2006年09月03日
AIGオープンのチケット
だいぶ前にチケット購入しました
。
CSがすでに売り切れてたので、SS席を。準々決勝が行われる金曜日のやつです。
そしたら、どうしても出席しないといけない研修(部長になるには必須のやつ)と日程が一緒になってしまった。
しょうがなく木曜日の三回戦のチケットを購入。またまたSS席を購入。金曜日のチケットが結局あまってしまった
。
うーん、オークションなどで今売り出すべきか。それとも全米オープンが終わったあとがいいのか?フェデラーが優勝したらチケットの価値は上がるだろうし、早々に負けたら価値は下がるかも
。
というか、フェデ様が欠場なんかになったら、まちがいなく定価ではうれなくなるかな。そんなことあったら最悪。
がんばれフェデ様
。
そして日本にちゃんと来てね
。

CSがすでに売り切れてたので、SS席を。準々決勝が行われる金曜日のやつです。
そしたら、どうしても出席しないといけない研修(部長になるには必須のやつ)と日程が一緒になってしまった。
しょうがなく木曜日の三回戦のチケットを購入。またまたSS席を購入。金曜日のチケットが結局あまってしまった

うーん、オークションなどで今売り出すべきか。それとも全米オープンが終わったあとがいいのか?フェデラーが優勝したらチケットの価値は上がるだろうし、早々に負けたら価値は下がるかも

というか、フェデ様が欠場なんかになったら、まちがいなく定価ではうれなくなるかな。そんなことあったら最悪。
がんばれフェデ様

そして日本にちゃんと来てね

2006年09月03日
○○○なブログは嫌だ!
2006年09月03日
練習チャンピオン
私は世の中にたくさん存在していると思われる「練習チャンピオン」の一人であると自負しています。
特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます
。
高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです
。まー相手は女子なんで当たり前なんですけど
。
でも試合ではほぼ初心者に変貌します
。へろへろ球打つ相手には特に弱いです。
結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人
。練習はあくまでも練習。練習チャンピオンなんてかなりかっこ悪い
。
今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます

高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです


でも試合ではほぼ初心者に変貌します

結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人


今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

2006年09月03日
まだまだひじ故障中
なんかテニスできないと、ブログ更新もまめにできなくなります
。
ひじの故障はなかなか治りません。二週間ボール打ってませんでした。こんなことは、十年間ほとんど毎日テニスをやっていた学生時代にもなかったかも
。年のせいだといえばそれまでだけど
。
今日は早朝にコート借りて約一時間テニスしました。といっても、軽く乱打、ボレー程度を少々。フォアのストロークは痛みが走らないけど、バックストローク、サーブは結構激痛が走ったかも。
見切り発車になるかもだけど、来週は練習&草トーナメントに参加する予定
。
秋の大会に向けて調整しないとやばいし
。とりあえず今はトレーニングに励もうっと
。

ひじの故障はなかなか治りません。二週間ボール打ってませんでした。こんなことは、十年間ほとんど毎日テニスをやっていた学生時代にもなかったかも


今日は早朝にコート借りて約一時間テニスしました。といっても、軽く乱打、ボレー程度を少々。フォアのストロークは痛みが走らないけど、バックストローク、サーブは結構激痛が走ったかも。
見切り発車になるかもだけど、来週は練習&草トーナメントに参加する予定

秋の大会に向けて調整しないとやばいし

