2007年05月30日
関西出張
明日は六時の新幹線に乗り、関西地方へ出張してきます
名古屋で1件、名古屋で1件、大阪で3件商談予定です。
すべてうまくいくといいんですが
ただ、地元のおいしいものを食べる時間はほとんど無い予定
本当は、最近おきにいりの名古屋飯を食べたいんだけどなー

名古屋で1件、名古屋で1件、大阪で3件商談予定です。
すべてうまくいくといいんですが

ただ、地元のおいしいものを食べる時間はほとんど無い予定

本当は、最近おきにいりの名古屋飯を食べたいんだけどなー

2007年05月30日
ダブルス初体験
来週末、ジョーダン先輩と組み、草トーのダブルスにエントリー予定です
正直これが初ダブルス
遊びやスクールでダブルス形式はやってはいるものの、試合にでるのはまったくの初めて。
自分はボレーが下手な自称ストローカー
なのにダブルス出て大丈夫か
不安が募ります。
とはいえ結構楽しみ
ダブルスの動きがシングルスでも生かせるかもだし。試合までダブルスを意識して練習しないと

正直これが初ダブルス

遊びやスクールでダブルス形式はやってはいるものの、試合にでるのはまったくの初めて。
自分はボレーが下手な自称ストローカー

なのにダブルス出て大丈夫か

とはいえ結構楽しみ

ダブルスの動きがシングルスでも生かせるかもだし。試合までダブルスを意識して練習しないと

2007年05月28日
続プロハリツアー
やっぱいいです、プロハリアー
ポリ嫌いの自分がポリ好きになってしまいそう
硬くてしっかりしてるのに、ホールド感あるし。なんか理想のストリングに出会えたかも
57で張って、もう少し硬めがいい感じなので、58~59ぐらいで次は張るかも。やっぱ賞味期限は一ヶ月とかなのかな

ポリ嫌いの自分がポリ好きになってしまいそう

硬くてしっかりしてるのに、ホールド感あるし。なんか理想のストリングに出会えたかも

57で張って、もう少し硬めがいい感じなので、58~59ぐらいで次は張るかも。やっぱ賞味期限は一ヶ月とかなのかな

2007年05月27日
ヨネックスのバッグ
誕生部プレゼントにバックを買ってもらいました
といっても在庫が無かったため注文中ですが
荷物がたくさん入るのがほしかったので、結構楽しみです。
キャスター付きなので移動が楽そう


といっても在庫が無かったため注文中ですが

荷物がたくさん入るのがほしかったので、結構楽しみです。
キャスター付きなので移動が楽そう


2007年05月27日
関東オープン
明日から昭和の森で関東オープンが開催される予定です
365ブロガーのnaoさんも参戦予定
是非とも全日本に向けビックポイント獲得してほしいです
男子シングルスを見ると、見たい選手が盛りだくさん。
お気に入りの早稲田の中心選手もエントリーしてます。吉備君がいないのがさびしいですが
ユニバーシアード代表の佐藤君や前原君、小山君に頑張ってほしいです。
法政の藤田君や芝田君にも注目したいです。
全日本の予選を見て結構衝撃を受けた長尾谷の奥君の試合にも注目したいです。
自分が先日の大磯オープンで戦った(といってもぶっ飛ばされましたが
)選手もエントリーしてます。50万、20万大会とベスト4に入っている実力者なので、勝ち上がることを期待してます
一回戦屈指のカード、古賀選手対小ノ澤選手の試合をたまらなく見たいですが、当然仕事があるため不可能です
自分の中では小ノ澤選手が優勝候補なので、ぜひとも頑張ってほしいです
週末には観戦できそうなので、今から楽しみです

