2007年04月22日
いざ東京オープンへ
ラケットバックにウェア3枚、パンツ2枚、タオル2枚、ソックス3足、キャップを2つなどなど詰め込んでほぼ明日の試合の準備完了
。
あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます
。
明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明
。
AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです
。
自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました
。
実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが
。
試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます
。
テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい
、今の自分の限界を確認したい
、ってことでした。
また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます
。
明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます
。

あとは、新しいオーバーグリップを巻くだけです。
なんか遠足の前みたいに気分が高揚してきます

明日は、今自分の中で一番大事に思っている試合の日です。会場は大好きなハードコートの有明

AIGや全日本で、憧れの選手達が熱戦を繰り広げた同じ場所に立てる喜びを感じたいです

自分は去年この試合で、ベテランJOPデビューしました

実は、去年は試合直前まで棄権するつもりでした。理由は体調が悪く、練習もままならなかったから。
本当の理由は、無様な試合をしたくなかったから。直前になって逃げたくなったから。
現地に行ったものの、大会事務局に棄権をなかなか言い出せず、サインインしてしまい、結局そのままコートに立ってしまいましたが

試合は0-6、0-6で負けましたが、ものすごく気持ちいい気分だったのを良く覚えてます

テニスの練習や草トーナメントじゃ味わえない、すごくぞくぞくする気分。学生時代、死ぬ気で取り組んだテニスの感覚が少し思い出されたりもしました。
その時に強く思ったのは、またここで真剣勝負したい


また明日、同じ舞台に立てることを感謝しながら戦いたいと思ってます

明日はウィルコム持って、現地から書き書きしたいと思ってます

2007年04月22日
勝利への欲求
今日は試合前日だというのに、朝からマンション管理組合の集会でした
。役員なので欠席などしたら、ましてはそれがテニスのせいだとしたら、間違いなく引越ししないといけないはめになるはず。なのでまじめに務めてきました
。
これからの予定は、ちょっと休んで夕方にスクールで練習し、その後家族と近所へ買い物に行く予定。
で、明日に備え早めに寝る予定。
明日は4時半におき、ラケットバック背負って会社へ。
有給休暇取得してるけど、仕事がたまっているため、出社してできる限り処理してきます
。
その後10時半に会社を出て、11時半には有明に到着。サインインして着替えてアップする予定
。
一回戦突破で24ポイント
、一回戦敗退で1ポイント獲得
。まさに天と地の差です。
勝利への強い気持ちを持ち戦いたいです
。


これからの予定は、ちょっと休んで夕方にスクールで練習し、その後家族と近所へ買い物に行く予定。
で、明日に備え早めに寝る予定。
明日は4時半におき、ラケットバック背負って会社へ。
有給休暇取得してるけど、仕事がたまっているため、出社してできる限り処理してきます

その後10時半に会社を出て、11時半には有明に到着。サインインして着替えてアップする予定

一回戦突破で24ポイント


勝利への強い気持ちを持ち戦いたいです

2007年04月22日
ロッキー観ました。
先ほどロッキーザファイナルを観てきました
。
レイトショーのため価格は1200円。お得でした
。
内容については触れませんが、まーまーというとこでしょうか。
感動するまではいかなかったけど、やっぱ挑戦し続けるっていいことかなって改めて思ったりして
。
自分も無様な試合でもいいから、現役を続けていきたいです。競技としてテニスに取り組んで、少しでも上達できるよう頭と体を働かせていきたいです
。
風邪もすっかり抜け、体調も急上昇中
。
明日練習して、気持ちよくあさっての試合に臨みたいです
。

レイトショーのため価格は1200円。お得でした

内容については触れませんが、まーまーというとこでしょうか。
感動するまではいかなかったけど、やっぱ挑戦し続けるっていいことかなって改めて思ったりして

自分も無様な試合でもいいから、現役を続けていきたいです。競技としてテニスに取り組んで、少しでも上達できるよう頭と体を働かせていきたいです

風邪もすっかり抜け、体調も急上昇中

明日練習して、気持ちよくあさっての試合に臨みたいです
