2008年08月15日
ヨネックスでいこう
大きな試合もほとんど終わり、来年度に向けいろいろと調整していかないと
なんといってもまずはフィジカル面の強化
スタミナをつける。走れる足を作る。そのためには走り込みが必要だし、筋力アップも。体重も落とさないと。今は暑い中、毎日走りこんでます
道具で気になるのはラケット。今はバボラのピュアコンを使用。がんがん打つにはいいけど、試合での細かいショットで使い勝手が悪い。なぜかグリップにも違和感ある。ずっと我慢してたけど、そろそろ決断しないと。
そこでヨネックスのRQISを購入。がんがん打つラケットはないかもだけど、適度な重さ、やわらかさがあるので決めました。ヨネックスブランドは軟式時代に10年間頼ってきたし。これからはヨネックスにかけてみます
関係ないけど、ラケットバックでもヨネックスとバボラの質の違いにはびっくり。ヨネックスの繊細な作りには驚かせられます。
明日からニューラケットで始動予定。一ヶ月ぐらいは違和感あると思うけど、なんとか早くなれていかないと

なんといってもまずはフィジカル面の強化

スタミナをつける。走れる足を作る。そのためには走り込みが必要だし、筋力アップも。体重も落とさないと。今は暑い中、毎日走りこんでます

道具で気になるのはラケット。今はバボラのピュアコンを使用。がんがん打つにはいいけど、試合での細かいショットで使い勝手が悪い。なぜかグリップにも違和感ある。ずっと我慢してたけど、そろそろ決断しないと。
そこでヨネックスのRQISを購入。がんがん打つラケットはないかもだけど、適度な重さ、やわらかさがあるので決めました。ヨネックスブランドは軟式時代に10年間頼ってきたし。これからはヨネックスにかけてみます

関係ないけど、ラケットバックでもヨネックスとバボラの質の違いにはびっくり。ヨネックスの繊細な作りには驚かせられます。
明日からニューラケットで始動予定。一ヶ月ぐらいは違和感あると思うけど、なんとか早くなれていかないと

コメント
この記事へのコメントはありません。