2006年09月30日
2006年09月30日
2006年09月28日
肘の故障
もう肘が痛くなって二ヶ月近く。
だいぶましになってきたと思い、今日はスクールで練習
。
念のため、テニスショップ
にてエルボーガードを購入し、装着して練習しました。
いやー、痛くて涙が出そう
。特にバックハンドが。全然直ってない。本当に憂鬱です
。
なかなか仕事の合間に病院にいけなかったけど、やっぱり行かないとだめみたい。
土曜日は草トー申し込んでるので、まじ憂鬱です。
早くがんがん打ちたい
。
病院行って、完治するまで我慢しないとと今は自分に言い聞かせてます。
誰かいい治療法知りませんか~。
だいぶましになってきたと思い、今日はスクールで練習

念のため、テニスショップ

いやー、痛くて涙が出そう



なかなか仕事の合間に病院にいけなかったけど、やっぱり行かないとだめみたい。
土曜日は草トー申し込んでるので、まじ憂鬱です。
早くがんがん打ちたい

病院行って、完治するまで我慢しないとと今は自分に言い聞かせてます。
誰かいい治療法知りませんか~。
2006年09月28日
早くこいこいAIGオープン!!
来週から、というより今週末から待ちに待ったAIGオープンです
。
かなり気合入ってきました
。
私の予定は以下のとおりです
。
1日(日)予選2R 予選を突破しようとする選手を間近で見る予定。この日はなんと無料です。昨年の添田さんみたいに日本人の予選突破も期待しちゃいます
。
2日(月)初日 なんと言ってもフェデ様。十時からの公開練習を見る予定。このおかげで、二日のチケットがオークションでかなり高騰
しょうがなく自由席で見る予定です。その他、日本人選手の活躍も見る予定。あー、あくまでも仕事中なのでほどほどにしますが
。仕事が終わって、ナイトセッションはじっくり見る予定。
3日(火)二日目 仕事があるので(普通のサラリーマンなので当たり前ですが)ナイトセッションから参加予定。添田さんの試合とか見れないかなとちょい期待
。
4日(水)三日目 この日も仕事があるので(またまた当たり前ですが)ナイトセッションから参加予定。ただしフェデ様の試合が日中に行われた場合、客に呼ばれたと嘘をつき、会社を飛び出す可能性あり
。
5日(木)四日目 待望の有給休暇取得。朝から晩まで有明に居座る予定。この日、唯一指定席購入しています。フェデ様の試合も見れることを期待
。
6日(金)五日目 個人的には一番大好きな準々決勝(男子シングルス)の日。残念なことに打ち合わせが多々入ってます。一試合でいいから観戦したいと計画中
。
7日と8日は現地には行かない予定。テレビ観戦になる予定。
この週はテニス観戦一色になりそう。まー、一年に一回だけだからいいかなと、自分に言い訳する
。

かなり気合入ってきました

私の予定は以下のとおりです

1日(日)予選2R 予選を突破しようとする選手を間近で見る予定。この日はなんと無料です。昨年の添田さんみたいに日本人の予選突破も期待しちゃいます

2日(月)初日 なんと言ってもフェデ様。十時からの公開練習を見る予定。このおかげで、二日のチケットがオークションでかなり高騰


3日(火)二日目 仕事があるので(普通のサラリーマンなので当たり前ですが)ナイトセッションから参加予定。添田さんの試合とか見れないかなとちょい期待

4日(水)三日目 この日も仕事があるので(またまた当たり前ですが)ナイトセッションから参加予定。ただしフェデ様の試合が日中に行われた場合、客に呼ばれたと嘘をつき、会社を飛び出す可能性あり

5日(木)四日目 待望の有給休暇取得。朝から晩まで有明に居座る予定。この日、唯一指定席購入しています。フェデ様の試合も見れることを期待

6日(金)五日目 個人的には一番大好きな準々決勝(男子シングルス)の日。残念なことに打ち合わせが多々入ってます。一試合でいいから観戦したいと計画中

7日と8日は現地には行かない予定。テレビ観戦になる予定。
この週はテニス観戦一色になりそう。まー、一年に一回だけだからいいかなと、自分に言い訳する

2006年09月24日
足がつる!つる!
本日、昭和の森にて、関東学生リーグ第三戦を観戦
。
現在の男子勢力図は、早稲田が頭一つ抜け、そのあとを法政、日大が続いてる状態
。
本日は法政
日大の直接対決。王座(全国大会)出場をかけ、熱い試合が見れることを期待してました
。
日大4-3のリードで、残りシングルス二戦が行われる。
李選手(日大)
大畑選手(日大)、藤田選手(法大)
植木選手(日大)に勝負の行方が。
そこで今まで私が見たことも無い光景が、、、。
李選手も大畑選手も試合途中で激しいけいれんが
いやいや足がつったか

