2008年08月31日
365モバイル
まさか錦織選手がフェレールに勝てるとは思ってませんでした。かなりうれしい勝利です。
これでにわか錦織ファンが増大するんでしょうね。
試合がリードしていることを知り、速報をやっている365モバイルに急遽登録。外出先で必死に途中経過を見てました。
なのに五セット目に入るとまったくつながらず。一時間以上もつながらず。試合終了からかなり時間がたち、勝利したことを知る。
ちょっと日本人プレーヤーが活躍したぐらいでアクセスできなくなるなら、速報はやっちゃだめでしょ。できないことをサービス内容に加えちゃだめだよ。アクセスできずお詫びしますなんて言われてもまったく納得しないし。
365にはかなり不満です。
これでにわか錦織ファンが増大するんでしょうね。
試合がリードしていることを知り、速報をやっている365モバイルに急遽登録。外出先で必死に途中経過を見てました。
なのに五セット目に入るとまったくつながらず。一時間以上もつながらず。試合終了からかなり時間がたち、勝利したことを知る。
ちょっと日本人プレーヤーが活躍したぐらいでアクセスできなくなるなら、速報はやっちゃだめでしょ。できないことをサービス内容に加えちゃだめだよ。アクセスできずお詫びしますなんて言われてもまったく納得しないし。
365にはかなり不満です。
2008年08月29日
川があふれそう
すごい雨と雷で寝れないです。
目の前にある川があふれそう。こんなに水位が上がったのを見たのは初めて。まじ怖い。
NHKでは被害状況が流れてますが、近所の町では避難勧告がでいるよう。取り残されて救助された人もいたみたい。
東京に四十年住んでるけど、最近の天候はまさに異常。
地球温暖化のことを、もっと深刻に考えないとといけないと深夜に思ってます。
目の前にある川があふれそう。こんなに水位が上がったのを見たのは初めて。まじ怖い。
NHKでは被害状況が流れてますが、近所の町では避難勧告がでいるよう。取り残されて救助された人もいたみたい。
東京に四十年住んでるけど、最近の天候はまさに異常。
地球温暖化のことを、もっと深刻に考えないとといけないと深夜に思ってます。
2008年08月23日
がんばれ星野ジャパン
今日は三位決定戦。勝てば銅メダル獲得。
でも今大事なのは銅メダル獲得より、日本の野球の力を、この晴れ舞台で発揮すること。一試合もまだ日本の野球ができていない。負けて試合は自滅した試合ばっかり。
今日は、メダルとか気にしないで頑張ってほしいです。
星野監督もここまでミスを繰り返してきたんだから、もう開き直ってそんまんまの日本野球をやってほしいです。
選手選考時では、選手の調子などをあまり加味せず、自分の好み、思い入れで選び、正直疑問が多かった。あまりにも自分の中でのイメージから抜け出せなかったのかも。まわりのサポートを受けれない体制だったのかなと想像してしまいます。
選手起用も疑問だらけ。特に投手起用。継投のタイミングでなどもミスを重ねてきた。韓国戦では和田を引っ張りすぎ、昨日の試合でも岩瀬引っ張りすぎ。岩瀬は今使えないの素人でもわかるのに。ここでも自分の中の良いイメージが崩せなかったのかな。勝利の方程式なんかないんだから、中継ぎでダルだって成瀬だって上原だって、状態がいい人を使えばいい。王監督みたいに、頭をやわらかく指揮してほしいです。
もし運良く勝てたら、選手みんな、銅メダルなんかって顔をしないで、良い経験した、楽しかったって誇らしげにいってほしいです。
でも今大事なのは銅メダル獲得より、日本の野球の力を、この晴れ舞台で発揮すること。一試合もまだ日本の野球ができていない。負けて試合は自滅した試合ばっかり。
今日は、メダルとか気にしないで頑張ってほしいです。
星野監督もここまでミスを繰り返してきたんだから、もう開き直ってそんまんまの日本野球をやってほしいです。
選手選考時では、選手の調子などをあまり加味せず、自分の好み、思い入れで選び、正直疑問が多かった。あまりにも自分の中でのイメージから抜け出せなかったのかも。まわりのサポートを受けれない体制だったのかなと想像してしまいます。
選手起用も疑問だらけ。特に投手起用。継投のタイミングでなどもミスを重ねてきた。韓国戦では和田を引っ張りすぎ、昨日の試合でも岩瀬引っ張りすぎ。岩瀬は今使えないの素人でもわかるのに。ここでも自分の中の良いイメージが崩せなかったのかな。勝利の方程式なんかないんだから、中継ぎでダルだって成瀬だって上原だって、状態がいい人を使えばいい。王監督みたいに、頭をやわらかく指揮してほしいです。
もし運良く勝てたら、選手みんな、銅メダルなんかって顔をしないで、良い経験した、楽しかったって誇らしげにいってほしいです。
2008年08月22日
男子リレー
やばい、すごい感動した


