2007年07月28日
毎トー地区大会の結果
今日は毎トーの地区大会に参戦。去年は出張が入りデフォったため、自身初出場です
試合は11時20頃からスタート。日差しがじりじりしてました
最初のゲームをデュースの末取られる。次のゲームを取り返して1-1に。
次のゲームを2回のデュースの末またまた取られ1-2に。
コートチェンジの際相手を見ると、肩で息している。自分はまだまだ平気。なら意図的に相手を動かしていこうかな
相手は強いスピン系の球を打ってくるので、球に威力が無くたいして怖い感じはしない。サーブも強烈なものはないのでじっくりとゲームを組み立てて相手を攻略していかないと。十分勝てそうな予感
フォアに回り込み、相手のバックを攻める。ベースラインに釘付けにしてから、短い球やオープンコートへの球で決めに行く。
ただ30-0、40-0となるものの、あと一本がとれずデュースにもつれ込む。なのでどんどん自分が消耗していくのが感じられてくる
結局1セット目は1-6と落とす。
2セット目を1-0とするが、もうすでに体力は限界に近い。暑さとスタミナ切れでコートに立っているのが精一杯。まじ棄権しちゃいそうになりました
そんな感じで1-6になりゲームセット。なんとも情けない試合しちゃいました。
敗因はとにかく暑さに耐えられなかったこと。スタミナも無かったことにつきます。コートに立っているだけでもまじつらかった。夏のテニスの厳しさを久々に感じちゃいました。
8/14~の毎トーベテランもかなり暑い時に行われます。そのために今何をするべきか、それをわかっただけでも収穫があったと考えるようにします。
いやーそれにしても暑かった

試合は11時20頃からスタート。日差しがじりじりしてました

最初のゲームをデュースの末取られる。次のゲームを取り返して1-1に。
次のゲームを2回のデュースの末またまた取られ1-2に。
コートチェンジの際相手を見ると、肩で息している。自分はまだまだ平気。なら意図的に相手を動かしていこうかな

相手は強いスピン系の球を打ってくるので、球に威力が無くたいして怖い感じはしない。サーブも強烈なものはないのでじっくりとゲームを組み立てて相手を攻略していかないと。十分勝てそうな予感

フォアに回り込み、相手のバックを攻める。ベースラインに釘付けにしてから、短い球やオープンコートへの球で決めに行く。
ただ30-0、40-0となるものの、あと一本がとれずデュースにもつれ込む。なのでどんどん自分が消耗していくのが感じられてくる

結局1セット目は1-6と落とす。
2セット目を1-0とするが、もうすでに体力は限界に近い。暑さとスタミナ切れでコートに立っているのが精一杯。まじ棄権しちゃいそうになりました

そんな感じで1-6になりゲームセット。なんとも情けない試合しちゃいました。
敗因はとにかく暑さに耐えられなかったこと。スタミナも無かったことにつきます。コートに立っているだけでもまじつらかった。夏のテニスの厳しさを久々に感じちゃいました。
8/14~の毎トーベテランもかなり暑い時に行われます。そのために今何をするべきか、それをわかっただけでも収穫があったと考えるようにします。
いやーそれにしても暑かった

コメント
この記事へのコメントはありません。