2006年10月05日
朝までAIGオープン
本日の5試合目が先ほど終わったみたいですね。午後10時10分頃に。
あと残り3試合。でもほんとに消化するのかな
。まじでやんの
。
アップもあわせて1試合2時間ぐらいかかるのかな。だとあと約6時間は行われるかな。
ということは、8試合終了するのはは朝の4時。もしも長引いたら朝の5時とか6時。まじでありえるのかな
。
その場合、朝早く出かけて本日の最終戦みれちゃったりして
。無責任なこというけど、なんか楽しそう
。
ところで明日の試合はセンターコートで午前9時スタート。全部で7試合予定。しかも1試合目と2試合目の勝者が、7試合目で対戦。その選手のファンはある意味泣いて喜んじゃう状態ですね。アンチッチのファンがそうなるのかも
。
明日の終了予定時間は早くても午後11時とかかな。仕事終わってから駆けつけても十分見れそうですね。
選手や関係者はかなりきついと思いますが、一テニスファンとしてはなんか楽しい気分になってます
。
あと残り3試合。でもほんとに消化するのかな



アップもあわせて1試合2時間ぐらいかかるのかな。だとあと約6時間は行われるかな。
ということは、8試合終了するのはは朝の4時。もしも長引いたら朝の5時とか6時。まじでありえるのかな


その場合、朝早く出かけて本日の最終戦みれちゃったりして


ところで明日の試合はセンターコートで午前9時スタート。全部で7試合予定。しかも1試合目と2試合目の勝者が、7試合目で対戦。その選手のファンはある意味泣いて喜んじゃう状態ですね。アンチッチのファンがそうなるのかも


明日の終了予定時間は早くても午後11時とかかな。仕事終わってから駆けつけても十分見れそうですね。
選手や関係者はかなりきついと思いますが、一テニスファンとしてはなんか楽しい気分になってます

2006年10月05日
今日のAIGオープン
今日も有明に行ってきました
。
でももう帰ってきました。子供が熱を出し、テニス観戦どころじゃなかったので
。
公式サイト等で発表されているので、結果等はとくに書きません。私の感想などを少々書かせてもらいます
。
席は前から9列目で、なかなか見やすいいい席でした。ほとんど指定席は売り切れていたような。
一試合目は森上選手が逆転負け
。三時間近いタフな試合でした。相手はラッキールーザーとは思えないパワフル
かつ正確なショットで後半は押し気味に進めてました。
ただ残念なのは、何度かミスジャッジと思われることが続き、森上選手が切れた場面が度々あったこと。最後のポイントのジャッジにも納得せず、相手にも審判にも握手すらせず、ファンへの挨拶もおろそかに会場を去ってしまいました。個人的には、審判へクレームすることに対して、完全に否定するつもりはありません。ただ、対戦相手や観客に不満をぶつけることは筋互いだと思います。私は森上選手は今後しばらく応援しません。そう思うほどの行動でした。
二試合目も三時間程のタフな試合でした。見事杉山選手の粘り勝ち。相手の17歳のキング選手もかなりアグレッシブないい選手でした。
三試合目はとうとう来ました、初生フェデラー
。
ただ昨日の試合をみて、もしかしたら厳しい試合になるのでは、いいプレイがあまり見られないのではとの不安もありました。
その不安はまったくの杞憂に終わり、一時間もかからず勝利を決めちゃいました
。想像していた以上、正確で、うまくて、緻密なテニスでした。もっともっとプレイを見たかった。あと一セットぐらい見たかった。そう思えた試合でした。片手バックハンド、やばすぎ。美しすぎでした
。
四試合目は貴男選手。必死に応援しました。今日もサーブがよく、ボレーも正確でした。タイブレークで一セット目を落としたところで泣く泣く帰宅。結局大逆転勝ちとのこと。明日はフェデラー戦です。何があっても会場に駆けつけます。いいプレイには両者に拍手したいと思います。ただ、応援するのは貴男選手です。サーブアンドボレーでフェデラーを苦しめてほしいです
。
あと今日は四試合?明日も雨だろうからかなりの試合をセンターコートでやるんだろうな。ほとんど有明コロシアムは24時間営業かな