男子4×100リレーで銅メダル獲得
今回のオリンピックで一番感動した
個々の能力は、他の国の選手とかなり差があるのに。
二次予選突破するのがたった一人なのに。
日本人の器用さ、強さを世界に証明してくれた。
ほんと誇りに思います
レース後のインタビューで、朝原は「とにかく楽しかった」と。こんなコメント聞くとほんとうれしくなる
星野ジャパンも、メダルとか関係なく、最後の試合を楽しんで戦ってほしい。
あと、ずっと日本の陸上を引っ張ってくれた為末の涙にも感動。お疲れ様です。感動をありがとう



男子4×100リレーで銅メダル獲得

今回のオリンピックで一番感動した

個々の能力は、他の国の選手とかなり差があるのに。
二次予選突破するのがたった一人なのに。
日本人の器用さ、強さを世界に証明してくれた。
ほんと誇りに思います

レース後のインタビューで、朝原は「とにかく楽しかった」と。こんなコメント聞くとほんとうれしくなる

星野ジャパンも、メダルとか関係なく、最後の試合を楽しんで戦ってほしい。
あと、ずっと日本の陸上を引っ張ってくれた為末の涙にも感動。お疲れ様です。感動をありがとう

2008年08月21日
ボール打ちたい
あーボールが打ちたい
ニューラケットで打ちたいな
まだニューラケットで一時間しか打ってないし。今週末草トーでようとしたけど、もう少し慣れてからにしようかな。
来週と再来週はエントリーしてます
次のベテランJOPは九月中旬の試合を予定。
ブロガーのれなさんの記事を読んでなんか燃えてきた
自分も成長したいっす
熱い試合できるよう頑張らないと

ニューラケットで打ちたいな

まだニューラケットで一時間しか打ってないし。今週末草トーでようとしたけど、もう少し慣れてからにしようかな。
来週と再来週はエントリーしてます

次のベテランJOPは九月中旬の試合を予定。
ブロガーのれなさんの記事を読んでなんか燃えてきた

自分も成長したいっす

熱い試合できるよう頑張らないと

2008年08月19日
どうなる星野ジャパン
オリンピックも後半に入り、野球や女子サッカーから目が話せないです。
それにしても星野ジャパンはちぐはぐ。投手はみんないいけど、バッティングが。。。
西岡、川崎などが活躍するスモールベースボールを実現できればだけど、川崎とか怪我で出れないし。
なんとか投手陣が頑張って、誰か打撃のヒーロー待ちかな。
キューバも韓国もほんとたいした野球やってない。日本の野球ができば楽勝なんだけどなー。
それにしても星野ジャパンはちぐはぐ。投手はみんないいけど、バッティングが。。。
西岡、川崎などが活躍するスモールベースボールを実現できればだけど、川崎とか怪我で出れないし。
なんとか投手陣が頑張って、誰か打撃のヒーロー待ちかな。
キューバも韓国もほんとたいした野球やってない。日本の野球ができば楽勝なんだけどなー。
2008年08月17日
RQIS 1 TOURで始動
昨日からRQIS 1 TOURで練習始めました
RED CODEを52ポンドで張ってます。今までよりテンションはだいぶ低め。
とにかくこれから重視したいのは、粘ってラリーの中からポイントを取ること。
ラケットも球持ちを重視して選択してます。あとは小細工がしやすいっていうポイントもありますが。
昨日の練習で使用しましたが、予想通り強打するとかなりしなる。ガットもポリだけどホールド感かなりある。
コーチからは、かなりラケットがしなってると心配されるが、練習で打つような球は試合では打たないから問題なし。もうコーチに練習で打ち勝つなどのストレス発散目的の練習はやるつもりないし。どんどん実戦で使っていかないとー
まずは来週と再来週連続で草トーに参戦予定。その後は低グレードのベテランJOPなどを参戦予定。どんどん試合経験つんでいきたいです