365ブロガーのnaoさんも参戦予定

是非とも全日本に向けビックポイント獲得してほしいです

男子シングルスを見ると、見たい選手が盛りだくさん。
お気に入りの早稲田の中心選手もエントリーしてます。吉備君がいないのがさびしいですが

ユニバーシアード代表の佐藤君や前原君、小山君に頑張ってほしいです。
法政の藤田君や芝田君にも注目したいです。
全日本の予選を見て結構衝撃を受けた長尾谷の奥君の試合にも注目したいです。
自分が先日の大磯オープンで戦った(といってもぶっ飛ばされましたが


一回戦屈指のカード、古賀選手対小ノ澤選手の試合をたまらなく見たいですが、当然仕事があるため不可能です

自分の中では小ノ澤選手が優勝候補なので、ぜひとも頑張ってほしいです

週末には観戦できそうなので、今から楽しみです

2007年05月26日
プロハリツアー
2007年05月26日
弱点強化
先日のジョーダン先輩戦で認識した課題に早く取りくんでいかないと
まずはバックのスライスを使えるようにすること
シングルスを戦う上で必須なのに、今までうまくできないまま放置してました。PLや普段のレッスンで意識して直していかないと。
あとはサービスの強化
ファーストの精度悪すぎ。先日の大磯オープンではダブルセカンドでいったため、かなりの本数リターンエースとられちゃいました。うまい人と戦ったら致命的な弱点ってことなので、どっかコート借りて練習に取り組む予定。
あとは、なんといっても足が無い
足が無ければテニスにならない。
そのためには早急な体重減を。今月号の「スマッシュ」の茶園選手の記事を参考にダイエットに励まないと。
スタミナ強化のために走りこみも続けます。モチベーション保つために、7月に軽井沢で行われるロードレースにも参加予定。
今後は、ベテランJOPの千葉→須玉→毎トー参戦予定です。
あーあ、早く弱点強化して勝ちあがれるようになりたいです

まずはバックのスライスを使えるようにすること

シングルスを戦う上で必須なのに、今までうまくできないまま放置してました。PLや普段のレッスンで意識して直していかないと。
あとはサービスの強化

ファーストの精度悪すぎ。先日の大磯オープンではダブルセカンドでいったため、かなりの本数リターンエースとられちゃいました。うまい人と戦ったら致命的な弱点ってことなので、どっかコート借りて練習に取り組む予定。
あとは、なんといっても足が無い

足が無ければテニスにならない。
そのためには早急な体重減を。今月号の「スマッシュ」の茶園選手の記事を参考にダイエットに励まないと。
スタミナ強化のために走りこみも続けます。モチベーション保つために、7月に軽井沢で行われるロードレースにも参加予定。
今後は、ベテランJOPの千葉→須玉→毎トー参戦予定です。
あーあ、早く弱点強化して勝ちあがれるようになりたいです

2007年05月26日
プロハリツアーで練習
未だに自分のベストなストリングに出会えてません
まー、そんなにいろいろ試してるわけじゃないけど
バボラピュアコンにも大分慣れ、現在のストリング(アトラクションパワー)がやや飛びすぎる感じが強くなってきたため、一本のみ張り替えてみました
ポリガットは自分に合わないかもだけど、ちょっと再チャレンジしてみようかなと思って。
自分はテニス用具にはシューズ以外あまりこだわり無いけど、ちょっとしばらく試行錯誤しようかなと思ってます

まー、そんなにいろいろ試してるわけじゃないけど

バボラピュアコンにも大分慣れ、現在のストリング(アトラクションパワー)がやや飛びすぎる感じが強くなってきたため、一本のみ張り替えてみました

ポリガットは自分に合わないかもだけど、ちょっと再チャレンジしてみようかなと思って。
自分はテニス用具にはシューズ以外あまりこだわり無いけど、ちょっとしばらく試行錯誤しようかなと思ってます

2007年05月25日
今日は誕生日
とうとう40になっちゃいました
まさか、こんなにいい加減で大人になりきれてないまま40を迎えるなんて
誕生日を期に、これからやるべきことを考えないと
仕事もそうだし、プライベートも。当然テニスも。
摂生して、体力アップして、ずっとテニスができる体でいないとな~

