2006年12月13日
今日こそは!
さっさと仕事終わらせて、夜のレッスン行くぞ
ーっと。
頭の中でのイメトレもいいけど、早く実践しないと
。
この前の試合でつかんだものを、忘れないうちに試してみたいし
。
あとは仕事帰りに、オムニ/クレー用のアシックスのシューズ買わないと
。
型落ちで4割引のものか、新製品で1割引のものを買うか悩みどころだけど
。
なんか朝からテンション高めです
。
頭の中でのイメトレもいいけど、早く実践しないと
この前の試合でつかんだものを、忘れないうちに試してみたいし
あとは仕事帰りに、オムニ/クレー用のアシックスのシューズ買わないと
型落ちで4割引のものか、新製品で1割引のものを買うか悩みどころだけど
なんか朝からテンション高めです
2006年12月13日
コーチについて
理想になっちゃうかもだけど、もし自分が出ている試合などを見てくれて、その場でいろいろアドバイス(戦術を含めて)してくれるコーチなどがいたら、かなり上達するんだろーなってたまに思います
。
まー、それはなかなか不可能なことだとは思うけど
。
自分は技術的なアドバイスより、戦術を教えてくれるコーチがほしいです
。
それに、ちょっと厳しいアドバイスをしてくれる人がいいかなー。スクールのコーチって、大して良くなくてもほめてくれるし。
それには正直違和感があるかも。良くないなら、良くないってちゃんと言ってほしいし
。
最近、自分が信頼できるコーチを探したいっていう願望ありです
。
とはいえ、今教わってるスクールのコーチは信頼してるし。大好きです
。
って、もしこれ読まれた時のフォローもちゃんと入れておきます
。
まー、それはなかなか不可能なことだとは思うけど
自分は技術的なアドバイスより、戦術を教えてくれるコーチがほしいです
それに、ちょっと厳しいアドバイスをしてくれる人がいいかなー。スクールのコーチって、大して良くなくてもほめてくれるし。
それには正直違和感があるかも。良くないなら、良くないってちゃんと言ってほしいし
最近、自分が信頼できるコーチを探したいっていう願望ありです
とはいえ、今教わってるスクールのコーチは信頼してるし。大好きです
って、もしこれ読まれた時のフォローもちゃんと入れておきます