RED CODEを52ポンドで張ってます。今までよりテンションはだいぶ低め。
とにかくこれから重視したいのは、粘ってラリーの中からポイントを取ること。
ラケットも球持ちを重視して選択してます。あとは小細工がしやすいっていうポイントもありますが。
昨日の練習で使用しましたが、予想通り強打するとかなりしなる。ガットもポリだけどホールド感かなりある。
コーチからは、かなりラケットがしなってると心配されるが、練習で打つような球は試合では打たないから問題なし。もうコーチに練習で打ち勝つなどのストレス発散目的の練習はやるつもりないし。どんどん実戦で使っていかないとー

まずは来週と再来週連続で草トーに参戦予定。その後は低グレードのベテランJOPなどを参戦予定。どんどん試合経験つんでいきたいです

2008年08月15日
ヨネックスでいこう
大きな試合もほとんど終わり、来年度に向けいろいろと調整していかないと
なんといってもまずはフィジカル面の強化
スタミナをつける。走れる足を作る。そのためには走り込みが必要だし、筋力アップも。体重も落とさないと。今は暑い中、毎日走りこんでます
道具で気になるのはラケット。今はバボラのピュアコンを使用。がんがん打つにはいいけど、試合での細かいショットで使い勝手が悪い。なぜかグリップにも違和感ある。ずっと我慢してたけど、そろそろ決断しないと。
そこでヨネックスのRQISを購入。がんがん打つラケットはないかもだけど、適度な重さ、やわらかさがあるので決めました。ヨネックスブランドは軟式時代に10年間頼ってきたし。これからはヨネックスにかけてみます
関係ないけど、ラケットバックでもヨネックスとバボラの質の違いにはびっくり。ヨネックスの繊細な作りには驚かせられます。
明日からニューラケットで始動予定。一ヶ月ぐらいは違和感あると思うけど、なんとか早くなれていかないと

なんといってもまずはフィジカル面の強化

スタミナをつける。走れる足を作る。そのためには走り込みが必要だし、筋力アップも。体重も落とさないと。今は暑い中、毎日走りこんでます

道具で気になるのはラケット。今はバボラのピュアコンを使用。がんがん打つにはいいけど、試合での細かいショットで使い勝手が悪い。なぜかグリップにも違和感ある。ずっと我慢してたけど、そろそろ決断しないと。
そこでヨネックスのRQISを購入。がんがん打つラケットはないかもだけど、適度な重さ、やわらかさがあるので決めました。ヨネックスブランドは軟式時代に10年間頼ってきたし。これからはヨネックスにかけてみます

関係ないけど、ラケットバックでもヨネックスとバボラの質の違いにはびっくり。ヨネックスの繊細な作りには驚かせられます。
明日からニューラケットで始動予定。一ヶ月ぐらいは違和感あると思うけど、なんとか早くなれていかないと

2008年08月15日
オリンピックでがっかり
毎日熱戦続いてますね、北京オリンピック。
メダルとか関係なく、応援してます。
今年の夏期休暇中のメインイベントになってます。
唯一残念なのが、中国人と思われる方々のマナーの悪さ。
盛り上げるのはいいけど、試合の妨げになるほどのマナー違反が見受けられます。それがかなり残念。
中国が嫌いという気持ちは今までなかったけど、今回のオリンピックで考え変わっちゃうかも。今夜の女子サッカーでひどいことにならないといいけど。
メダルとか関係なく、応援してます。
今年の夏期休暇中のメインイベントになってます。
唯一残念なのが、中国人と思われる方々のマナーの悪さ。
盛り上げるのはいいけど、試合の妨げになるほどのマナー違反が見受けられます。それがかなり残念。
中国が嫌いという気持ちは今までなかったけど、今回のオリンピックで考え変わっちゃうかも。今夜の女子サッカーでひどいことにならないといいけど。
2008年08月15日
がけのうえのポニョ
昨日は家族で映画鑑賞に
あちこちで聞く評判が微妙な「崖の上のポニョ」を見ました。
一言で言うと、かなりおもしろかった