両者何度もコートに倒れ、何度も試合が中断され、見ているほうもかなり苦しくなってきた。試合中、一人の足がつったことは何度も見たことあるが、両者とも足が激しくつった光景を見るのは初めてです。
お互い強打できず、つなぐのが精一杯。遠い球は追うこともできず。完全な消耗戦に。
試合がかなり長引き、セット1-1の5-2で大畑選手リードのところで泣く泣く帰宅することに
。どうしても断れない用事があったために
。
試合の結果が気になります。早く学連のホームページにアップしないかな。負けたチームは、是非早稲田を食うつもりでがんばってほしいです
。

現在の男子勢力図は、早稲田が頭一つ抜け、そのあとを法政、日大が続いてる状態

本日は法政


日大4-3のリードで、残りシングルス二戦が行われる。
李選手(日大)


そこで今まで私が見たことも無い光景が、、、。
李選手も大畑選手も試合途中で激しいけいれんが




両者何度もコートに倒れ、何度も試合が中断され、見ているほうもかなり苦しくなってきた。試合中、一人の足がつったことは何度も見たことあるが、両者とも足が激しくつった光景を見るのは初めてです。

お互い強打できず、つなぐのが精一杯。遠い球は追うこともできず。完全な消耗戦に。
試合がかなり長引き、セット1-1の5-2で大畑選手リードのところで泣く泣く帰宅することに


試合の結果が気になります。早く学連のホームページにアップしないかな。負けたチームは、是非早稲田を食うつもりでがんばってほしいです

2006年09月18日
よしもとギャグライド
関東学生リーグを観戦し、夕方頃近くの森タウンへ移動
。
森タウンは、ショッピングモールや映画館などの複合施設です。
そこには「よしもとゲームアミュージアム」が隣接されてます。まー、大きなゲームセンターみたいなとこですが。
そこで「よしもとギャグライド」というアトラクションを発見
。それは16人乗りの電車に乗り、途中で若手芸人のネタを見れるとのこと。一回500円なので興味もあったので、参加することに
。
結局三人のキワモノ
芸人のコントを堪能。まー、テレビでは見たことないし、今後も見れないかもしれない貴重な芸人さんのネタが見れて良かったかも。結構お勧めです
。
意外なのは、いやいや乗った私の奥さんが一番喜んでいたことかな
。
今度チャンスがあったら、新宿とかのよしもと劇場に行ってみたいかもです
。

森タウンは、ショッピングモールや映画館などの複合施設です。
そこには「よしもとゲームアミュージアム」が隣接されてます。まー、大きなゲームセンターみたいなとこですが。
そこで「よしもとギャグライド」というアトラクションを発見


結局三人のキワモノ


意外なのは、いやいや乗った私の奥さんが一番喜んでいたことかな

今度チャンスがあったら、新宿とかのよしもと劇場に行ってみたいかもです

2006年09月18日
関東学生リーグ観戦
今日は東京都昭島市昭和の森テニスコート
で行われた関東学生リーグ(一部)を観戦しました
。
男子の対戦は、早稲田
亜細亜、法大
筑波、日大
中大でした。結果等詳細は学連ホームページをご参照ください。(http://www.geocities.jp/kanto_gakuren/league/06league/06league_main.htm)
個人的に注目している早稲田の試合を観戦
。吉備選手が怪我で欠場とのことでどうなるかとちょっと不安。
ダブルス3戦を取り、余裕?をもってシングルスに。シングルスは成瀬選手、佐藤選手、前原選手、小山選手、中川選手、青木選手がエントリー。
インカレチャンピオンの佐藤選手と試合を見たことがない青木選手の試合を観戦。
共に余裕を持って勝利。佐藤選手はやはり今は絶好調みたい。リーグも全勝かも
。青木選手もいいプレイをしていました
。やはり早稲田は層が厚い。早稲田を倒すのは至難の技かも
。
早稲田以外では、岩橋選手(筑波)
永野選手(法大)を観戦。ナイスゲームでした
。今日は岩橋選手がついていたようでした。
結局
などで一部サスペンデッドに。明日続きは行われる予定。私は明日は仕事で観戦は無理ですが。
是非お近くの方は、学生のトップ選手の試合を目の前で見てください。かなり勉強になりますよ。お勧めです
。
個人的には、早稲田法大、早稲田日大は観戦したいと思ってます。