まさか、こんなにいい加減で大人になりきれてないまま40を迎えるなんて

誕生日を期に、これからやるべきことを考えないと

仕事もそうだし、プライベートも。当然テニスも。
摂生して、体力アップして、ずっとテニスができる体でいないとな~

2007年05月23日
ブロガー対決に完敗
試合会場に着くと、ジョーダン先輩が私を見つけ声をかけてくれました
想像通り、ワイルド系
なナイスガイでした。
きっと熱いデニスをするんだろーな
試合前にしばらく談笑を。
その会話中思ったことは、
「強打が好きそうかも
」
「ラケットを変えたばっかりみたい」
「ガットのテンションがいまいち合わないみたい」
「体調崩していて、練習不足みたい」
加えて試合会場の小金井公園は、初夏を思わせる日差し
この時点で戦略は決まりました
「とにかくつなげる、自分からは打ちに行かない
」
「とにかく粘る、相手が根負けするまで粘る
」
試合が始まり、ベースラインからのラリーを中心に進める。6割~7割程度の力で、絶対に強打していかない。
ジョーダン先輩の調子が上がらず一気に3-0に。
「よーし戦略どおりだ。このままつなげてれば押し切れるかもーん
」
はい。私はおろかでした
。チキンハートでした。
ジョーダン先輩は、自分が嫌いな短い球を使い始める。それもバックサイドに。
見た目ワイルドなのに、小技がとても上手。
自分も粘るがミスが出始める。我慢できなくなってきてる。時折前へつめられボレーを決められる。それにサーブの精度も高い。
展開を変えようと試みるが、最初の4ゲームぐらい完全にシコラー化してしまったため、ラケットが振り切れない。ドライブがかからずバックアウト連発
あっという間に3-4と逆転。
4-4とするが、そのあと4ゲーム連取されゲームセット。
完敗でした
でもかなり楽しい試合ができました
対戦できて良かったです
今日の敗戦を次に生かしたいと思います。今はどんなテニスをすればいいか迷走状態に入ってます。
近いうちにジョーダン先輩と再戦希望です
あと、本日ジョーダン・こたこた組が結成されました。
草トーを経て、ベテランJOPに参戦予定です(たぶん
)

想像通り、ワイルド系

きっと熱いデニスをするんだろーな

試合前にしばらく談笑を。
その会話中思ったことは、
「強打が好きそうかも

「ラケットを変えたばっかりみたい」
「ガットのテンションがいまいち合わないみたい」
「体調崩していて、練習不足みたい」
加えて試合会場の小金井公園は、初夏を思わせる日差し

この時点で戦略は決まりました

「とにかくつなげる、自分からは打ちに行かない

「とにかく粘る、相手が根負けするまで粘る

試合が始まり、ベースラインからのラリーを中心に進める。6割~7割程度の力で、絶対に強打していかない。
ジョーダン先輩の調子が上がらず一気に3-0に。
「よーし戦略どおりだ。このままつなげてれば押し切れるかもーん

はい。私はおろかでした

ジョーダン先輩は、自分が嫌いな短い球を使い始める。それもバックサイドに。
見た目ワイルドなのに、小技がとても上手。
自分も粘るがミスが出始める。我慢できなくなってきてる。時折前へつめられボレーを決められる。それにサーブの精度も高い。
展開を変えようと試みるが、最初の4ゲームぐらい完全にシコラー化してしまったため、ラケットが振り切れない。ドライブがかからずバックアウト連発

