2007年04月25日
草トーエントリー完了
ゴールデンウイークには、テニスの練習の他に、草トーへ三大会出る予定です
。
昨日の東京オープンでの反省点を修正していかないと
。
サーブの精度を上げること、バックハンドのつなぎを意識的に取り組んでいきたいです
。
たまに指導してもらっているベテランコーチも、今年の東京オープンでは一回戦負けとのこと
。
一回戦突破も、ものすごい高いハードルだということを認識し、もっともっと練習していきます
。

昨日の東京オープンでの反省点を修正していかないと

サーブの精度を上げること、バックハンドのつなぎを意識的に取り組んでいきたいです

たまに指導してもらっているベテランコーチも、今年の東京オープンでは一回戦負けとのこと

一回戦突破も、ものすごい高いハードルだということを認識し、もっともっと練習していきます

2007年04月23日
東京オープンの結果
さっきまで爆睡してました。東京オープンの疲労はかなりのものだったようです
。
今日は午前11時まで仕事をし、有明に向かいました。
天気はいまいち
、風が強い有明でした。
早速結果報告しますが、一回戦を戦い1-6、1-6と完敗しました
。
相手はテニスコーチで、ベテランらしく強打はしないけどコントロールが抜群
。バックのスライスは精度が高く、とにかく動かされました
。
課題は毎度ながらたくさんあって、一番はつなぎの球を持っていないこと
。いいフォアが二本、三本とつながっても、そのあとにミスが出る。やっぱりバックのスライスを学ばないと。サーブもひどかった
。ダブりは8本ぐらい。勝負にならないはずです
。
収穫もありました。去年は低い球に対応できないことを相手に見抜かれ、徹底的に低いスライスで攻められ、ミス連発しさせられました。
今年は、低い球に対応できる練習を意識的にずっとやっていたので、フォアで何本もウイナーをとることができました<
。
決して爽快な試合にはならなかったけど、次は絶対
って気持ちが持てました。
正直、最近テニスへの意欲がなくなっていて、違う競技にシフトしようと思ってました。テニスやってもなんか燃えるものが無いし
。
でも今日真剣勝負をしてみて、もう一度やってみようかなって気持ちになれました
。
次の試合は、5月にある一般JOPの大磯オープンに挑戦する予定。ベテランJOPは小金井ベテランにエントリー予定。
ゴールデンウイークは草トーでまくってみます
。

今日は午前11時まで仕事をし、有明に向かいました。
天気はいまいち

早速結果報告しますが、一回戦を戦い1-6、1-6と完敗しました

相手はテニスコーチで、ベテランらしく強打はしないけどコントロールが抜群


課題は毎度ながらたくさんあって、一番はつなぎの球を持っていないこと



収穫もありました。去年は低い球に対応できないことを相手に見抜かれ、徹底的に低いスライスで攻められ、ミス連発しさせられました。
今年は、低い球に対応できる練習を意識的にずっとやっていたので、フォアで何本もウイナーをとることができました<

決して爽快な試合にはならなかったけど、次は絶対

正直、最近テニスへの意欲がなくなっていて、違う競技にシフトしようと思ってました。テニスやってもなんか燃えるものが無いし

でも今日真剣勝負をしてみて、もう一度やってみようかなって気持ちになれました

次の試合は、5月にある一般JOPの大磯オープンに挑戦する予定。ベテランJOPは小金井ベテランにエントリー予定。
ゴールデンウイークは草トーでまくってみます

2007年04月22日
いざ東京オープンへ
ラケットバックにウェア3枚、パンツ2枚、タオル2枚、ソックス3足、キャップを2つなどなど詰め込んでほぼ明日の試合の準備完了
。
あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます
。
明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明
。
AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです
。
自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました
。
実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが
。
試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます
。
テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい
、今の自分の限界を確認したい
、ってことでした。
また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます
。
明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます
。

あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます

明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明

AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです

自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました

実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが

試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます

テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい


また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます

明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます

2007年04月22日
勝利への欲求
今日は試合前日だというのに、朝からマンション管理組合の集会でした
。役員なので欠席などしたら、ましてはそれがテニスのせいだとしたら、間違いなく引越ししないといけないはめになるはず。なのでまじめに務めてきました
。
これからの予定は、ちょっと休んで夕方にスクールで練習し、その後家族と近所へ買い物に行く予定。
で、明日に備え早めに寝る予定。
明日は4時半におき、ラケットバック背負って会社へ。
有給休暇取得してるけど、仕事がたまっているため、出社してできる限り処理してきます
。
その後10時半に会社を出て、11時半には有明に到着。サインインして着替えてアップする予定
。
一回戦突破で24ポイント
、一回戦敗退で1ポイント獲得
。まさに天と地の差です。
勝利への強い気持ちを持ち戦いたいです
。


これからの予定は、ちょっと休んで夕方にスクールで練習し、その後家族と近所へ買い物に行く予定。
で、明日に備え早めに寝る予定。
明日は4時半におき、ラケットバック背負って会社へ。
有給休暇取得してるけど、仕事がたまっているため、出社してできる限り処理してきます

その後10時半に会社を出て、11時半には有明に到着。サインインして着替えてアップする予定

一回戦突破で24ポイント


勝利への強い気持ちを持ち戦いたいです

2007年04月22日
ロッキー観ました。
先ほどロッキーザファイナルを観てきました
。
レイトショーのため価格は1200円。お得でした
。
内容については触れませんが、まーまーというとこでしょうか。
感動するまではいかなかったけど、やっぱ挑戦し続けるっていいことかなって改めて思ったりして
。
自分も無様な試合でもいいから、現役を続けていきたいです。競技としてテニスに取り組んで、少しでも上達できるよう頭と体を働かせていきたいです
。
風邪もすっかり抜け、体調も急上昇中
。
明日練習して、気持ちよくあさっての試合に臨みたいです
。

レイトショーのため価格は1200円。お得でした

内容については触れませんが、まーまーというとこでしょうか。
感動するまではいかなかったけど、やっぱ挑戦し続けるっていいことかなって改めて思ったりして

自分も無様な試合でもいいから、現役を続けていきたいです。競技としてテニスに取り組んで、少しでも上達できるよう頭と体を働かせていきたいです

風邪もすっかり抜け、体調も急上昇中

明日練習して、気持ちよくあさっての試合に臨みたいです

2007年04月21日
ロッキーザファイナル
夕方レッスン1コマ受けてきました
。
熱発明けのため、重心があまり下がらず
、球安定せず
。
ただ、結構ためをつけることができ、まあまあいい感じで打てました。
調子の悪い時は、自分をできるだけ褒めないと
。明日の練習で最終調整していくつもりです。
ただ後半ばてばてに
。たかがスクールのレッスンなのにばてるなんて。月曜は3セットマッチなのでちょっと不安です
。
今から公開されている「ロッキーザファイナル」を今から鑑賞してきます。
自分はロッキー世代
で、1と2は何度も繰り返し見てきました。自分を奮い立たせる意味も込めて、ちょっと見てくる予定です。面白いといいんだけど
。

熱発明けのため、重心があまり下がらず


ただ、結構ためをつけることができ、まあまあいい感じで打てました。
調子の悪い時は、自分をできるだけ褒めないと

ただ後半ばてばてに


今から公開されている「ロッキーザファイナル」を今から鑑賞してきます。
自分はロッキー世代


2007年04月21日
ギリギリでいつも生きていたいから
赤西君復帰祝い
というだけで、安易にタイトル名に書きました
。
というか、自分結構今ギリギリな状態です
。
月曜の東京オープンにも関わらず、まさに調整不足の状態です
。
仕事もたまってしまったため、今日は休日出勤予定。風邪で熱が出て、やっと今朝おさまった有様。
夕方のレッスンに参加できるかどうかのコンディションです
。
草トーも最近出ていなくて、試合勘も取り戻せるかどうか、、。
熱のせいか、ただぼけていたせいか、大事な次の試合(関東オープン)の申し込みも忘れてます
。正直へこんでます
。
でもネガティブに考えず、前向きに行きたいです
。
会社を休んで試合に出られるのも、上司や部下のおかげ。感謝しながら、楽しんで試合したいと思ってます
。
当日はいい天気になるといいなー
。