男子の対戦は、早稲田



個人的に注目している早稲田の試合を観戦

ダブルス3戦を取り、余裕?をもってシングルスに。シングルスは成瀬選手、佐藤選手、前原選手、小山選手、中川選手、青木選手がエントリー。
インカレチャンピオンの佐藤選手と試合を見たことがない青木選手の試合を観戦。
共に余裕を持って勝利。佐藤選手はやはり今は絶好調みたい。リーグも全勝かも




早稲田以外では、岩橋選手(筑波)


結局

是非お近くの方は、学生のトップ選手の試合を目の前で見てください。かなり勉強になりますよ。お勧めです

個人的には、早稲田法大、早稲田日大は観戦したいと思ってます。
2006年09月17日
AIGオープン楽しみ!
チャイナオープンの決勝は、バグダディス
アンチッチとのこと
。
共にAIGオープン出場予定みたいです。特にバグダディスのアグレッシブなプレーを目の前で見たいものです。
フェデラーも楽しみだけど、こっちもかなり楽しみ
。
私は予選から観戦予定。ナイトセッションもあるから、仕事終わってから駆けつける予定
。毎日通うかも


共にAIGオープン出場予定みたいです。特にバグダディスのアグレッシブなプレーを目の前で見たいものです。
フェデラーも楽しみだけど、こっちもかなり楽しみ

私は予選から観戦予定。ナイトセッションもあるから、仕事終わってから駆けつける予定


2006年09月17日
肘の故障
とても肘が痛いです
。軽いものすら持つと激痛が走ります。
やっぱ完治しないとテニスはやっちゃだめかも
。このままだと違うとこ痛めそうだし
。
ちょっと前も整形外科行ったけど、そこの病院だけかもだけど、三時間待ちとか言われて閉口しちゃいました
。
でも仕事の合間に病院に行こうと決心。早くがんがん球打ちたいので
。

やっぱ完治しないとテニスはやっちゃだめかも


ちょっと前も整形外科行ったけど、そこの病院だけかもだけど、三時間待ちとか言われて閉口しちゃいました

でも仕事の合間に病院に行こうと決心。早くがんがん球打ちたいので

2006年09月16日
草トーナメント優勝!!
ちょっと前から肘が痛く、約三週間テニスやってませんでした
。
最近やっと始動し、今日一ヶ月ぶりぐらいに草トーナメントにエントリー。結果は見事優勝

。
肘の激痛にも耐え、なんとか全勝できました。できすぎです
。
五人での総当りという小さなトーナメントでしたが。
一試合目は8-2、二試合目は8-6、三試合目は8-7、四試合目は8-1。総ゲーム数48。もうへろへろです
。
それにしても肘がさらに悪化したような、、、。週明けに整形外科行きます。しばらくテニスできそうに無いかも。トレーニングに励まないと。
明日は関東学生リーグ観戦予定。今後AIGも全日本もあって楽しみです
。

最近やっと始動し、今日一ヶ月ぶりぐらいに草トーナメントにエントリー。結果は見事優勝



肘の激痛にも耐え、なんとか全勝できました。できすぎです

五人での総当りという小さなトーナメントでしたが。
一試合目は8-2、二試合目は8-6、三試合目は8-7、四試合目は8-1。総ゲーム数48。もうへろへろです

それにしても肘がさらに悪化したような、、、。週明けに整形外科行きます。しばらくテニスできそうに無いかも。トレーニングに励まないと。
明日は関東学生リーグ観戦予定。今後AIGも全日本もあって楽しみです