小学生の息子はかなり楽しんでみてました
雑誌の批評とかかなりいい加減なもんだね。評判いまいちだから、危なく見るのやめるとこだった。
小学生低学年ぐらいが一番のターゲットかもだけど、大人も十分楽しめると思います

あちこちで聞く評判が微妙な「崖の上のポニョ」を見ました。
一言で言うと、かなりおもしろかった


小学生の息子はかなり楽しんでみてました

雑誌の批評とかかなりいい加減なもんだね。評判いまいちだから、危なく見るのやめるとこだった。
小学生低学年ぐらいが一番のターゲットかもだけど、大人も十分楽しめると思います

2008年08月13日
今日は久々の休み
先週金曜日から毎日ボール打ってましたが、肩のハリが強いため今日はお休みすることに。
30分のインターバルトレーニング(ラン)はしっかりこなしました。明日は会社のテニス部で練習予定です。
ベテランJOPは秋の全日本、全日本ローンがあるものの、大きい大会は終わりに近づいてます。
シーズンオフだと、フィジカルトレーニングを中心になんて考えそうですが、今年の秋~冬も試合に出続けたいです。試合を中心にしていかないと、とかく練習のための練習になりそうなんで。
低グレードのベテランJOPに出て、区民大会や草トーにも出て行こうかなと思ってます。月に二大会を目安にしていきたいです。
強化ポイントは、まずは動ける足とスタミナをつけること。
技術的なことより、フィジカル面を鍛えることが今やらなきゃいけないことと思ってます。
30分のインターバルトレーニング(ラン)はしっかりこなしました。明日は会社のテニス部で練習予定です。
ベテランJOPは秋の全日本、全日本ローンがあるものの、大きい大会は終わりに近づいてます。
シーズンオフだと、フィジカルトレーニングを中心になんて考えそうですが、今年の秋~冬も試合に出続けたいです。試合を中心にしていかないと、とかく練習のための練習になりそうなんで。
低グレードのベテランJOPに出て、区民大会や草トーにも出て行こうかなと思ってます。月に二大会を目安にしていきたいです。
強化ポイントは、まずは動ける足とスタミナをつけること。
技術的なことより、フィジカル面を鍛えることが今やらなきゃいけないことと思ってます。
2008年08月13日
輝いてるコーチ
昨日の東北ベテラン終了後、某名門クラブのコーチと昼ごはんを食べました
その時の話の中で、クラブは試合に出ることに賛成なのか質問した。だって、試合出ると当然レッスンに代役立てなきゃいけないだろうし
その方のクラブのトップの方針は、コーチはいつも輝いて
いないとだめ、ってことらしい。なんかそれっていいなー
試合に出るために朝6時から練習しているコーチ兼選手の人も多いらしい。
自分の実力をもっとあげたいと日々努力しているコーチは、やっぱいいなって思います。そんなコーチに習ってみたい。試合へのアドバイスも現役として話してくれるだろうし。
例え、過去にりっぱな実績があっても、トーナメントを完全に卒業しちゃったコーチってやっぱやだな
もっともっと努力しないと。毎日練習しているテニスコーチに一歩でも近づくようにしないとです。

その時の話の中で、クラブは試合に出ることに賛成なのか質問した。だって、試合出ると当然レッスンに代役立てなきゃいけないだろうし

その方のクラブのトップの方針は、コーチはいつも輝いて


試合に出るために朝6時から練習しているコーチ兼選手の人も多いらしい。
自分の実力をもっとあげたいと日々努力しているコーチは、やっぱいいなって思います。そんなコーチに習ってみたい。試合へのアドバイスも現役として話してくれるだろうし。
例え、過去にりっぱな実績があっても、トーナメントを完全に卒業しちゃったコーチってやっぱやだな

