2006年12月17日
ブロガー頂上対決
ずうずうしくも行ってきました
、すぐるさん
kanさんのナイスガイ選手権へ
。
結果はすぐるさんの記事にもありますが、6-2でkanさんの勝利
。とてもいい試合でした。
長いラリーもあり、ナイスサーブもあり、ナイスボレーも。スコア以上に接戦でした。
途中2-1とすぐる元王子がリードする場面もありましたが、そこからkanさんの精度が高いショットが続き、勝負をものにしてしまいました。あと一本が取れればすぐる元王子の勝利もあったかも
。
Kanさんは、ゲームの運び方がうまかったです。きっとnaoさん指導の効果もあったのでしょう。自分も指導してもらおっと。
詳しくはお二人が書いてくれると思うので、このぐらいにしときます
。
他に参加されたにゃん太郎夫妻さんも、最近始めたと思えないほど上手で驚きました。また何よりもテニスを楽しそうにやっている姿をみて、ちょっと感動
。自分ももっとテニス楽しまないとー。もし時間があったら国立オープン見に来てください。楽しみながら必死に試合やりますので。
あとマリア様のショットは、ボールをラケットで運ぶのではなく、打つのでもなく、まさにひっぱたいている感じで、前を守っててちょっと怖かったです
。じゃなく、素晴らしかったです。
みなさん楽しい時間をありがとうございました。明日からまたテニスがんばろっと
。



結果はすぐるさんの記事にもありますが、6-2でkanさんの勝利

長いラリーもあり、ナイスサーブもあり、ナイスボレーも。スコア以上に接戦でした。
途中2-1とすぐる元王子がリードする場面もありましたが、そこからkanさんの精度が高いショットが続き、勝負をものにしてしまいました。あと一本が取れればすぐる元王子の勝利もあったかも

Kanさんは、ゲームの運び方がうまかったです。きっとnaoさん指導の効果もあったのでしょう。自分も指導してもらおっと。
詳しくはお二人が書いてくれると思うので、このぐらいにしときます

他に参加されたにゃん太郎夫妻さんも、最近始めたと思えないほど上手で驚きました。また何よりもテニスを楽しそうにやっている姿をみて、ちょっと感動

あとマリア様のショットは、ボールをラケットで運ぶのではなく、打つのでもなく、まさにひっぱたいている感じで、前を守っててちょっと怖かったです

みなさん楽しい時間をありがとうございました。明日からまたテニスがんばろっと

ナイスガイ選手権は、どちらがナイスガイかを決める選手権じゃないんですか!
テニス楽しめたようでよかったですね!楽しむことが一番ですからね!
本日は、おつかれさまでした。
こたこたさんとは、最初のラリーで少ししか打てませんでしたが、
上級者のテニスを味わわせていただきました。楽しかったです。
>Kanさんは、ゲームの運び方がうまかったです。
お褒めに預かり、恐縮です。
でも、すぐる王子は、ほとんど試合に出てはいないそうで・・・
試合経験を詰まれたら、とっても恐いプレーヤーです。
私も、負けないように頑張ります。
こたこたさんも、試合頑張ってくださいね、応援してます。
対決した二人の試合は見ていて気持ちよかったですよ。
いや~ん、こたこたさんったら~
そんなに褒めないで~~!!
・・・・って褒められてない??
ま、いいかっ☆
次回も是非ご一緒いたしましょう。
ありがとうございました~☆
最初のショートラリーしているときからボールをひっぱたくので、ちょっと背筋が寒くなりました。