2006年12月08日
JOP初参戦
最近、naox2さんやこりらっくまさんの、JOP大会へのチャレンジ記事を見て自分もかなり刺激
受けました。
自分はベテランJOPの方には参戦してるけど、一般JOPは未体験。一般アマチュア登録はしてるけど、当然ポイント無し。自分の成長のためと思って、近々挑戦することを検討してます
。
候補の試合は、元旦が予選初日の「国立オープン」、1月の昭和の森で行われる「ヘッドオープン」、同じく1月に行われる神奈川での「大磯オープン」です。
私は普通のサラリーマンなので、平日連続休暇はちょっときついかも(勝ち続けるというより、雨などで延期などになった場合を想定)。なので、予選も平日に行われる「ヘッドオープン」は無理かなー
。家からは一番近い場所なんだけどねー。
ということで「国立オープン」か「大磯オープン」に参戦予定です。決まり次第記事にしたいと思ってます。参加することだけが意義にならないよう、十分調整して望みたいと思ってます
。

自分はベテランJOPの方には参戦してるけど、一般JOPは未体験。一般アマチュア登録はしてるけど、当然ポイント無し。自分の成長のためと思って、近々挑戦することを検討してます

候補の試合は、元旦が予選初日の「国立オープン」、1月の昭和の森で行われる「ヘッドオープン」、同じく1月に行われる神奈川での「大磯オープン」です。
私は普通のサラリーマンなので、平日連続休暇はちょっときついかも(勝ち続けるというより、雨などで延期などになった場合を想定)。なので、予選も平日に行われる「ヘッドオープン」は無理かなー

ということで「国立オープン」か「大磯オープン」に参戦予定です。決まり次第記事にしたいと思ってます。参加することだけが意義にならないよう、十分調整して望みたいと思ってます

JOP参戦の先輩でいらっしゃったんですね~! それもかなり上位、羨ましいですっ☆
JOP大会の悲しいかな、平日スタートだけがキツイですよね。
準備、しっかりでも、楽しくなさって下さいませ(^^)/ 応援していますq(^^q)
この記事見て・・・ピーン!
私も書いちゃいました。トラバしておきましたのでよろしくです☆
私も普通のサラリーマンOLなので休みはとりにくいのですが、
休んじゃってます(笑)もうすぐ席がなくなるかも・・・・
まぁできる範囲でやってますよ。今のうちですからね。
お互い頑張りましょう☆
上のお二人の活躍を応援する側にいるマリアです。
しんころさんも応援させてくださいね。
マリアはまだまだ試合にでれるレベルではないので・・・・
でも、頑張る気持ちだけは持ち続けたいので、
色んな刺激を受けつつ精進したいと思います。
僕は中学生ですが大磯オープンなら僕のスクールでいつも教えてくれるコーチが準優勝しましたよ。
たしか早大や法政大学の人とかよく出てくるって言ってましたから幅広い年齢の人が出てると思いますよ。
高い目標を持つと、練習に対するモチベーションがあがるので、やはり自分の成長のためにはいいかもです。だから今楽しいですよー。今日もはりきって練習できそう。私も試合の記事などのせるつもりなので、こりらっくまさんの次の試合の体験記も読ませてくださいね。
テニスの件は、日頃から上司や部下に説明して理解してもらってるので、ある程度は平日でも休めそうです。ずっと勝ち続けたら会社休み続けられるのかなーと、考えたりもするけど、そうなることはしばらく(ずっと?)ないと思いかなー。もし試合会場でご一緒できたら、練習相手お願いします。あとnaox2さんのJOP初参戦の記事おもしろかったですよ。
是非私も応援てください。ここにもたまに遊びに来てくださいねー。あとちょっと、名前が違ったのがきになりますがー。
私がたまたま見た大磯オープン決勝では、インカレ8の法政の選手が勝ってました。次の大磯オープンでるもかもです。ハードコートが好きなので、大磯プリンスが会場なのも魅力かもです。