あっという間に3-4と逆転。
4-4とするが、そのあと4ゲーム連取されゲームセット。
完敗でした

でもかなり楽しい試合ができました

対戦できて良かったです

今日の敗戦を次に生かしたいと思います。今はどんなテニスをすればいいか迷走状態に入ってます。
近いうちにジョーダン先輩と再戦希望です

あと、本日ジョーダン・こたこた組が結成されました。
草トーを経て、ベテランJOPに参戦予定です(たぶん

2007年05月23日
ブロガー対決。いざ決戦の地へ。
本日は矢吹ジョーダン先輩と決戦の日です
5:30に起床し、軽くストレッチ。
その後15分程度のジョグを。
シャワーを浴び、軽い朝食をとっています。
平日にテニスを出ることを感謝
しつつ、部下にも感謝
しつつ戦いたいと思ってます。
ジョーダン先輩に失礼ないよう、自分のすべでの力を出し切りたいと思ってます。
今日はかなり熱そう

水分は十分取らないと

5:30に起床し、軽くストレッチ。
その後15分程度のジョグを。
シャワーを浴び、軽い朝食をとっています。
平日にテニスを出ることを感謝


ジョーダン先輩に失礼ないよう、自分のすべでの力を出し切りたいと思ってます。
今日はかなり熱そう


水分は十分取らないと

2007年05月22日
明日はブロガー対決
明日はブロガーさんの、矢吹ジョーダン先輩とベテランJOPで戦う予定です
自分はこの前の日曜の草トーで腰を痛め、満身創痍な状態
なので、今日は仕事を早めに切り上げ、帰宅して体を休めてます
現在、明日の戦略を考え中
そうだ

ジョーダン先輩に勝つには○○○しかない
それ以外は勝ち目が無い
などと考えすぎて寝れないかも
でサインインの時間に間に合わないかも
どちらが勝つか、現在予想受付中です

自分はこの前の日曜の草トーで腰を痛め、満身創痍な状態

なので、今日は仕事を早めに切り上げ、帰宅して体を休めてます

現在、明日の戦略を考え中

そうだ


ジョーダン先輩に勝つには○○○しかない

それ以外は勝ち目が無い

などと考えすぎて寝れないかも

でサインインの時間に間に合わないかも

どちらが勝つか、現在予想受付中です

2007年05月21日
ブロガー対決(ベテランJOP編)
神のいたずらか、それともただの偶然なのか。。。
今週開催されるベテランJOP(小金井ベテラン)の一回戦で、365ブロガー対決が行われます
対戦相手は、矢吹ジョーダン先輩
。
テニス暦も人生経験も自分より(たぶん
)長いため、あえて先輩と呼ばせていただきます。
非常に厳しい試合になることが予想されます。技術が無い
、走れる足が無い
、体力無い
、ないないづくしの自分ですが、気持ちだけは負けないよう戦って来たいと思ってます
ポジティブに考えると、365ブロガーが必ず二回戦(準決勝)に必ず進めるという事実もあります。ただし、二人ともデフォるとだめですが
世紀の一戦(凡戦
)はあさって行われます
入場無料です
というか観戦者にはお茶でもおごります(たぶん)
今週開催されるベテランJOP(小金井ベテラン)の一回戦で、365ブロガー対決が行われます

対戦相手は、矢吹ジョーダン先輩

テニス暦も人生経験も自分より(たぶん

非常に厳しい試合になることが予想されます。技術が無い




ポジティブに考えると、365ブロガーが必ず二回戦(準決勝)に必ず進めるという事実もあります。ただし、二人ともデフォるとだめですが

世紀の一戦(凡戦


入場無料です

というか観戦者にはお茶でもおごります(たぶん)
2007年05月21日
2007年05月19日
大磯オープンで撃沈
先ほど大磯オープン会場から戻りました
。
結果は0-8。完敗でした
。というか試合をさせてくれませんでした
。
相手はイケメン風JOP200位台の方
。
アップから強い球を打ち込んでくる。その方にとっては七割程度の力だと思うけど。ストロークはなんとかつながるけど、ボレーの練習ではほとんどラケットがはじかれちゃった感じ
。
試合開始の一本目はラリーが続く。最後はボレーをネット際に決められファーストポイントをとられる。
「なんだ結構いけるかも
」
と安心したのもつかの間のこと。
一気に0-5とされる。
6ゲーム目は、自分のサービスエースやフォアストロークでのウイナーなどでデュースに
。
でもあと二本が取れませんでした。
自分のセカンドサーブはほとんど打ち込まれ、ややあまい球(草トーでは通用する球)をすべてオープンコートに打ち込まれてエースとられる。
やっぱりこのレベルになると、厳しいコースに強い正確な球を打てるもんなんだなーと感心しちゃいました
。
今回はレベルが違いすぎたので、勝負にならなかったけど、また一般JOPにはチャレンジしていきたいです。
次は、毎トーかな
。
もっと練習しなくちゃ
。