というか、自分結構今ギリギリな状態です

月曜の東京オープンにも関わらず、まさに調整不足の状態です

仕事もたまってしまったため、今日は休日出勤予定。風邪で熱が出て、やっと今朝おさまった有様。
夕方のレッスンに参加できるかどうかのコンディションです

草トーも最近出ていなくて、試合勘も取り戻せるかどうか、、。
熱のせいか、ただぼけていたせいか、大事な次の試合(関東オープン)の申し込みも忘れてます


でもネガティブに考えず、前向きに行きたいです

会社を休んで試合に出られるのも、上司や部下のおかげ。感謝しながら、楽しんで試合したいと思ってます

当日はいい天気になるといいなー

2007年04月21日
続・ブログ撤退せず
日頃愛読
している「こりらっくまちゃん」のブログが今月で終わるという記事をさっき見て、無性に書きたくなりました
。
先日ブログ撤退せずと書いたので、続をつけてみました
。
自分のブログは不人気で
、順位も100位から消えることもたびたび
、更新もまばら
、読んでいる人は果たして何人いるのかというとても存在感の無いものですが、自分にとっては結構大事なものになってます
。
以前は毎日最低一本は投稿しないととか、コメントをもらった人にはすぐ返さないととか、結構真剣に思ってました。
でも無理なことは続かないし、それができないからブログをやめるというのもなんかおかしいし。かける時に書けばいいかなって最近は思ってます。例えそれが月一回だとしても。
自分がブログから完全撤退するのは、テニスをやめた時だけかなって思ってます。ここテニスのブログなんで、テニスしてないのに書き続けるのもおかしいですし(まー、テニス観戦記とかもありだけど
)
レベルも種目も違いすぎるけど、中田英じゃなく桑田真澄を目指したいです
。
今掲げてる目標(ベテランJOP100位以内)を達成するために、自分でできることの最大限を実行していきたいです。
そのためにこのブログも大事なツールと思ってます
。
あー、目標達成したらブログ撤退するかも
(たぶんしないと思いますが
)


先日ブログ撤退せずと書いたので、続をつけてみました

自分のブログは不人気で




以前は毎日最低一本は投稿しないととか、コメントをもらった人にはすぐ返さないととか、結構真剣に思ってました。
でも無理なことは続かないし、それができないからブログをやめるというのもなんかおかしいし。かける時に書けばいいかなって最近は思ってます。例えそれが月一回だとしても。
自分がブログから完全撤退するのは、テニスをやめた時だけかなって思ってます。ここテニスのブログなんで、テニスしてないのに書き続けるのもおかしいですし(まー、テニス観戦記とかもありだけど

レベルも種目も違いすぎるけど、中田英じゃなく桑田真澄を目指したいです

今掲げてる目標(ベテランJOP100位以内)を達成するために、自分でできることの最大限を実行していきたいです。
そのためにこのブログも大事なツールと思ってます

あー、目標達成したらブログ撤退するかも


2007年04月20日
発熱は続くよどこまでも
発熱が昨日の朝から続いてます
。
最高記録は39.5度。現在は7度後半までに落ち着いてます
。
昨日は熱がピークにも関わらず、優良企業の社長に会うチャンスに恵まれ、這って客先までいきました。その反動が今来ている感じです
。
どんな熱があったって、仕事なんかできるもんですよ
。ただ必ず反動があります。
昔、良く上司(モーレツ社員
の生き残り)に、「熱ぐらいで休むな」と良く言われましたが、それは間違いだと思います。どうしても他の人間にできない仕事がある場合(まー、そういう仕事がある自体問題ですが)以外はどんどん休むべきだと思います。他の人間に病気を移す可能性もあるし、本人にもそのあとの反動がきっとあるだろうし。
なので今の部下達にはそう指導してます。
おもしろいことに、成果を大して上げていない社員に限って、休まず会社にでて来ることは、現在でも同じですが。そういう社員への指導が一番大変です
。
月曜の試合は、調整がうまくできるかというより、無事棄権せずコートに立てるかということに変わってきてしまってます。
ただ、どんなに無様な試合をしようが、最初から棄権することなどは決してしません。自分に言い訳したくないから
。
とにかく早く熱下げないと。今日は夜、大事なお客さんの接待なので結構憂鬱です。

