2006年12月28日
ドロー発表 その2
さっきから何度もドローを眺めてました
。
やっぱ強えー人多そうだなー
。
本戦は260位台の人までがストレートイン。俺なんて一生ストレートインは無いだろーな
。
予選一回戦を奇跡的に突破(相手棄権などで
)したら、400位台の人と。
ここを奇跡的に突破(またまた相手棄権などで
)したら、次は予選3R、そして本戦出場決めの4R。
32ドローなのに、予選4回勝たないと本戦あがれないとは
。
すごい人気のある大会にエントリーしてしまったんだなーと改めて実感。
せっかくなので人の試合もたくさん見てこようかな。
朝下見に行って、一旦帰ってきて、夕方前に乗り込みたいな。どっかで調整しないと。とは言え、元旦からテニスに誘う友達いないですよ
。
元旦早々、ヘビーなことになりそう予感がしてきたかも
。

やっぱ強えー人多そうだなー

本戦は260位台の人までがストレートイン。俺なんて一生ストレートインは無いだろーな

予選一回戦を奇跡的に突破(相手棄権などで

ここを奇跡的に突破(またまた相手棄権などで

32ドローなのに、予選4回勝たないと本戦あがれないとは

すごい人気のある大会にエントリーしてしまったんだなーと改めて実感。
せっかくなので人の試合もたくさん見てこようかな。
朝下見に行って、一旦帰ってきて、夕方前に乗り込みたいな。どっかで調整しないと。とは言え、元旦からテニスに誘う友達いないですよ

元旦早々、ヘビーなことになりそう予感がしてきたかも

2006年12月28日
ドロー発表
さっきドローが発表されました
。
自身初出場する一般JOPのドローです。
試合は1試合目か2試合目なのかなー、と確認すると、「えっ
1×試合目
」
ってことは、普通にいくとナイターになっちゃうはず。明るいうちにやるなんてありえないはず。
自分は極端な「とり目」で、ナイターでの練習や試合はみんな拒否してます。
まさか初JOPがナイターになるなんて
。
あと相手を調べると18歳以下の人みたい。ベテラン
ジュニアじゃん。年齢半分以下だし。まー、気にしないけどね。
試合から遠ざかってるので、30日は朝の草トーにエントリー。
31日はクレーコートで調整予定。
つべこべ言わず、初戦突破目指すぞー
。

自身初出場する一般JOPのドローです。
試合は1試合目か2試合目なのかなー、と確認すると、「えっ


ってことは、普通にいくとナイターになっちゃうはず。明るいうちにやるなんてありえないはず。
自分は極端な「とり目」で、ナイターでの練習や試合はみんな拒否してます。
まさか初JOPがナイターになるなんて


あと相手を調べると18歳以下の人みたい。ベテラン

試合から遠ざかってるので、30日は朝の草トーにエントリー。
31日はクレーコートで調整予定。
つべこべ言わず、初戦突破目指すぞー

2006年12月28日
ヨネックスのウェア
予定していた練習は、結局仕事から逃れられず実現できませんでした。へこむなー
。
代わり
に、仕事の合間にウィンザーへ。いろいろ物色し、ヨネックスのウェア上下を購入。ヨネックスのウェア買うのは中学生の時以来かも
。
軟式テニスしてた時は、ラケットもウェアもヨネックスでした。それがステータス
だったような気がします。
それ以外だとカワサキとかかな。最近は、バボラとかプリンスとかのウェアで試合出ちゃう軟式テニスプレーヤーいるような気がする。勝手な想像だけど
。
明日は仕事納め。
29日と30日は、テニスと同じぐらい好きなロックフェスに参戦。
30日と31日の朝は、クレーコートでのテニス。
そして、1/1には、人生初の一般JOP参戦(国立オープン)してきまーす
。
今から緊張で、ひざががくがくかも
。

代わり


軟式テニスしてた時は、ラケットもウェアもヨネックスでした。それがステータス

それ以外だとカワサキとかかな。最近は、バボラとかプリンスとかのウェアで試合出ちゃう軟式テニスプレーヤーいるような気がする。勝手な想像だけど

明日は仕事納め。
29日と30日は、テニスと同じぐらい好きなロックフェスに参戦。
30日と31日の朝は、クレーコートでのテニス。
そして、1/1には、人生初の一般JOP参戦(国立オープン)してきまーす


今から緊張で、ひざががくがくかも