結果は0-8。完敗でした


相手はイケメン風JOP200位台の方

アップから強い球を打ち込んでくる。その方にとっては七割程度の力だと思うけど。ストロークはなんとかつながるけど、ボレーの練習ではほとんどラケットがはじかれちゃった感じ

試合開始の一本目はラリーが続く。最後はボレーをネット際に決められファーストポイントをとられる。
「なんだ結構いけるかも

と安心したのもつかの間のこと。
一気に0-5とされる。
6ゲーム目は、自分のサービスエースやフォアストロークでのウイナーなどでデュースに

でもあと二本が取れませんでした。
自分のセカンドサーブはほとんど打ち込まれ、ややあまい球(草トーでは通用する球)をすべてオープンコートに打ち込まれてエースとられる。
やっぱりこのレベルになると、厳しいコースに強い正確な球を打てるもんなんだなーと感心しちゃいました

今回はレベルが違いすぎたので、勝負にならなかったけど、また一般JOPにはチャレンジしていきたいです。
次は、毎トーかな

もっと練習しなくちゃ

2007年05月19日
大磯オープン始まらず
2007年05月19日
大磯オープンへ出発
今から大磯オープン(予選)へ行ってきます
。
一回戦の相手は、ランキング200位台の方
。たった2大会で200位台に入ってきた方
。
ドローイングの時ランクを持っていなかったから予選から出場。ランクを持ってれば、本戦でシードつけていたはず。おもいきって格上です。
0-8だけは避けないと
。1ゲームとるため、目一杯戦って来たいと思います
。

一回戦の相手は、ランキング200位台の方


ドローイングの時ランクを持っていなかったから予選から出場。ランクを持ってれば、本戦でシードつけていたはず。おもいきって格上です。
0-8だけは避けないと


2007年05月18日
ランキング急上昇
一般JOPのランキングが2400位台から2000位台にランクアップ

。
一試合も出てないのに
。
原因は年会費
を払わない人が多々いたから
。
まめに大会にエントリーしてたら、一回戦負けでもポイントつくから1500位ぐらいになっちゃうかも
。
でも一回も勝ってないのにジョッパーとかランカーなんていうのはやっぱおかしいよね。
なので早くジョッパーになれるよう頑張らないと
。