でももう帰ってきました。子供が熱を出し、テニス観戦どころじゃなかったので

公式サイト等で発表されているので、結果等はとくに書きません。私の感想などを少々書かせてもらいます

席は前から9列目で、なかなか見やすいいい席でした。ほとんど指定席は売り切れていたような。
一試合目は森上選手が逆転負け


ただ残念なのは、何度かミスジャッジと思われることが続き、森上選手が切れた場面が度々あったこと。最後のポイントのジャッジにも納得せず、相手にも審判にも握手すらせず、ファンへの挨拶もおろそかに会場を去ってしまいました。個人的には、審判へクレームすることに対して、完全に否定するつもりはありません。ただ、対戦相手や観客に不満をぶつけることは筋互いだと思います。私は森上選手は今後しばらく応援しません。そう思うほどの行動でした。
二試合目も三時間程のタフな試合でした。見事杉山選手の粘り勝ち。相手の17歳のキング選手もかなりアグレッシブないい選手でした。
三試合目はとうとう来ました、初生フェデラー

ただ昨日の試合をみて、もしかしたら厳しい試合になるのでは、いいプレイがあまり見られないのではとの不安もありました。
その不安はまったくの杞憂に終わり、一時間もかからず勝利を決めちゃいました


四試合目は貴男選手。必死に応援しました。今日もサーブがよく、ボレーも正確でした。タイブレークで一セット目を落としたところで泣く泣く帰宅。結局大逆転勝ちとのこと。明日はフェデラー戦です。何があっても会場に駆けつけます。いいプレイには両者に拍手したいと思います。ただ、応援するのは貴男選手です。サーブアンドボレーでフェデラーを苦しめてほしいです

あと今日は四試合?明日も雨だろうからかなりの試合をセンターコートでやるんだろうな。ほとんど有明コロシアムは24時間営業かな

2006年10月05日
今からAIG行ってきます
今日は有給休暇を取得し有明に
。そろそろ出発予定です
。
今日で今年のAIGに通うの4回目です
。今日は雨ざーざー
なので、ずっとセンターコートにいることでしょう
。
森上さんと杉山さんが勝利し、フェデ様も貴男さんも勝利する瞬間を見てきます。めちゃめちゃ楽しんできます
。


今日で今年のAIGに通うの4回目です



森上さんと杉山さんが勝利し、フェデ様も貴男さんも勝利する瞬間を見てきます。めちゃめちゃ楽しんできます

2006年10月05日
AIGで涙
今日も仕事が終わったのが午後5:30頃。上司の制止を振り切り、有明に向かう
。
フェデラー戦はすでに終わっており、貴男さんとスリチャパンとの試合中
。
一セット目をタイブレークで取る寸前に有明に到着しました。
試合の結果は、皆さんご承知とは思いますので特に書きません。貴男さんはプレーを、観客の声援を、楽しんでいるように見えました。
一つ一つのプレーをかみしめているいるようにも思えました。
最近は怪我で試合から遠ざかり、ランキングも下げ、デビスカップのメンバーから漏れていたから、感慨深いものがあるのではと私は勝手に想像して見てました。
一ポイントとるたびに、私も「よっしゃ
」と気合をいれ応援してました。
勝利した後、マイクを持ち涙声で関係者などに感謝している姿を見て、私も涙が流れました。某練習会場でもくもくと練習している姿を私は何度か見かけ、復活はまだなのかなと心配していました。まだ日本の男子テニスのトップでいてほしいとも思ってました。なので、こんな形で復活してくれてかなりうれしく思ってます
。
貴男さん、気持ちの入った試合を見せてくれてありがとう
。私は元気を一杯もらいました。明日も応援します。
ここまできたら、フェデラーと対戦して、全豪の借りを返してほしいです
。

フェデラー戦はすでに終わっており、貴男さんとスリチャパンとの試合中

一セット目をタイブレークで取る寸前に有明に到着しました。
試合の結果は、皆さんご承知とは思いますので特に書きません。貴男さんはプレーを、観客の声援を、楽しんでいるように見えました。
一つ一つのプレーをかみしめているいるようにも思えました。
最近は怪我で試合から遠ざかり、ランキングも下げ、デビスカップのメンバーから漏れていたから、感慨深いものがあるのではと私は勝手に想像して見てました。
一ポイントとるたびに、私も「よっしゃ

勝利した後、マイクを持ち涙声で関係者などに感謝している姿を見て、私も涙が流れました。某練習会場でもくもくと練習している姿を私は何度か見かけ、復活はまだなのかなと心配していました。まだ日本の男子テニスのトップでいてほしいとも思ってました。なので、こんな形で復活してくれてかなりうれしく思ってます

貴男さん、気持ちの入った試合を見せてくれてありがとう

ここまできたら、フェデラーと対戦して、全豪の借りを返してほしいです