最高記録は39.5度。現在は7度後半までに落ち着いてます

昨日は熱がピークにも関わらず、優良企業の社長に会うチャンスに恵まれ、這って客先までいきました。その反動が今来ている感じです

どんな熱があったって、仕事なんかできるもんですよ

昔、良く上司(モーレツ社員

なので今の部下達にはそう指導してます。
おもしろいことに、成果を大して上げていない社員に限って、休まず会社にでて来ることは、現在でも同じですが。そういう社員への指導が一番大変です

月曜の試合は、調整がうまくできるかというより、無事棄権せずコートに立てるかということに変わってきてしまってます。
ただ、どんなに無様な試合をしようが、最初から棄権することなどは決してしません。自分に言い訳したくないから

とにかく早く熱下げないと。今日は夜、大事なお客さんの接待なので結構憂鬱です。
2007年04月19日
発熱
昨日の慣れない面接官対応が原因なのか、現在発熱中です
。
明日は早朝から会議なのにきついなー
。
月曜からの試合にも影響でそう
。
相変わらず体弱いなー、俺
。

明日は早朝から会議なのにきついなー

月曜からの試合にも影響でそう

相変わらず体弱いなー、俺

2007年04月17日
初面接官
明日(というか今日)、入社面接の面接官になる予定です
。
今回が初体験です
。
毎年OB訪問とかで学生と会ったりはするけど、直接採用に絡んだことが無かったので、ちょっと緊張かもです
。
というよりかなり楽しみです
。
学生がどんなアピールをしてくるか、今の学生はどんなタイプが多いのか、想像するとちょっと楽しいかもです
。
昔みたいに、サークル(特にテニス)でリーダー役をやってきましたという人がいるのか、それともまじめに資格やゼミや留学をアピールしてくるとか、またまたバイトでの経験とかかな。
どんな体験でもいいから、生き生きと自分の言葉で語ってくれる人に会いたいです
。そんな人と一緒に働きたいので
。
どこかの体育会テニス部の人とか来たら、採点あまくなるかも
。あー、それはないか。

今回が初体験です

毎年OB訪問とかで学生と会ったりはするけど、直接採用に絡んだことが無かったので、ちょっと緊張かもです

というよりかなり楽しみです

学生がどんなアピールをしてくるか、今の学生はどんなタイプが多いのか、想像するとちょっと楽しいかもです

昔みたいに、サークル(特にテニス)でリーダー役をやってきましたという人がいるのか、それともまじめに資格やゼミや留学をアピールしてくるとか、またまたバイトでの経験とかかな。
どんな体験でもいいから、生き生きと自分の言葉で語ってくれる人に会いたいです


