果報告しますので良かったら覗いてくださいね

2006年08月06日
ロックインジャパン最終日
昨日に引き続きテニスとは関係ない話題を。かなり自己満足で書いてますがお許しください
。
今日も茨城へロックインジャパン参戦しに行ってきました
。
今日も目一杯楽しむぞー
って思った矢先、なにやら体に異変が
。
原因はわからないですが、お腹を壊してしまいいました
。水分の取りすぎかも。明日の試合に影響でないといいけど、、、。
今日は、グループ魂→YUI→ドーピングパンダ→ポリシックス→きしだん(漢字が難しいので)→ビートクルセイダース→CHARA→チャットモンチーと見てきました
。
みんな良かったけど、とにかくチャットモンチーのライブにはびっくり
。こんなにすごいと想像しなかった。ライブパフォーマンスも雰囲気も、すでに大物という感じ。でもすごくかわいくて、高感度かなり高し。
彼女達は間違いなく天才です。近々ミリオンセールスになることは間違いなし。20数年ライブを見続けてきている私が断言します。是非是非早めに聞いてみてください
。

今日も茨城へロックインジャパン参戦しに行ってきました

今日も目一杯楽しむぞー


原因はわからないですが、お腹を壊してしまいいました

今日は、グループ魂→YUI→ドーピングパンダ→ポリシックス→きしだん(漢字が難しいので)→ビートクルセイダース→CHARA→チャットモンチーと見てきました

みんな良かったけど、とにかくチャットモンチーのライブにはびっくり


彼女達は間違いなく天才です。近々ミリオンセールスになることは間違いなし。20数年ライブを見続けてきている私が断言します。是非是非早めに聞いてみてください



2006年08月05日
ロックインジャパン2006
7日の毎日テニス選手権への調整もせず、今日は茨城までロックフェス(ロックインジャパン)へ参戦してきました
。
家を五時に出て、東京駅からバスで茨城(ひたちなか)へ向かった。
いや~、とにかく暑い

。三十度ちょっとぐらいかもだけど、東京とは日差しが違う感じ。じりじり焼けてくる
。
いや~、飲んだ飲んだ。水分はたぶん4リットルぐらい
。
いや~、食べた食べた。タコライス、オムカレー、餃子などなど。かなりカロリーオーバー
。
肝心のライブは全部良かったかも
。
見たバンドは、フジファブリック→BENNIEK→MASTERLOW→ACIDMAN→ELLEGARDEN→10FEET→音速ライン→HAWAIIAN6。
特に良かったのはMASTERLOW
。ライブはAIRJAM2000で見た以来6年ぶり。すごいよかった。相変わらずかっこいい。
オレンジレンジやスピッツやCOCCOなどメジャーどころはパスしたけど、大満足でした。先ほど帰宅。明日も参戦のたため、三時間ぐらい寝たら、また出かけないと。まじ7日の試合大丈夫かな
。
でも夏休みだし、明日は目一杯楽しんでくるぞー
。

家を五時に出て、東京駅からバスで茨城(ひたちなか)へ向かった。
いや~、とにかく暑い




いや~、飲んだ飲んだ。水分はたぶん4リットルぐらい

いや~、食べた食べた。タコライス、オムカレー、餃子などなど。かなりカロリーオーバー

肝心のライブは全部良かったかも


見たバンドは、フジファブリック→BENNIEK→MASTERLOW→ACIDMAN→ELLEGARDEN→10FEET→音速ライン→HAWAIIAN6。
特に良かったのはMASTERLOW


オレンジレンジやスピッツやCOCCOなどメジャーどころはパスしたけど、大満足でした。先ほど帰宅。明日も参戦のたため、三時間ぐらい寝たら、また出かけないと。まじ7日の試合大丈夫かな

でも夏休みだし、明日は目一杯楽しんでくるぞー


2006年08月04日
ニューボール
夕方、初台のオペラシティで仕事を終え、やや定時前かなと思いつつフライング気味に家に向かう
。月曜の試合まで間もないからいいかな
、と自分に言い聞かせ、スクールに向かう
。
人数も三人と少なく、これはボールが多く打てるぞと喜び、最近入れ替えたニューボールをつかんで練習開始
。
軽くミニラリーから、ストロークの打ち合い。「あれ、なんか違和感あるような!?」なんでだろ。まさかニューボールのせい?
なんか試合で使用しているメジャーなボールとは明らかに打球感が違う。バウンドしてからの伸びも全然違う。必死にあわそうとして、なんかフォームが乱れてきたかも。結局調子も今一のまま、練習終了。なんか妙に疲れたかも
。
明日は仙台出張からとんぼ返りして練習しないと。疲れそうだけど、調子を上げていかないとやばいから、がんばろっと
。



人数も三人と少なく、これはボールが多く打てるぞと喜び、最近入れ替えたニューボールをつかんで練習開始

軽くミニラリーから、ストロークの打ち合い。「あれ、なんか違和感あるような!?」なんでだろ。まさかニューボールのせい?

