2006年12月16日
久々のクレーコート
今日はレッスンを1コマ参加
。
レベルの高い男性が多かったため、なかなかいい練習になりました
。
最後は、2本先取のダブルスでのゲーム形式。
なかなか連勝ができず。ダブルスって難しいなって改めて感じました。近いうちに、同レベルの友達と組んでダブルスの試合も参戦予定。ダブルスの動きは、シングルスをやる上で重要な要素が多々あるからと、コーチがよく言っているので。ダブルスの動きも練習していかないと
。
明日は埼玉での草トーに参戦
。来週のベテランJOPがクレーコートで実施されるので、調整の意味もあります。
会場が埼玉なので、朝6時には出ないと
。
何試合かできるようなので、十分調整できそうかも。シューズの履き心地も比べないと。最近買ったヨネックスとアシックスを交互に履いてみる予定。
明日の試合で最低限意識していきたいのは、
・ボールの後ろに入ること
。
・強打をせず、常に7割程度の力で安定したストロークを打つこと
。
・クロスボールを多用すること
。
調整しつつ、何勝かできるよう頑張っていきたいと思います
。

レベルの高い男性が多かったため、なかなかいい練習になりました

最後は、2本先取のダブルスでのゲーム形式。
なかなか連勝ができず。ダブルスって難しいなって改めて感じました。近いうちに、同レベルの友達と組んでダブルスの試合も参戦予定。ダブルスの動きは、シングルスをやる上で重要な要素が多々あるからと、コーチがよく言っているので。ダブルスの動きも練習していかないと

明日は埼玉での草トーに参戦

会場が埼玉なので、朝6時には出ないと

何試合かできるようなので、十分調整できそうかも。シューズの履き心地も比べないと。最近買ったヨネックスとアシックスを交互に履いてみる予定。
明日の試合で最低限意識していきたいのは、
・ボールの後ろに入ること

・強打をせず、常に7割程度の力で安定したストロークを打つこと

・クロスボールを多用すること

調整しつつ、何勝かできるよう頑張っていきたいと思います

コメント
この記事へのコメントはありません。