2006年09月18日
関東学生リーグ観戦
今日は東京都昭島市昭和の森テニスコート
で行われた関東学生リーグ(一部)を観戦しました
。
男子の対戦は、早稲田
亜細亜、法大
筑波、日大
中大でした。結果等詳細は学連ホームページをご参照ください。(http://www.geocities.jp/kanto_gakuren/league/06league/06league_main.htm)
個人的に注目している早稲田の試合を観戦
。吉備選手が怪我で欠場とのことでどうなるかとちょっと不安。
ダブルス3戦を取り、余裕?をもってシングルスに。シングルスは成瀬選手、佐藤選手、前原選手、小山選手、中川選手、青木選手がエントリー。
インカレチャンピオンの佐藤選手と試合を見たことがない青木選手の試合を観戦。
共に余裕を持って勝利。佐藤選手はやはり今は絶好調みたい。リーグも全勝かも
。青木選手もいいプレイをしていました
。やはり早稲田は層が厚い。早稲田を倒すのは至難の技かも
。
早稲田以外では、岩橋選手(筑波)
永野選手(法大)を観戦。ナイスゲームでした
。今日は岩橋選手がついていたようでした。
結局
などで一部サスペンデッドに。明日続きは行われる予定。私は明日は仕事で観戦は無理ですが。
是非お近くの方は、学生のトップ選手の試合を目の前で見てください。かなり勉強になりますよ。お勧めです
。
個人的には、早稲田法大、早稲田日大は観戦したいと思ってます。


男子の対戦は、早稲田



個人的に注目している早稲田の試合を観戦

ダブルス3戦を取り、余裕?をもってシングルスに。シングルスは成瀬選手、佐藤選手、前原選手、小山選手、中川選手、青木選手がエントリー。
インカレチャンピオンの佐藤選手と試合を見たことがない青木選手の試合を観戦。
共に余裕を持って勝利。佐藤選手はやはり今は絶好調みたい。リーグも全勝かも




早稲田以外では、岩橋選手(筑波)


結局

是非お近くの方は、学生のトップ選手の試合を目の前で見てください。かなり勉強になりますよ。お勧めです

個人的には、早稲田法大、早稲田日大は観戦したいと思ってます。
コメント
この記事へのコメントはありません。