なんか試合で使用しているメジャーなボールとは明らかに打球感が違う。バウンドしてからの伸びも全然違う。必死にあわそうとして、なんかフォームが乱れてきたかも。結局調子も今一のまま、練習終了。なんか妙に疲れたかも

明日は仙台出張からとんぼ返りして練習しないと。疲れそうだけど、調子を上げていかないとやばいから、がんばろっと

2006年08月02日
明日は久々スクール予定かもん
熊本出張から戻りました。熊本は東京と違って蒸し暑かったです
。行きの飛行機は、信じられないほど揺れ揺れ
。TDLのスターツアーズより確実に揺れた。完全に腰が浮いたもん
。絶叫マシーンなんて問題が無いほど迫力ありましたよん
。
7日からの試合に向けて調整をしないと。休み前で忙しいけど、明日とあさってはスクールで調整予定です。週末はロックフェス参戦で練習できないので。練習の時からつなぎの意識を持って、大事に打っていかないと。練習のための練習になってはいかんので
。




7日からの試合に向けて調整をしないと。休み前で忙しいけど、明日とあさってはスクールで調整予定です。週末はロックフェス参戦で練習できないので。練習の時からつなぎの意識を持って、大事に打っていかないと。練習のための練習になってはいかんので

2006年08月01日
沖縄でテニスしたい!
私は沖縄好きです
。プライベートでも仕事でも良く行きます。といっても、年三回ぐらいだけど。行ったときは、さっさと仕事を終わらせて、レンタカー借りて、いろいろドライブしちゃいます
。
いつか沖縄でテニスをしたい。それも仲間内でテニスをやるというか、地元開催の試合に出たい

なにやら沖縄オープンというものがあるらしい。オープンというだけに、きっと県外の人も出れるのでしょう。できれば次の大会にエントリーできるよう調整したいです。青空の下、おもいきってテニスをできることを夢見てます
。


いつか沖縄でテニスをしたい。それも仲間内でテニスをやるというか、地元開催の試合に出たい


なにやら沖縄オープンというものがあるらしい。オープンというだけに、きっと県外の人も出れるのでしょう。できれば次の大会にエントリーできるよう調整したいです。青空の下、おもいきってテニスをできることを夢見てます


2006年08月01日
のど痛い!
なんか昨日からのどが痛み出してるかも
。
私は「へんとう肥大」って、すぐのどが腫れやすく、熱出しやすい体質です
。
週末のロックフェス、七日の毎日選手権のために治さないと。
今から熊本出張いってきます。帰りは深夜になるかも。飛行機では熟睡して休むかな~
。

私は「へんとう肥大」って、すぐのどが腫れやすく、熱出しやすい体質です

週末のロックフェス、七日の毎日選手権のために治さないと。
今から熊本出張いってきます。帰りは深夜になるかも。飛行機では熟睡して休むかな~

2006年08月01日
お勧めロックバンド5
五組目のお勧めロックバンドは、「ストレイテナー」です。
もうかなりメジャーなのでお勧めするのもなんですが、ロックファン以外にはまだまだ馴染みがないかもなので、紹介してみます。
ギター、ベース、ドラムのスリーピースバンドです。特長は、やはりホリエさんが書く曲の良さでしょうか。名曲ばっかり。英語詞が多いですが、私はよくでたらめな歌詞を良く口ずさんでます。ライブも何度か見てますが、ぐいぐい引き込まれていきます。ライブはかなりお勧めです。
もうかなりメジャーなのでお勧めするのもなんですが、ロックファン以外にはまだまだ馴染みがないかもなので、紹介してみます。
ギター、ベース、ドラムのスリーピースバンドです。特長は、やはりホリエさんが書く曲の良さでしょうか。名曲ばっかり。英語詞が多いですが、私はよくでたらめな歌詞を良く口ずさんでます。ライブも何度か見てますが、ぐいぐい引き込まれていきます。ライブはかなりお勧めです。

2006年08月01日
連敗脱出!
なかなかブログ書けません。ねた切れではなく時間が無くて
。
ねたといえば、やっと、やっと草トーナメント連敗脱出を。かなりほっとしました。その状況説明をちょっとだけ
。
昨日の日曜日、先週に引き続き湘南○○○の草トーナメントに参加。
一試合目を2-6、二試合目を0-6で早くも予選敗退決定
。あ~、今日も三連敗か~
。相手はすでに二勝して予選突破がかなり有力な方。でも負けない。粘る。気温が高くなってきたから余計に粘る。相手がばれるまで粘る。という気持ちが継続して持てた
。0-2から一気に5-2へ。5-3となったが、結局6-3で勝利。連敗は17で止まりました
。
大げさではなく、なんか突破口が少し見えた気がします。ま~、気のせいかもだけど。次の試合はずっと目標にしていた8/7~毎日選手権(ベテラン)です。一回戦突破に向けて調整していかないと
。

ねたといえば、やっと、やっと草トーナメント連敗脱出を。かなりほっとしました。その状況説明をちょっとだけ

昨日の日曜日、先週に引き続き湘南○○○の草トーナメントに参加。
一試合目を2-6、二試合目を0-6で早くも予選敗退決定




大げさではなく、なんか突破口が少し見えた気がします。ま~、気のせいかもだけど。次の試合はずっと目標にしていた8/7~毎日選手権(ベテラン)です。一回戦突破に向けて調整していかないと