どこかの体育会テニス部の人とか来たら、採点あまくなるかも

2007年04月17日
スカイマークエアラインズ
今日は札幌出張でした
。
午前に霞ヶ関のお客さんと打ち合わせして移動するため、ぎりぎりに間に合う便を選択。たまたま選ばれたのが、ANAでもなくJALでもなく、スカイマークでした。
本当はANAのスーパーシートで行く予定だったけど、20分遅く出る関係で、これを選んじゃいました。これがすべての間違いとは知らず
。
時刻通りのったものの動かず。だいぶってから「荷物の確認で時間がかかってる」とのこと。
なんだよそれ
。
完全な人的ミスじゃん
。悪天候とか機体トラブルが無いじゃん
。
10分たっても20分たっても状況は変わらず。また「荷物の確認で時間がかかってる」と同じことの繰り返し。
30分たっても変わらず。腹が立ってきたので、降りようとするが静止される。
やっと40分後に目途がたっと放送あり。(結局は45分後に動き出した)
客室乗務員の方は特に悪びれた感じはなし。もともとドリンクなどのサービスは無いけど、当然遅れた今日もなし。また腹立つ
。
降りる時も特にコメントなし。またまた腹立つ
。
すべてがだめだめでした
。
自分のお客さんには携帯で遅れることを謝り、たまたま後ろの予定がなかったため仕事にはそれほど影響はなかったのが幸いでした。(といっても価格交渉だったので、多少の影響があったのは間違いないですが)
悪いことに、帰りの便もスカイマークを選択してました。
まーさすがに帰りはスムーズだろうと思い新千歳に着くと、30分遅れとのこと
。
おいおいいい加減にしろよ
。搭乗受付のお姉さんは、「30分程遅れますのでお気をつけください」と事務的に対応。自分は温厚な性格ですが、大きめな声で怒鳴っときました
。
はっきりいってスカイマークもうこりごりです。なんか危ない航空会社のにおいがするし。自分にとって最悪な航空会社です。安いだけで選ぶのは危険だとも思うし。ただ、JALも最近はいい噂聞かないし、ANAしか乗るのないのかな
。

午前に霞ヶ関のお客さんと打ち合わせして移動するため、ぎりぎりに間に合う便を選択。たまたま選ばれたのが、ANAでもなくJALでもなく、スカイマークでした。
本当はANAのスーパーシートで行く予定だったけど、20分遅く出る関係で、これを選んじゃいました。これがすべての間違いとは知らず


時刻通りのったものの動かず。だいぶってから「荷物の確認で時間がかかってる」とのこと。
なんだよそれ

完全な人的ミスじゃん


10分たっても20分たっても状況は変わらず。また「荷物の確認で時間がかかってる」と同じことの繰り返し。
30分たっても変わらず。腹が立ってきたので、降りようとするが静止される。
やっと40分後に目途がたっと放送あり。(結局は45分後に動き出した)
客室乗務員の方は特に悪びれた感じはなし。もともとドリンクなどのサービスは無いけど、当然遅れた今日もなし。また腹立つ

降りる時も特にコメントなし。またまた腹立つ

すべてがだめだめでした

自分のお客さんには携帯で遅れることを謝り、たまたま後ろの予定がなかったため仕事にはそれほど影響はなかったのが幸いでした。(といっても価格交渉だったので、多少の影響があったのは間違いないですが)
悪いことに、帰りの便もスカイマークを選択してました。
まーさすがに帰りはスムーズだろうと思い新千歳に着くと、30分遅れとのこと

おいおいいい加減にしろよ


はっきりいってスカイマークもうこりごりです。なんか危ない航空会社のにおいがするし。自分にとって最悪な航空会社です。安いだけで選ぶのは危険だとも思うし。ただ、JALも最近はいい噂聞かないし、ANAしか乗るのないのかな

2007年04月16日
早朝から仕事
仕事場から書いてます。五時に家を出て、せっせと仕事に取り組み、ちょっと一服中です
。
来週月曜日のベテランJOPに向けて調整していかないとだめなのに、今週も多忙です
。
今日は札幌に出張、明日は一日中入社面接の面接官、水と金も出張&接待を。平日は練習できなそうです
。
ただ、最近二週間に一時間練習ペースだったのに、土曜は1レッスン、日曜は2レッスン受けることができ、だいぶましにはなってきました。筋力が落ちたのか、重心がなかなか下がらないことに苦慮してましたが。
ニューラケット(ピュアコン)にもだいぶ慣れてきたので、本番でも使えそうかもです
。
土曜に草トーに出て、日曜はレッスン&個別練習で調整していくつもりです。
来週月曜からの大会は、一回戦勝利で約20ポイント獲得できるので、なとしても勝たないと