もっともっと努力しないと。毎日練習しているテニスコーチに一歩でも近づくようにしないとです。
2008年08月12日
試合で負けて泣けた
朝九時から東北ベテランの予選戦ってきました。
念入りなアップをしてコートに入る。
とにかく最初の三ゲームは、相手のコートに入れることだけを考えてひろいまくるぞと気合入れる。
試合が始まり、8ポイント連取で2-0に。その後も粘って3-0に。
よし、この試合勝てるぞ
、と思った途端守りモードへ一気に突入。
ラケットが振り切れない、足が動かない、心の中では相手がミスることばかり考えてる。
完全な金縛り。完全にびびってる。勝ちたい気持ちが強すぎて自分のプレーがまったくできない。
気がついたら4-3に。
まだリードしてる。流れを変えないと。何本か強打していこう。でも頭で考えても体動かず。
4-6と完全に形勢逆転。5-7から最後のゲームを落としゲームセット。
今まで近県の大会しかでたことなく、今日が初遠征。ベテラン大会での予選の経験も初めて。こんなびびった試合も始めて。試合後悔しくて泣けたのも初めて。
試合後、予選を楽勝し本戦入りした知り合いのコーチと昼ごはん。強打という意味ではなく、打たないと結果は出ないなどとアドバイスを受ける。
よし心をクールにして打とう。もっと打とう。何本返ってきても打ち続けよう。そのためにはもっと経験つまないと。
今日は、本気でうまくなりたいって思った。
ラッキールーザーの四番だったけど、今は練習すべきと新幹線で帰宅中です。もっともっともっと強くなりたいです
念入りなアップをしてコートに入る。
とにかく最初の三ゲームは、相手のコートに入れることだけを考えてひろいまくるぞと気合入れる。
試合が始まり、8ポイント連取で2-0に。その後も粘って3-0に。
よし、この試合勝てるぞ

ラケットが振り切れない、足が動かない、心の中では相手がミスることばかり考えてる。
完全な金縛り。完全にびびってる。勝ちたい気持ちが強すぎて自分のプレーがまったくできない。
気がついたら4-3に。
まだリードしてる。流れを変えないと。何本か強打していこう。でも頭で考えても体動かず。
4-6と完全に形勢逆転。5-7から最後のゲームを落としゲームセット。
今まで近県の大会しかでたことなく、今日が初遠征。ベテラン大会での予選の経験も初めて。こんなびびった試合も始めて。試合後悔しくて泣けたのも初めて。
試合後、予選を楽勝し本戦入りした知り合いのコーチと昼ごはん。強打という意味ではなく、打たないと結果は出ないなどとアドバイスを受ける。
よし心をクールにして打とう。もっと打とう。何本返ってきても打ち続けよう。そのためにはもっと経験つまないと。
今日は、本気でうまくなりたいって思った。
ラッキールーザーの四番だったけど、今は練習すべきと新幹線で帰宅中です。もっともっともっと強くなりたいです

2008年08月12日
危なく遅刻
今日は遠征のため、午前五時前に起床。
出発は五時半。まだ大丈夫だー、と思ったら見事二度寝。
起きたのは出発五分前でした。駅までダッシュ。二秒前に滑り込んだ。まじあせった
ということで今は東北新幹線でくつろぎ中。
軽くストレッチしながらイメトレしてます。
今日は燃えるぞー
出発は五時半。まだ大丈夫だー、と思ったら見事二度寝。
起きたのは出発五分前でした。駅までダッシュ。二秒前に滑り込んだ。まじあせった