2006年09月15日
AIGのチケット
最初に買ったチケットを、仕事の都合で売却するはめに
。
ヤフーオークションに乗せてみた
。
終了日にはまだなってないけど、なんか高額になる予感
。
これもすべてフェデ様のせい
。
AIGオープンは例年ガラガラのはずのような
。
恐るべしフェデラー
。

ヤフーオークションに乗せてみた

終了日にはまだなってないけど、なんか高額になる予感


これもすべてフェデ様のせい


AIGオープンは例年ガラガラのはずのような

恐るべしフェデラー

2006年09月09日
肘のけがが治らない
三週間ぶりのスクールでの練習
。
ひじをかばいながら練習しました。
やはり痛みは残ってます。強打はまだまだできない
。
でもなんとかテニスはできるかも
。
だましだましだけど、テニスやりながら治していくことにしました。
早速来週末の草トーナメント
に参戦。
秋のJOPの大会に向けて調整していきます
。

ひじをかばいながら練習しました。
やはり痛みは残ってます。強打はまだまだできない

でもなんとかテニスはできるかも

だましだましだけど、テニスやりながら治していくことにしました。
早速来週末の草トーナメント

秋のJOPの大会に向けて調整していきます

2006年09月09日
全米オープンもクライマックス!!
今日日本時間で深夜、男子シングルス準決勝が行われますね
。
アナログwowwowでも生で放送してくれるようです
。
朝までちゃんと起きてみないと
。
正直フェデ様とロディックに勝ってほしいです。私は、この二人が戦ってることを見たこと無いので
。
でフェデ様が優勝して日本に来てほしいものです
。

アナログwowwowでも生で放送してくれるようです

朝までちゃんと起きてみないと

正直フェデ様とロディックに勝ってほしいです。私は、この二人が戦ってることを見たこと無いので

でフェデ様が優勝して日本に来てほしいものです


2006年09月09日
もずくスープ
減量する上で一番大事なのはやっぱ食事ですね
。
で、一番いけないのが寝る前の食事
。なので9時以降は絶対食べないようにしています。寝るのは12時過ぎなので、寝る前3時間はものを食べないようにしています
。
夜どうしてもお腹がすいた時とか、夜の食事をできるだけ軽くをしたい場合に食べるものがあります。
その名も「もずくセンターのもずくスープ」。通販で買ってます。先日「行列のできる法律相談所」でもとりあげられてました。なにやら天皇杯受賞とのこと。天皇杯っていろいろあるんだなーと一人納得
。
味は結構いいです。味が良くないと長続きしないし。もずくのつるつる感がかなりいい。お勧めです
。

で、一番いけないのが寝る前の食事


夜どうしてもお腹がすいた時とか、夜の食事をできるだけ軽くをしたい場合に食べるものがあります。
その名も「もずくセンターのもずくスープ」。通販で買ってます。先日「行列のできる法律相談所」でもとりあげられてました。なにやら天皇杯受賞とのこと。天皇杯っていろいろあるんだなーと一人納得

味は結構いいです。味が良くないと長続きしないし。もずくのつるつる感がかなりいい。お勧めです

2006年09月09日
本日の体重
【本日の体重】4日目
-0.6キロ(減量開始日との差)
昨日は日帰り札幌出張
。
昼は簡単に終わらせ、その後仕事が早々に終わったためすすきのの居酒屋へ直行
。午後四時からやってるとこ結構あるんだー
。
食べたものは、いかソーメン、生うに、ジンギスカン、さんまなどなど。ビールは一杯に抑えた
。
空港でパンを食べたのが余計かな。ここが昨日の反省点
。
-0.6キロ(減量開始日との差)
昨日は日帰り札幌出張

昼は簡単に終わらせ、その後仕事が早々に終わったためすすきのの居酒屋へ直行


食べたものは、いかソーメン、生うに、ジンギスカン、さんまなどなど。ビールは一杯に抑えた

空港でパンを食べたのが余計かな。ここが昨日の反省点

2006年09月07日
黒ウーロン茶
健康ブームの昨今、いろいろな飲み物が出てますね
。
その中で、最近の私のお勧め
は「サントリー黒ウーロン茶」です。
なんと言っても、味がいい。それほど苦くない。なんか効きそう。
ヘルシアとかフラバン茶とかも飲むけど、私にはちょっと苦いかも。定期的飲むには、飲みやすい黒ウーロン茶お勧めします
。