来週月曜日のベテランJOPに向けて調整していかないとだめなのに、今週も多忙です

今日は札幌に出張、明日は一日中入社面接の面接官、水と金も出張&接待を。平日は練習できなそうです

ただ、最近二週間に一時間練習ペースだったのに、土曜は1レッスン、日曜は2レッスン受けることができ、だいぶましにはなってきました。筋力が落ちたのか、重心がなかなか下がらないことに苦慮してましたが。
ニューラケット(ピュアコン)にもだいぶ慣れてきたので、本番でも使えそうかもです

土曜に草トーに出て、日曜はレッスン&個別練習で調整していくつもりです。
来週月曜からの大会は、一回戦勝利で約20ポイント獲得できるので、なとしても勝たないと


2007年04月11日
沖縄から帰宅
一泊二日の沖縄出張から帰宅しました
。
仕事は問題なく終了したし、夜飲み歩いたし、軽く観光もしたし、まーまーの出張でした
。
初日の夜には予定通り「ジャッキーステーキハウス」へ。なんか古きよきアメリカちっくな店でした
。
驚いたのは自分の部下が頼んだ焼き方レアのステーキを見たとき。レアというよりまったく焼いていない
。生肉のまんま。一瞬かなりひきました。驚いたためか写真とり忘れました。
その後飲み歩き、沖縄のディープゾーンへ。この部分は割愛させていただきます
。
二日目は昼までに客先で仕事を終え、午後からレンタカーを借り読谷付近へ。無人のビーチで会社の仲間三人でぽけーっとすごしてました
。
また来月行く予定。今度はもう少し観光して、テニスもしてみたいかもです。

仕事は問題なく終了したし、夜飲み歩いたし、軽く観光もしたし、まーまーの出張でした

初日の夜には予定通り「ジャッキーステーキハウス」へ。なんか古きよきアメリカちっくな店でした

驚いたのは自分の部下が頼んだ焼き方レアのステーキを見たとき。レアというよりまったく焼いていない

その後飲み歩き、沖縄のディープゾーンへ。この部分は割愛させていただきます

二日目は昼までに客先で仕事を終え、午後からレンタカーを借り読谷付近へ。無人のビーチで会社の仲間三人でぽけーっとすごしてました

また来月行く予定。今度はもう少し観光して、テニスもしてみたいかもです。
2007年04月09日
明日は沖縄
明日とあさっては大好きな沖縄へ
。
といっても仕事ですが
。
なんとか半日ぐらい観光したいと思ってます
。
初日はステーキ食べたいな。一度いきたかったジャッキーステーキハウスに行く予定。
二日目は沖縄そばのうまい店にいきたいな。
なんか食べることしか思いつかない
。
ウィルコム持参して、現地から記事アップしたいです
。

といっても仕事ですが

なんとか半日ぐらい観光したいと思ってます

初日はステーキ食べたいな。一度いきたかったジャッキーステーキハウスに行く予定。
二日目は沖縄そばのうまい店にいきたいな。
なんか食べることしか思いつかない

ウィルコム持参して、現地から記事アップしたいです

2007年04月08日
今日は山梨へ
今日は家族で山梨へ
。
いちご狩りとほうとうという定番で楽しんできました
。
家に帰ると激しい疲労が
。
結局レッスンに行けず
。
明日は練習にいかないとー
。

いちご狩りとほうとうという定番で楽しんできました

家に帰ると激しい疲労が

結局レッスンに行けず

明日は練習にいかないとー


2007年04月08日
練習不足
今日は夜のレッスンを1コマ
。
二週間ぶりにボールを打ってみる
。
うーん
。
うーん
。
イメージとかけ離れすぎてる。球が飛ばない
。コントロールできない
。足が動かない
などなど。
今日の練習について語ることは何にも無いです。練習不足というより、練習してなかったということです。
時間を確保して練習していかないと
。
明日もできればボール打ちたいです
。

二週間ぶりにボールを打ってみる

うーん

うーん

イメージとかけ離れすぎてる。球が飛ばない



今日の練習について語ることは何にも無いです。練習不足というより、練習してなかったということです。
時間を確保して練習していかないと

明日もできればボール打ちたいです

2007年04月07日
昭和の森フューチャーズ
今日は予定を変更して昭和の森に試合観戦予定
。
男子シングルス準決勝では本村選手×近藤ひろき選手の試合が組まれてます
。
間近で一流のプレーを見てこないと

