2006年09月03日
練習チャンピオン
私は世の中にたくさん存在していると思われる「練習チャンピオン」の一人であると自負しています。
特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます
。
高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです
。まー相手は女子なんで当たり前なんですけど
。
でも試合ではほぼ初心者に変貌します
。へろへろ球打つ相手には特に弱いです。
結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人
。練習はあくまでも練習。練習チャンピオンなんてかなりかっこ悪い
。
今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

特にフォアハンドストロークは誰にも負けない?、と変に自身を持ってます

高校時代には、インターハイ王者と合同練習で打ち合ったり、元インカレ王者のコーチとほぼ毎日打ち合ったり、全日本チャンピオンと試合前の調整で打ち合ったりしてきたけど、打ち負けることもそんなに無かったし。だから今のスクールのコーチ(元インカレ選手)には、乱打ではほとんど負けることはないです


でも試合ではほぼ初心者に変貌します

結局は、試合で勝てる人がテニスがうまい人


今までスクールの練習では、試合で使えないようなスーパーショットばかりを打って、自己満足にの世界に入ってました。
今は試合を意識して、実践で使える球を中心に練習してます。なんとか試合で結果を出していかないと

コメント
この記事へのコメントはありません。