その中で、最近の私のお勧め

なんと言っても、味がいい。それほど苦くない。なんか効きそう。
ヘルシアとかフラバン茶とかも飲むけど、私にはちょっと苦いかも。定期的飲むには、飲みやすい黒ウーロン茶お勧めします



2006年09月06日
湘南国際マラソン
テニスのための持久力アップのため、たまーにですがジョグしてます
。
いつかフルマラソンに挑戦してみたい。きれいな風景を見ながら、楽しみながら完走したい願望も以前からありました。
今日、冬のレースに出てみようと決心。それを目標にトレーニングを始めてみることにしました。なんか気分はわくわく
してきた。
出るレースは
。いきなりフルマラソン
。
コースとしては東京マラソンが締め切られてるので、青梅マラソンにしようかなと考える。
そんなこと考えてる時飛び込んできたのが、「湘南国際マラソン」の雑誌の記事。海沿いを走るイメージが浮かび、このレースにでることに決定
。
本当はフルマラソンがいいけど、やはり最初は10キロのレースにすることに決定。明日からトレーニングに励みます。
テニス以外の目標があったほうが楽しいかも
。
【本日の体重】
-0.4キロ(減量開始日との差)

いつかフルマラソンに挑戦してみたい。きれいな風景を見ながら、楽しみながら完走したい願望も以前からありました。
今日、冬のレースに出てみようと決心。それを目標にトレーニングを始めてみることにしました。なんか気分はわくわく

出るレースは



コースとしては東京マラソンが締め切られてるので、青梅マラソンにしようかなと考える。
そんなこと考えてる時飛び込んできたのが、「湘南国際マラソン」の雑誌の記事。海沿いを走るイメージが浮かび、このレースにでることに決定


本当はフルマラソンがいいけど、やはり最初は10キロのレースにすることに決定。明日からトレーニングに励みます。
テニス以外の目標があったほうが楽しいかも

【本日の体重】
-0.4キロ(減量開始日との差)
2006年09月06日
目の病気になっちゃいました!
なんか五日前ぐらいから目の調子が悪かった
。なんか字とか線がゆがんでいるような、、、。それほど気にしなかったけど、念のため昨日眼科にいった。
一通りの検査を終え、医者からは「乱視の影響ですねー」とコメントされる。
まー、強い乱視があるのはわかってるけど、なんかそれだけじゃないような
。最近になって違和感が出始めたから、乱視だけの影響とは思えないと伝えると、じゃあ念のため眼底写真をとってみましょうとのこと。
撮影後、医者から「目の一部?がはれぼったい」とのことで、大学病院での診察を勧められた。やっぱなんかあるよなー、と再認識。
場所が場所だけに、気になるため本日、大学病院に行った
。
視力検査等を終え、眼底写真、超音波?での撮影を終え、診察が始まったのは午後二時(午前九時についたから、実質5時間
)。医者から開口一番「異常が写っていました」との言われる。一瞬、まじ背筋が寒くなった。
病名は「中心性漿液性網脈絡膜症」。結構メジャーな病気みたい。それほど心配はいらないらしい。多少ほっとした。朝から診察が終わるまでの五時間以上、今後は日頃の不摂生を改善することを考えてた。とりあえず、減量をして行かないと。この気持ちを継続させないと
。
皆さんも、健康にはくれぐれも気をつけてください。ちょっとでもおかしいと思ったら、病院にいくことをお勧めします
。

一通りの検査を終え、医者からは「乱視の影響ですねー」とコメントされる。
まー、強い乱視があるのはわかってるけど、なんかそれだけじゃないような

撮影後、医者から「目の一部?がはれぼったい」とのことで、大学病院での診察を勧められた。やっぱなんかあるよなー、と再認識。
場所が場所だけに、気になるため本日、大学病院に行った

視力検査等を終え、眼底写真、超音波?での撮影を終え、診察が始まったのは午後二時(午前九時についたから、実質5時間

病名は「中心性漿液性網脈絡膜症」。結構メジャーな病気みたい。それほど心配はいらないらしい。多少ほっとした。朝から診察が終わるまでの五時間以上、今後は日頃の不摂生を改善することを考えてた。とりあえず、減量をして行かないと。この気持ちを継続させないと