一試合も出てないのに

原因は年会費


まめに大会にエントリーしてたら、一回戦負けでもポイントつくから1500位ぐらいになっちゃうかも

でも一回も勝ってないのにジョッパーとかランカーなんていうのはやっぱおかしいよね。
なので早くジョッパーになれるよう頑張らないと

2007年05月14日
春関観戦中
有明からです。
男子シングルスは会田君の圧勝。まだ一年なのに。
女子は宮村さんが。やはり強かったです。そろそろダブルス開始かな。
男子シングルスは会田君の圧勝。まだ一年なのに。
女子は宮村さんが。やはり強かったです。そろそろダブルス開始かな。
2007年05月13日
オムニコート
実際のところは良くわかりませんが、日本ではオムニコートが一番多いサーフェスみたいですね。
なぜなんでしょ
。
整備しやすいから
、維持費の問題
、一般プレーヤーを中心に考えているから
。
自分には正直良くわかりません
。
自分はテニス(硬式)を始めて3~4年程度ですが、オムニコートには違和感ありありです
。
プレーするのもの好きじゃないし。でもベテランJOPのほとんどはオムニコートで実施されてます。ベテランプレーヤーの怪我防止などを考慮してくれた結果なのでしょうが。でも嫌いなので結構困ってます。
世界的にオムニコートってどうなんだろ。世界メジャー大会でオムニコートでやってるやつってあるのかな
まさか将来、AIGオープンもオムニでやってたり
。
もし世界標準にあってないなら、ジュニア育成などにはよくないのではと思います。ハードやクレーを中心にしていかないと。ローンはさすがに一般に普及させるのは無理だと思うけど。
これを書いたきっかけは、インカレの会場が昭和の森から有明に変わるかもという記事を読んだから。事実ではないかもしれませんが。
会場が変わるのは、昭和の森がハードからオムニに移行されたことが原因じゃないかも知れませんが。でもなんか妙に納得してしまってます。
いつまでも日本のテニスはメジャーになれないのかな
。添田選手や錦織選手、杉田選手など世界で活躍してほしいと願ってますが
。
あと関係ないですが、ダブルス中心のテニス環境にも違和感ありありです。
切りが無いのでこのへんにしときます
。
なぜなんでしょ

整備しやすいから



自分には正直良くわかりません

自分はテニス(硬式)を始めて3~4年程度ですが、オムニコートには違和感ありありです

プレーするのもの好きじゃないし。でもベテランJOPのほとんどはオムニコートで実施されてます。ベテランプレーヤーの怪我防止などを考慮してくれた結果なのでしょうが。でも嫌いなので結構困ってます。
世界的にオムニコートってどうなんだろ。世界メジャー大会でオムニコートでやってるやつってあるのかな

まさか将来、AIGオープンもオムニでやってたり

もし世界標準にあってないなら、ジュニア育成などにはよくないのではと思います。ハードやクレーを中心にしていかないと。ローンはさすがに一般に普及させるのは無理だと思うけど。
これを書いたきっかけは、インカレの会場が昭和の森から有明に変わるかもという記事を読んだから。事実ではないかもしれませんが。
会場が変わるのは、昭和の森がハードからオムニに移行されたことが原因じゃないかも知れませんが。でもなんか妙に納得してしまってます。
いつまでも日本のテニスはメジャーになれないのかな


あと関係ないですが、ダブルス中心のテニス環境にも違和感ありありです。
切りが無いのでこのへんにしときます

2007年05月13日
大磯オープンドロー発表
来週末に行われる大磯オープンのドローが発表されました
。
同大会は、自分にとって一般JOP二回目の挑戦になります。
予選ドローを見ると、二回勝利で本戦にでれるとのこと。
自分の予選一回戦は、ランキング無しの方が相手の模様。
自分は一応2400位台というランキング保持者
。なんかちょっとだけ優越感に浸る
。(といっても一回戦負けでもらったポイントのおかげなんだけど)
相手の戦歴を一応調査しておこうといろいろ調べたら、かなりへこみました
。
相手の経歴は関東二部テニス部の卒業生で、当時はNO1シングルスだったらしい
。高校時代は関東大会であの添田選手と戦ったらしい
。大学時代は今開催している春関にもでてたらしい
。
もっと衝撃的なのは、この前の4月に行われたJOP50万大会でベスト4に入ってるみたい
。ちょっとやばいよ。差がありすぎ。
間違いなく、今まで戦った中で最強の相手になりそう。
といいつつ、こっちとしては非常に光栄
なので、必死に戦ってみたいものです
。

同大会は、自分にとって一般JOP二回目の挑戦になります。
予選ドローを見ると、二回勝利で本戦にでれるとのこと。
自分の予選一回戦は、ランキング無しの方が相手の模様。
自分は一応2400位台というランキング保持者


