2007年07月13日
東京マラソン
先日の10キロマラソンではばてばてでしたが、冬のフルマラソンに向けてトレーニングしてます
とりあえず東京マラソンにエントリー中。エントリー開始日に早々にエントリーすませました
第一回大会が注目されたからか、エントリー開始から5日目ぐらいにもう定員(3万人)を超えたとのこと。なので去年同様抽選になりそうとのこと。去年は競争率3倍ぐらいだったから、今年は10倍ぐらいになるのかな

ランニングブームは本格化してますね。テニスブームもちょっとは来てもらいたいかもです
もし東京マラソンの抽選ではずれた場合は、那覇マラソンにでる予定。完走できるように今日も走らないとー

とりあえず東京マラソンにエントリー中。エントリー開始日に早々にエントリーすませました

第一回大会が注目されたからか、エントリー開始から5日目ぐらいにもう定員(3万人)を超えたとのこと。なので去年同様抽選になりそうとのこと。去年は競争率3倍ぐらいだったから、今年は10倍ぐらいになるのかな


ランニングブームは本格化してますね。テニスブームもちょっとは来てもらいたいかもです

もし東京マラソンの抽選ではずれた場合は、那覇マラソンにでる予定。完走できるように今日も走らないとー

2007年07月13日
ドロー発表
来週末のベテランJOPのドローが発表されました
エントリーはたったの4人
。いきなり準決勝です
1回戦の相手は第1シードの方。きっと強いんでしょうね
この前の試合後、ちょっと思うことがあって、今後はそれを徹底していこうと思ってます。
それは、「勝てない(と思う)試合には最初から出ない
」
試合をやる前から「いい経験になるから」とか「勝敗関係なく」とか「相手はテニスコーチ(格上)だから」とか、自分に言い訳するのはもうやめます。
そんなこと思って試合に出ても、ろくな経験にならないし、自分の成長のたしにはならないと思うし。そんな気持ちで試合に出るならはっきり言って金と時間の無駄。家で寝てたほうが何倍もまし。0-8や0-6、0-6で負けるような試合は、なーんにも意味ないし。とにかく勝敗にこだわります。
自分のベストをつくせば、下位グレードのベテランJOPや一般JOPの20万大会程度で一つぐらいは勝てるでしょ、って気持ちで望みたいです
(だから、100万大会や50万大会に無謀に挑戦することはやめます。)
来週末の試合は十分勝てると思ってます
。
なので試合には出ます。もう気持ちで負けるのだけは絶対やめるぞ

エントリーはたったの4人


1回戦の相手は第1シードの方。きっと強いんでしょうね

この前の試合後、ちょっと思うことがあって、今後はそれを徹底していこうと思ってます。
それは、「勝てない(と思う)試合には最初から出ない


試合をやる前から「いい経験になるから」とか「勝敗関係なく」とか「相手はテニスコーチ(格上)だから」とか、自分に言い訳するのはもうやめます。
そんなこと思って試合に出ても、ろくな経験にならないし、自分の成長のたしにはならないと思うし。そんな気持ちで試合に出るならはっきり言って金と時間の無駄。家で寝てたほうが何倍もまし。0-8や0-6、0-6で負けるような試合は、なーんにも意味ないし。とにかく勝敗にこだわります。
自分のベストをつくせば、下位グレードのベテランJOPや一般JOPの20万大会程度で一つぐらいは勝てるでしょ、って気持ちで望みたいです

来週末の試合は十分勝てると思ってます

なので試合には出ます。もう気持ちで負けるのだけは絶対やめるぞ