皆さんも、健康にはくれぐれも気をつけてください。ちょっとでもおかしいと思ったら、病院にいくことをお勧めします

2006年09月05日
明日はおめでたい日!!
明日は紀子様ご出産予定です
。元気な子が生まれることを祈ってます。男の子でも女の子でもめでたいことです
。
子供は本当にかわいいです。一番の宝物です。紀子様を見て子供がほしくなる人が増えることを期待します。祐ちゃんブームに変わって、ベビーブームになることを期待してます
。
あと、私の部下も出産間近です。明日は激励会を開く予定で
す。職場のみんながハッピーになれるよう、楽しい会にしたいと思ってます
。
あー、中華のコースなんで食べ過ぎないようにしないと
。


子供は本当にかわいいです。一番の宝物です。紀子様を見て子供がほしくなる人が増えることを期待します。祐ちゃんブームに変わって、ベビーブームになることを期待してます


あと、私の部下も出産間近です。明日は激励会を開く予定で
す。職場のみんながハッピーになれるよう、楽しい会にしたいと思ってます


あー、中華のコースなんで食べ過ぎないようにしないと

2006年09月05日
2006年09月05日
ダイエットしないと、、、
突然ですがなかなか体重減りません
。というか若干増えてるかも
。
このままではテニスに影響がある、というより生活習慣病が忍び寄ってきてるかも
、、、。
ということで、今日から減量します
。本当です
。真剣です
。毎日記録つけます。良かったらたまに覗いてください
。
(目標値)
9/30時点で-4キロ(本日計測分をゼロとして)
(減量方法)
・とにかく三食をちゃんと食べ間食はしない。
・夜九時以降はものを食べない。
・○○○○ダイエットとかは頼らない。
・テニスは週1~2回やる。
・ジムは最低3回/週通う。



このままではテニスに影響がある、というより生活習慣病が忍び寄ってきてるかも

ということで、今日から減量します




(目標値)
9/30時点で-4キロ(本日計測分をゼロとして)
(減量方法)
・とにかく三食をちゃんと食べ間食はしない。
・夜九時以降はものを食べない。
・○○○○ダイエットとかは頼らない。
・テニスは週1~2回やる。
・ジムは最低3回/週通う。
2006年09月05日
2006年09月05日
wowwow見たい!
全米オープン盛り上がってきてますね
。私も見たい試合
がたくさんあります。
ただ、やっぱりスポーツは生で見ないと。生で見れてない。wowwowアナログではしばらくは録画しかみれないから
。うちはデジタル放送がみれないのでしょうがないですが
。
いてもたってもいられずヤマダ電機にテレビを見に行く
。買うとしたら34インチかな。液晶もプラズマも見てみる。結構安くなってるな
。十万台なら買えちゃうなー
。
と思いつつ、今は買い替え時期じゃないとぐっとこらえる。アナログwowwowでも一部生放送やってほしいです。注目の試合だけでいいから。


ただ、やっぱりスポーツは生で見ないと。生で見れてない。wowwowアナログではしばらくは録画しかみれないから


いてもたってもいられずヤマダ電機にテレビを見に行く



と思いつつ、今は買い替え時期じゃないとぐっとこらえる。アナログwowwowでも一部生放送やってほしいです。注目の試合だけでいいから。
2006年09月04日
沢松元プロおめでとうございます!!
2006年09月04日
佐藤選手優勝おめでとう!!
本日、夏関決勝戦が行われました
。(結局観戦できませんでしたが
)
男子シングルスの優勝は佐藤選手(早稲田)とのこと
。インカレに引き続き優勝です。スコアは圧勝のようでした
。
佐藤選手は闘志
を前面に出す選手です。試合中ぶつぶつ独り言を言う場面が多く見てて楽しい
です。今は絶好調みたいなので、しばらくは勝ち続ける予感がします
。
来週から関東リーグ(1部)が開催されます。幸い会場が自宅近くなので、何試合か観戦に行く予定にしています。個人戦と違って、応援等で盛り上がることも多々あるため、また違った楽しみがあります。お近くの方は是非足を運んでみてください
。
男子の優勝候補は、やはりダントツ早稲田でしょうか。層が厚く簡単には負かすことはできないでしょ
。対抗はダブルス巧者がいる日大、法政かな。
日曜日に行われる早稲田対筑波、早稲田対日大は是非観戦したいと思っています。大学テニスは迫力があって見てて楽しいです
。技術もかなり高い選手が多いです。興味あったら観戦してみてくださいね
。