早く行かないと試合終わっちゃうかも


男子シングルス準決勝では本村選手×近藤ひろき選手の試合が組まれてます

間近で一流のプレーを見てこないと


早く行かないと試合終わっちゃうかも


2007年04月07日
今後の試合予定
そろそろテニスにいい季節ですが、自分は相変わらず練習不足です
。
それにもめげず、今年の目標である「ベテランJOP100位以内」を目指して今後試合に臨む予定です
。
今後の予定は、
4/15と22 草トー
4/23~ 東京オープン(ベテランJOP)
5/6と13 草トー
5/19 大磯オープン(一般JOP)
5/28~ 関東オープン(ベテランJOP)
こんな感じです。
東京オープンも関東オープンもなんとか一回戦突破してポイント取らないとー
。
そのために練習しないとー
。

それにもめげず、今年の目標である「ベテランJOP100位以内」を目指して今後試合に臨む予定です

今後の予定は、
4/15と22 草トー
4/23~ 東京オープン(ベテランJOP)
5/6と13 草トー
5/19 大磯オープン(一般JOP)
5/28~ 関東オープン(ベテランJOP)
こんな感じです。
東京オープンも関東オープンもなんとか一回戦突破してポイント取らないとー

そのために練習しないとー

2007年04月07日
いちのみや桃の里マラソン
明日はトレーニングを兼ねて、山梨県で行われる「いちのみや桃の里マラソン」に参戦します
。距離は10キロです。
幸い天気
もいいみたいなんで、楽しんで走りたいと思ってます
。
最近忙しくてあまり走りこみできてません。なのでちょっと心配かな
。
日曜はテニス予定だけど、もしかしたら筋肉痛でできないかも
。

幸い天気


最近忙しくてあまり走りこみできてません。なのでちょっと心配かな

日曜はテニス予定だけど、もしかしたら筋肉痛でできないかも

2007年04月05日
ブログ撤退!せず。
しばらく訪問してなかった間に、ここもいろいろ変わったようですね
。
マリア様がいなくなった
のも知らなかったし。れなれさんもご卒業しちゃうみたいだし。kanさんもブログを存続するか悩んでたみたいだし。
自分は一ヶ月近くも更新してないし、ランキング100位にも入ってないですが、このまま消滅することはなくたまに更新していきたいと思ってます
。
これからは、ちょっとはまめに更新したいと思ってます
。
そのためのツールとしてウィルコムの「W-ZERO3[es]」を購入。
これからは外出先や出張先でも、たまに更新したいと思ってます。もしよかったら覗いてやってください
。






2007年04月05日
熊本出張
2007年04月05日
ドロー発表
約20日ぶりのブログ更新です
。
年度末の多忙や体調不良により、ブログの更新だけでなく、テニスの練習、草トーへの参戦もほとんどできておりませんでした
。ニューラケットがないております。(特に一本は、購入して半月たったがまだ未使用
)
そんな状態なのにも係わらず、4月23日~の東京オープン(ベテランの部)にエントリーしてます。大好きな有明のハードコートでベテランJOPポイントを取ろうと思ってます
。
昨日ドローの発表があり見てみると、一回戦の相手はとてもお強い方のよう
。某市民大会で優勝もされているよう。うーん、かなり苦戦しそう
。
とりあえずピッチあげて練習して、有明のコートに立てるよう頑張ります
。

年度末の多忙や体調不良により、ブログの更新だけでなく、テニスの練習、草トーへの参戦もほとんどできておりませんでした


そんな状態なのにも係わらず、4月23日~の東京オープン(ベテランの部)にエントリーしてます。大好きな有明のハードコートでベテランJOPポイントを取ろうと思ってます

昨日ドローの発表があり見てみると、一回戦の相手はとてもお強い方のよう


とりあえずピッチあげて練習して、有明のコートに立てるよう頑張ります
