2007年05月19日
大磯オープンで撃沈
先ほど大磯オープン会場から戻りました
。
結果は0-8。完敗でした
。というか試合をさせてくれませんでした
。
相手はイケメン風JOP200位台の方
。
アップから強い球を打ち込んでくる。その方にとっては七割程度の力だと思うけど。ストロークはなんとかつながるけど、ボレーの練習ではほとんどラケットがはじかれちゃった感じ
。
試合開始の一本目はラリーが続く。最後はボレーをネット際に決められファーストポイントをとられる。
「なんだ結構いけるかも
」
と安心したのもつかの間のこと。
一気に0-5とされる。
6ゲーム目は、自分のサービスエースやフォアストロークでのウイナーなどでデュースに
。
でもあと二本が取れませんでした。
自分のセカンドサーブはほとんど打ち込まれ、ややあまい球(草トーでは通用する球)をすべてオープンコートに打ち込まれてエースとられる。
やっぱりこのレベルになると、厳しいコースに強い正確な球を打てるもんなんだなーと感心しちゃいました
。
今回はレベルが違いすぎたので、勝負にならなかったけど、また一般JOPにはチャレンジしていきたいです。
次は、毎トーかな
。
もっと練習しなくちゃ
。

結果は0-8。完敗でした


相手はイケメン風JOP200位台の方

アップから強い球を打ち込んでくる。その方にとっては七割程度の力だと思うけど。ストロークはなんとかつながるけど、ボレーの練習ではほとんどラケットがはじかれちゃった感じ

試合開始の一本目はラリーが続く。最後はボレーをネット際に決められファーストポイントをとられる。
「なんだ結構いけるかも

と安心したのもつかの間のこと。
一気に0-5とされる。
6ゲーム目は、自分のサービスエースやフォアストロークでのウイナーなどでデュースに

でもあと二本が取れませんでした。
自分のセカンドサーブはほとんど打ち込まれ、ややあまい球(草トーでは通用する球)をすべてオープンコートに打ち込まれてエースとられる。
やっぱりこのレベルになると、厳しいコースに強い正確な球を打てるもんなんだなーと感心しちゃいました

今回はレベルが違いすぎたので、勝負にならなかったけど、また一般JOPにはチャレンジしていきたいです。
次は、毎トーかな

もっと練習しなくちゃ

2007年05月19日
大磯オープン始まらず
2007年05月19日
大磯オープンへ出発
今から大磯オープン(予選)へ行ってきます
。
一回戦の相手は、ランキング200位台の方
。たった2大会で200位台に入ってきた方
。
ドローイングの時ランクを持っていなかったから予選から出場。ランクを持ってれば、本戦でシードつけていたはず。おもいきって格上です。
0-8だけは避けないと
。1ゲームとるため、目一杯戦って来たいと思います
。

一回戦の相手は、ランキング200位台の方


ドローイングの時ランクを持っていなかったから予選から出場。ランクを持ってれば、本戦でシードつけていたはず。おもいきって格上です。
0-8だけは避けないと