男子シングルスの優勝は佐藤選手(早稲田)とのこと



佐藤選手は闘志



来週から関東リーグ(1部)が開催されます。幸い会場が自宅近くなので、何試合か観戦に行く予定にしています。個人戦と違って、応援等で盛り上がることも多々あるため、また違った楽しみがあります。お近くの方は是非足を運んでみてください

男子の優勝候補は、やはりダントツ早稲田でしょうか。層が厚く簡単には負かすことはできないでしょ

日曜日に行われる早稲田対筑波、早稲田対日大は是非観戦したいと思っています。大学テニスは迫力があって見てて楽しいです


2006年09月04日
北海道でテニス
以前もここのブログに書きましたが、いつか沖縄で開催される試合に出てみたい
。青空の下、思い切りテニスをしてみたい
、という野望は現在進行形です。
次なる野望(まだ最初のが実現されてないけど)は、北海道の青空の下、思い切りテニスをしてみたいです
。
とりあえず草トーナメントをあるサイトで検索したら、該当試合数ゼロ件とのこと
。なんで
。このサイトには登録されていないだけ
。
現在引き続き草トーナメントを捜索中です。なにかお勧めの草トーナメントがありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
(条件)
・土日に開催。
・札幌近辺で開催。



次なる野望(まだ最初のが実現されてないけど)は、北海道の青空の下、思い切りテニスをしてみたいです


とりあえず草トーナメントをあるサイトで検索したら、該当試合数ゼロ件とのこと




現在引き続き草トーナメントを捜索中です。なにかお勧めの草トーナメントがありましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
(条件)
・土日に開催。
・札幌近辺で開催。
2006年09月04日
2006年09月04日
ヨネックスRDS001
私のメインラケットはNSIX-ONE95です
。ほぼ同じテンションのものを二本持ってます。
先日買ったのがヨネックスRDS001
。試打会でいい感じだったので買っちゃいました。見た目もかっこいいし。気に入ったらもう一本買うつもりでしたが。
でもなんか、ちょっと、難しいかも、、、。
なんかちょっと硬いかも、、、。
なんか手首とひじに負担がかかるかも、、、。
使い続けるかはこれから検討していきます。だめならオークションに出しちゃうかも
。

先日買ったのがヨネックスRDS001

でもなんか、ちょっと、難しいかも、、、。
なんかちょっと硬いかも、、、。
なんか手首とひじに負担がかかるかも、、、。
使い続けるかはこれから検討していきます。だめならオークションに出しちゃうかも

2006年09月04日
がんばれ前原選手!!
現在インカレに続き、夏関(関東学生選手権)が行われています
。
インカレと違って、私の家から試合会場が遠く、まだ一日も観戦できてません。自称早稲田テニス部フリークとして情けないです
。
とうとう明日は決勝戦。明日も仕事でいけそうに無いかも。
男子シングルスは佐藤選手×前原選手(ともに早稲田)、女子も早稲田対決のようです。インカレチャンピオンの佐藤選手が勝つか、私が好きな前原選手が勝つか興味津々です。
前原選手のフォアハンドストロークはとても美しく、私はとても好きです。体も大きくないのに、とても正確でかつパワフルな球を打ち込んできます
。お手本になると思いますので、機会がありましたら是非観戦してみてください
。
最近は大学のテニスが微妙な位置にいるようです。世界を狙うでもなく、また全日本レベルの試合で優勝するようなこともあまりなく。
ただ能力の高い選手はたくさんいます。今年の全日本は上位に来る大学生が何人かいると思ってます。明日決勝で戦う佐藤選手、前原選手のほか、成瀬選手(いずれも早稲田)なども十分上位にくる可能性があると思います。
一番の期待は、吉備選手(早稲田)です
。先日の毎日テニス選手権で社会人を破って優勝してます。現在の大学生のなかでは能力はずば抜けていると思います。メンタル面が強化されれば優勝を狙うところまでいくかも。
引き続き、大学のテニスに注目していきたいと思ってます
。