ということで今は東北新幹線でくつろぎ中。
軽くストレッチしながらイメトレしてます。
今日は燃えるぞー

2008年08月11日
肩痛い
明日は試合で郡山まで遠征。
おととい痛めた肩が痛い。激痛がひくと思ってたらいまいちかわんない。
医者行けばよかったと反省。シップをして、塗り薬も併用。
とにかく試合には出ます。頼むから肩あがれよー。
おととい痛めた肩が痛い。激痛がひくと思ってたらいまいちかわんない。
医者行けばよかったと反省。シップをして、塗り薬も併用。
とにかく試合には出ます。頼むから肩あがれよー。
2008年08月11日
明日は東北ベテラン
今日は10日間の夏休みの4日目。引継ぎのためにちょい出社してきました。
それにしても北島すごい。予選、準決勝のタイムから、金は無理との雰囲気だったのに。最後は超人的な爆発力、集中力のおかげで大逆転。見事でした。
あとは地味ながら、女子バトミントンダブルスで第一シードを見事撃破。オグ・シオの陰に隠れて目立たないけど、末・前?ペアの方が実力者。同じグループ会社の所属なのでそういう面でもうれしいです。
明日から、福島で東北ベテランが始まります。予選から出場して、二回勝たないと本戦にいけないことになってます。
初戦の対戦相手は、一般JOPで500位ぐらいまでいったみたい。でもJOP500位程度は、まじめに試合に出続ければあがれる順位。たいしたことない。絶対に勝つぞ。
それにしても北島すごい。予選、準決勝のタイムから、金は無理との雰囲気だったのに。最後は超人的な爆発力、集中力のおかげで大逆転。見事でした。
あとは地味ながら、女子バトミントンダブルスで第一シードを見事撃破。オグ・シオの陰に隠れて目立たないけど、末・前?ペアの方が実力者。同じグループ会社の所属なのでそういう面でもうれしいです。
明日から、福島で東北ベテランが始まります。予選から出場して、二回勝たないと本戦にいけないことになってます。
初戦の対戦相手は、一般JOPで500位ぐらいまでいったみたい。でもJOP500位程度は、まじめに試合に出続ければあがれる順位。たいしたことない。絶対に勝つぞ。
2008年08月10日
調整試合
あさってからの東北ベテランの調整として、今日は草トーに出場。
「テニスの練習」だけじゃだめだと思い、できるだけ「テニス」ができるよう、月一回以上草トーには出続けてます。
結果は1-6、4-6、6-2と一勝二敗。いまいちでした
特に朝七時台に始まった一試合目は、アップ不足のためか動きが悪すぎ。五分のジョグと軽いストレッチのみで望んじゃいました。あさっての試合は十分にアップして望まないとー
二試合目は過去、1-6、2-6と勝ったことがない相手。
相手はシコラーなので、ある程度は粘って、チャンスボールはバックを攻めネットへ。途中バテかけたけど、なんとか粘って4-5へ。最後のゲームはミスが続き落としたけど、イメージに近い試合ができやや満足。
三試合目はスクール生みたいな人。なので6-0で勝たなきゃいけないのに、2ゲームも落として少し反省
今日は比較的涼しかったから耐えられたかも。あさっても涼しいといいんだけどー
「テニスの練習」だけじゃだめだと思い、できるだけ「テニス」ができるよう、月一回以上草トーには出続けてます。
結果は1-6、4-6、6-2と一勝二敗。いまいちでした

特に朝七時台に始まった一試合目は、アップ不足のためか動きが悪すぎ。五分のジョグと軽いストレッチのみで望んじゃいました。あさっての試合は十分にアップして望まないとー

二試合目は過去、1-6、2-6と勝ったことがない相手。
相手はシコラーなので、ある程度は粘って、チャンスボールはバックを攻めネットへ。途中バテかけたけど、なんとか粘って4-5へ。最後のゲームはミスが続き落としたけど、イメージに近い試合ができやや満足。
三試合目はスクール生みたいな人。なので6-0で勝たなきゃいけないのに、2ゲームも落として少し反省

今日は比較的涼しかったから耐えられたかも。あさっても涼しいといいんだけどー

2008年08月06日
いくぞ全日本
先日全日本ベテランの要領がでたようです。
本戦にストレートインは26名。予選からは6名。予選に出られる人は12名以内。
38位以内は少なくとも予選には出られるってことかな。
いつもだと50位ぐらいの人がぎりぎり予選に出られる感じみたい。(ちゃんと調べてないけど
)
ってことは自分はほぼ間違いなく予選すら出れない。
全日本が最終目的じゃないけど、ベテランjopの試合に出ている以上、やっぱりあこがれる大会です
かすかな可能性がある限り、チャレンジしてみようかな。
奇跡が起こるかもしれないし。予想通り補欠20番とかになるかもだけどエントリーしてみます。
何事もチャレンジ。チャレンジってなんかわくわくします
本戦にストレートインは26名。予選からは6名。予選に出られる人は12名以内。
38位以内は少なくとも予選には出られるってことかな。
いつもだと50位ぐらいの人がぎりぎり予選に出られる感じみたい。(ちゃんと調べてないけど

ってことは自分はほぼ間違いなく予選すら出れない。
全日本が最終目的じゃないけど、ベテランjopの試合に出ている以上、やっぱりあこがれる大会です

かすかな可能性がある限り、チャレンジしてみようかな。
奇跡が起こるかもしれないし。予想通り補欠20番とかになるかもだけどエントリーしてみます。
何事もチャレンジ。チャレンジってなんかわくわくします