相手の戦歴を一応調査しておこうといろいろ調べたら、かなりへこみました

相手の経歴は関東二部テニス部の卒業生で、当時はNO1シングルスだったらしい



もっと衝撃的なのは、この前の4月に行われたJOP50万大会でベスト4に入ってるみたい

間違いなく、今まで戦った中で最強の相手になりそう。
といいつつ、こっちとしては非常に光栄


2007年05月13日
春関
現在、有明では春の関東学生テニストーナメントが行われてます
。
いろいろ忙しくて、会場には一度も行けてませんが
。
男子シングルスのベスト8は、早稲田からは佐藤君、前原君、吉備君、成瀬君の4人が入ってます。さすが早稲田のトップ4です
。
その他は、鳴り物入りで今年慶応に入った会田君、法政からは成長著しい芝田君、本間君、有松君の3人が入ってます。
これだけをみると、今年は早稲田のライバルは法政でしょうか
。法政は上の三人に加え、藤田君や小林君もいますし。
その他、やはりダークホースになるのは、一部にあがったばかりの慶応かな。会田君と喜多君の一年生2人が爆発したらおもしろいかもです
。
で男子の決勝は、会田君と成瀬君。ジュニア上がりの一年生対元インカレチャンプです。ユニバーシアード枠を会田君にもっていかれたので、ここでは成瀬君に勝ってほしいと思います
。
個人的には、吉備君や前原君に決勝に残ってもらいたかったけど、インカレまで楽しみにしておきます。
決勝はなぜか(良くわかりませんが)明日月曜日に実施されるよう。注目の対決なので、会社を抜け出して観戦にいかないと
。

いろいろ忙しくて、会場には一度も行けてませんが

男子シングルスのベスト8は、早稲田からは佐藤君、前原君、吉備君、成瀬君の4人が入ってます。さすが早稲田のトップ4です

その他は、鳴り物入りで今年慶応に入った会田君、法政からは成長著しい芝田君、本間君、有松君の3人が入ってます。
これだけをみると、今年は早稲田のライバルは法政でしょうか

その他、やはりダークホースになるのは、一部にあがったばかりの慶応かな。会田君と喜多君の一年生2人が爆発したらおもしろいかもです

で男子の決勝は、会田君と成瀬君。ジュニア上がりの一年生対元インカレチャンプです。ユニバーシアード枠を会田君にもっていかれたので、ここでは成瀬君に勝ってほしいと思います

個人的には、吉備君や前原君に決勝に残ってもらいたかったけど、インカレまで楽しみにしておきます。
決勝はなぜか(良くわかりませんが)明日月曜日に実施されるよう。注目の対決なので、会社を抜け出して観戦にいかないと

2007年05月03日
冷蔵庫が壊れた
冷蔵庫から氷を出そうとしたら、氷入れが水になってた
。
どう調整しても一向に冷えず
。
とうとう壊れたようです。約20年使用したということで、寿命なのかなと思ってます
。
明日、電気屋に行って大型冷蔵庫購入予定です
。
ついでに大型テレビも買っちゃおうかな
。
フレンチオープンでフェデ様の初優勝のシーンを見るためにも
。

どう調整しても一向に冷えず

とうとう壊れたようです。約20年使用したということで、寿命なのかなと思ってます

明日、電気屋に行って大型冷蔵庫購入予定です

ついでに大型テレビも買っちゃおうかな

フレンチオープンでフェデ様の初優勝のシーンを見るためにも

2007年05月03日
よしもと LIVE STAND 07
あー寝れない
。
なのでもう一つ書いちゃいます
。
だいぶ日がたっちゃいましたが、4/29に幕張メッセで行われた「LIVE STAND 07」にいってきました。
4/28~30までの三日間開催でしたが、29日のみの参加でした。
二万人規模のお笑いライブということで、ちょっと不安もあったけど、ロックフェスを手がけているロッキンがサポートしているとのことで、ノウハウが生かされてて結構快適でした
。
有名どころの「タカアンドトシ」や「南海キャンディーズ」や「チュートリアル」をちゃんと見て、あとは名前も知らない芸人のライブもいろいろ見てきました。
あまり有名じゃない芸人(あくまでも自分が知らないだけですが
)の中で印象に残ったのは、「大好物」と「指圧野郎」かな。
「大好物」は結構人気があるみたいだけど、自分は今まで見たこと無かっただけに衝撃的でした
。
あと、奥さんが大ファンの「大西ライオン」を目の前で見れて満足
。
自分が今一番好きな「ハイキングウォーキング」の
コーラ一気飲みしてゲップしないで山手線の駅全部言うネタ、も見れて大満足
。
このイベントは、今年は大成功とまではいかなかったけど、来年も開催してほしいなーと思ってます
。