インカレと違って、私の家から試合会場が遠く、まだ一日も観戦できてません。自称早稲田テニス部フリークとして情けないです

とうとう明日は決勝戦。明日も仕事でいけそうに無いかも。
男子シングルスは佐藤選手×前原選手(ともに早稲田)、女子も早稲田対決のようです。インカレチャンピオンの佐藤選手が勝つか、私が好きな前原選手が勝つか興味津々です。
前原選手のフォアハンドストロークはとても美しく、私はとても好きです。体も大きくないのに、とても正確でかつパワフルな球を打ち込んできます


最近は大学のテニスが微妙な位置にいるようです。世界を狙うでもなく、また全日本レベルの試合で優勝するようなこともあまりなく。
ただ能力の高い選手はたくさんいます。今年の全日本は上位に来る大学生が何人かいると思ってます。明日決勝で戦う佐藤選手、前原選手のほか、成瀬選手(いずれも早稲田)なども十分上位にくる可能性があると思います。
一番の期待は、吉備選手(早稲田)です


引き続き、大学のテニスに注目していきたいと思ってます

2006年09月03日
AIGオープンのチケット
だいぶ前にチケット購入しました
。
CSがすでに売り切れてたので、SS席を。準々決勝が行われる金曜日のやつです。
そしたら、どうしても出席しないといけない研修(部長になるには必須のやつ)と日程が一緒になってしまった。
しょうがなく木曜日の三回戦のチケットを購入。またまたSS席を購入。金曜日のチケットが結局あまってしまった
。
うーん、オークションなどで今売り出すべきか。それとも全米オープンが終わったあとがいいのか?フェデラーが優勝したらチケットの価値は上がるだろうし、早々に負けたら価値は下がるかも
。
というか、フェデ様が欠場なんかになったら、まちがいなく定価ではうれなくなるかな。そんなことあったら最悪。
がんばれフェデ様
。
そして日本にちゃんと来てね
。

CSがすでに売り切れてたので、SS席を。準々決勝が行われる金曜日のやつです。
そしたら、どうしても出席しないといけない研修(部長になるには必須のやつ)と日程が一緒になってしまった。
しょうがなく木曜日の三回戦のチケットを購入。またまたSS席を購入。金曜日のチケットが結局あまってしまった

うーん、オークションなどで今売り出すべきか。それとも全米オープンが終わったあとがいいのか?フェデラーが優勝したらチケットの価値は上がるだろうし、早々に負けたら価値は下がるかも

というか、フェデ様が欠場なんかになったら、まちがいなく定価ではうれなくなるかな。そんなことあったら最悪。
がんばれフェデ様

そして日本にちゃんと来てね

2006年09月03日
○○○なブログは嫌だ!
2006年09月03日
練習チャンピオン
私は世の中にたくさん存在していると思われる「練習チャンピオン」の一人であると自負しています。
特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます
。
高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです
。まー相手は女子なんで当たり前なんですけど
。
でも試合ではほぼ初心者に変貌します
。へろへろ球打つ相手には特に弱いです。
結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人
。練習はあくまでも練習。練習チャンピオンなんてかなりかっこ悪い
。
今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます

高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです


でも試合ではほぼ初心者に変貌します

結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人


今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

2006年09月03日
まだまだひじ故障中
なんかテニスできないと、ブログ更新もまめにできなくなります
。
ひじの故障はなかなか治りません。二週間ボール打ってませんでした。こんなことは、十年間ほとんど毎日テニスをやっていた学生時代にもなかったかも
。年のせいだといえばそれまでだけど
。
今日は早朝にコート借りて約一時間テニスしました。といっても、軽く乱打、ボレー程度を少々。フォアのストロークは痛みが走らないけど、バックストローク、サーブは結構激痛が走ったかも。
見切り発車になるかもだけど、来週は練習&草トーナメントに参加する予定
。
秋の大会に向けて調整しないとやばいし
。とりあえず今はトレーニングに励もうっと
。

ひじの故障はなかなか治りません。二週間ボール打ってませんでした。こんなことは、十年間ほとんど毎日テニスをやっていた学生時代にもなかったかも


今日は早朝にコート借りて約一時間テニスしました。といっても、軽く乱打、ボレー程度を少々。フォアのストロークは痛みが走らないけど、バックストローク、サーブは結構激痛が走ったかも。
見切り発車になるかもだけど、来週は練習&草トーナメントに参加する予定

秋の大会に向けて調整しないとやばいし