2008年08月05日
東北ベテラン
関東地方は豪雨と雷で大変です
横浜エリアでは記録的な豪雨が予想されるとのことです。
決して好奇心などで、川のそばなどにいかないよう気をつけてください。事故等が起きないことを祈ってます。
来週は毎トーに引き続き、東北ベテランに出場予定です。
今年の全日本出場をかけて、強豪が福島に集合するようです。東北ベテランなのに、関東勢ばっかり
お盆に開催ということで、32ドローに納まらず、予選が開催されるよう。自分も当然予選に回されました。二回勝ってやっと本戦です。ベテランJOPで予選を戦うのは今回が初めて。
毎トーの反省を込め、ほぼ毎日走りこんでます。体力がなきゃ技術とか関係なくなるってこともあらためてわかったし。
ほんとベテランのシングルスは、テニスというよりマラソンみたい。どっちかが我慢できなくなるか、どっちが我慢強いか大会みたいな感じ。
気持ちだけじゃだめだし、体力だけでもたぶんだめ。自分も少しずつ成長していかないと。
とにかく予選突破狙います

横浜エリアでは記録的な豪雨が予想されるとのことです。
決して好奇心などで、川のそばなどにいかないよう気をつけてください。事故等が起きないことを祈ってます。
来週は毎トーに引き続き、東北ベテランに出場予定です。
今年の全日本出場をかけて、強豪が福島に集合するようです。東北ベテランなのに、関東勢ばっかり

お盆に開催ということで、32ドローに納まらず、予選が開催されるよう。自分も当然予選に回されました。二回勝ってやっと本戦です。ベテランJOPで予選を戦うのは今回が初めて。
毎トーの反省を込め、ほぼ毎日走りこんでます。体力がなきゃ技術とか関係なくなるってこともあらためてわかったし。
ほんとベテランのシングルスは、テニスというよりマラソンみたい。どっちかが我慢できなくなるか、どっちが我慢強いか大会みたいな感じ。
気持ちだけじゃだめだし、体力だけでもたぶんだめ。自分も少しずつ成長していかないと。
とにかく予選突破狙います

2008年08月03日
インターハイ
男子シングル、柳川負けちゃったみたいですね
ベスト4は、東京と千葉と神奈川の関東勢と優勝候補の龍谷が残ってますね。
明日見に行きたいな
予想は湘南×龍谷かな。気温も暑そうだけど、試合も熱そう
仕事抜け出したい気持ちがめらめら中

ベスト4は、東京と千葉と神奈川の関東勢と優勝候補の龍谷が残ってますね。
明日見に行きたいな

予想は湘南×龍谷かな。気温も暑そうだけど、試合も熱そう

仕事抜け出したい気持ちがめらめら中

2008年08月03日
ロックインジャパン
埼玉でやってるインターハイを見に行きたいけど、体が起きん。
昨日、茨城までロックインジャパンフェスに参加した疲れのせいです。今年は三日間のうち一日のみ参加。
会場に着いてレイクステージに向かうものの、まったく会場に入れず。一万人入れるエリアに二万人ぐらい集合。トップバッターはPerfume。テレビ等に露出が多いせいもあるかもだけど、ここまで注目されているとは。かすかにステージが見れる場所で地味に見てました。
その後は、UNCHAIN、dustobox、BIGMAMA、SEAMO、ACIDMAN、マキシマム ザ ホルモン、筋小を、最後はBRAHMANを。まさにロックの神が降臨。BRAHMANは2000年のairjam以来だけど、貫禄が倍増してました。
やっぱフェスは楽しい。でも体力が持たない。来年は体力つけて2日間以上みたいなー。


昨日、茨城までロックインジャパンフェスに参加した疲れのせいです。今年は三日間のうち一日のみ参加。
会場に着いてレイクステージに向かうものの、まったく会場に入れず。一万人入れるエリアに二万人ぐらい集合。トップバッターはPerfume。テレビ等に露出が多いせいもあるかもだけど、ここまで注目されているとは。かすかにステージが見れる場所で地味に見てました。
その後は、UNCHAIN、dustobox、BIGMAMA、SEAMO、ACIDMAN、マキシマム ザ ホルモン、筋小を、最後はBRAHMANを。まさにロックの神が降臨。BRAHMANは2000年のairjam以来だけど、貫禄が倍増してました。
やっぱフェスは楽しい。でも体力が持たない。来年は体力つけて2日間以上みたいなー。