なのでもう一つ書いちゃいます

だいぶ日がたっちゃいましたが、4/29に幕張メッセで行われた「LIVE STAND 07」にいってきました。
4/28~30までの三日間開催でしたが、29日のみの参加でした。
二万人規模のお笑いライブということで、ちょっと不安もあったけど、ロックフェスを手がけているロッキンがサポートしているとのことで、ノウハウが生かされてて結構快適でした

有名どころの「タカアンドトシ」や「南海キャンディーズ」や「チュートリアル」をちゃんと見て、あとは名前も知らない芸人のライブもいろいろ見てきました。
あまり有名じゃない芸人(あくまでも自分が知らないだけですが

「大好物」は結構人気があるみたいだけど、自分は今まで見たこと無かっただけに衝撃的でした

あと、奥さんが大ファンの「大西ライオン」を目の前で見れて満足

自分が今一番好きな「ハイキングウォーキング」の
コーラ一気飲みしてゲップしないで山手線の駅全部言うネタ、も見れて大満足

このイベントは、今年は大成功とまではいかなかったけど、来年も開催してほしいなーと思ってます

2007年05月03日
腹減った
もうそろそろ寝ないと
。
明日も、朝ランニングにいかないと
。
でも寝れない
。
腹がすきすぎて寝れない
。
ただいまゴールデンウィークダイエット中
。
ゴールデンウイークの間だけでも、節制するつもりで頑張ってます。
なんかいい食品ないですかねー
。
カロリー低くて、おいしくて、食べた気がするものとか。
とりあえず水飲んで寝まーす
。

明日も、朝ランニングにいかないと

でも寝れない

腹がすきすぎて寝れない

ただいまゴールデンウィークダイエット中

ゴールデンウイークの間だけでも、節制するつもりで頑張ってます。
なんかいい食品ないですかねー

カロリー低くて、おいしくて、食べた気がするものとか。
とりあえず水飲んで寝まーす

2007年05月02日
体が重い
ゴールデンウイーク真っ只中です
。九連休です
。
ゴールデンウイークは、5/19の大磯オープン予選に向け、草トー連戦しようと思ったけど、遊びと勉強とトレーニングに時間を当てることにしてます
。
遊びは、家族といろいろ近所や、ちょっと遠くまでお出かけしてます。29日には吉本のイベント行きました
。
勉強はひたすら英語漬け。TOEICのスコアアップを目指して問題解きまくってます
。
トレーニングは家での筋トレと、近所の川をランニング。さっきも走ってきましたが、疲れがたまっていたのか、五キロでダウン
。無理せずウォーキングにシフトしました
。
今から会社に出て、ちょっと仕事する予定。
休み明けのイベントの準備をしないと。
なのでちょっと憂鬱です
。


ゴールデンウイークは、5/19の大磯オープン予選に向け、草トー連戦しようと思ったけど、遊びと勉強とトレーニングに時間を当てることにしてます

遊びは、家族といろいろ近所や、ちょっと遠くまでお出かけしてます。29日には吉本のイベント行きました

勉強はひたすら英語漬け。TOEICのスコアアップを目指して問題解きまくってます

トレーニングは家での筋トレと、近所の川をランニング。さっきも走ってきましたが、疲れがたまっていたのか、五キロでダウン


今から会社に出て、ちょっと仕事する予定。
休み明けのイベントの準備をしないと。
なのでちょっと憂鬱です
