2007年04月22日
いざ東京オープンへ
ラケットバックにウェア3枚、パンツ2枚、タオル2枚、ソックス3足、キャップを2つなどなど詰め込んでほぼ明日の試合の準備完了
。
あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます
。
明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明
。
AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです
。
自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました
。
実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが
。
試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます
。
テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい
、今の自分の限界を確認したい
、ってことでした。
また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます
。
明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます
。

あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます

明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明

AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです

自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました

実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが

試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます

テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい


また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます

明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます

意気込み伝わってきてますよぉ!! いいコンディションで明日を迎えるべく、お早めにお休みくださいねっ(^^)v 明日はこちらからも「気」を送りますっ☆
有明かぁ・・・素敵な場所ですね♪ ご健闘を心からお祈り致しますq(^^q)
ところでシーサイドオープンは?