2006年10月01日
有明行ってきました。
さっき有明から帰ってきました
。足を運んだ方も多いと思いますが。
昼前に有明に着くと雨がぽつりぽつり
。
目当ての寺地選手の試合が行われる第一コートを向かう
。
試合が中断されているとのこと。しばらくスタンドでじっと待つ。雨が止み、コート整備が行われる。そろそろかなと思っていると、またまた雨が。しばらくできなそう
。
しょうがないのでブースの見学に向かう。
その時なぜか今日は開放していないコロシアムに向かう人が
。
中断されていた予選を行うとのこと。せっかくなので、ロイヤルシートの一番前の席に座って見ることにした
。
ちなみに、フェデラーはすでに練習終わってたみたいですね。今日は非公開だったみたいですが。
一試合目の外国人同士の女子シングルス(名前は調べないとわかりません)を観戦。なかなか良い試合。結局タイブレークまでもつれ込む。
次の試合も外国人同士の女子シングル。あー、よく見ると一人は外人顔の美人姉妹、瀬間お姉さんではないですか。思わず間違えてしまいました。結局瀬間お姉さんの勝利。
三試合目は外国人同士の男子シングルス。杉田君や寺地さんはでてこないのかー
。
四試合目が始まる前に帰宅の途につきました。
結局寺地さんは負けたとのこと
。残念です
。で杉田君は
いつやんだろ
今日の深夜
まさかディープインパクトが走る時間とかじゃないよね
。

昼前に有明に着くと雨がぽつりぽつり

目当ての寺地選手の試合が行われる第一コートを向かう

試合が中断されているとのこと。しばらくスタンドでじっと待つ。雨が止み、コート整備が行われる。そろそろかなと思っていると、またまた雨が。しばらくできなそう


しょうがないのでブースの見学に向かう。
その時なぜか今日は開放していないコロシアムに向かう人が

中断されていた予選を行うとのこと。せっかくなので、ロイヤルシートの一番前の席に座って見ることにした

ちなみに、フェデラーはすでに練習終わってたみたいですね。今日は非公開だったみたいですが。
一試合目の外国人同士の女子シングルス(名前は調べないとわかりません)を観戦。なかなか良い試合。結局タイブレークまでもつれ込む。
次の試合も外国人同士の女子シングル。あー、よく見ると一人は外人顔の美人姉妹、瀬間お姉さんではないですか。思わず間違えてしまいました。結局瀬間お姉さんの勝利。
三試合目は外国人同士の男子シングルス。杉田君や寺地さんはでてこないのかー

四試合目が始まる前に帰宅の途につきました。
結局寺地さんは負けたとのこと






まさかディープインパクトが走る時間とかじゃないよね

2006年10月01日
2006年10月01日
草トーナメントで惨敗
昨日は草トーナメントに参戦
。
前回優勝のイメージを持って試合に臨みました
。
エルボーガードをつけたので、なんとか痛みに耐えれました。
予選三戦は、一勝二敗。予選で敗退です。残念。スコアは、6-5、0-6、5-6でした。
負けたけど、イメージ通りのボールがかなり打てるようになっていい感じ。次こそは勝ち上がっていきます。
三戦目は中学三年生と試合をし敗退。大人になってからテニスを始めた人と違って、フォームがきれいで完璧。球も早いし重い。でもやっぱ負けてちょい恥ずかしかったかもです。

前回優勝のイメージを持って試合に臨みました

エルボーガードをつけたので、なんとか痛みに耐えれました。
予選三戦は、一勝二敗。予選で敗退です。残念。スコアは、6-5、0-6、5-6でした。
負けたけど、イメージ通りのボールがかなり打てるようになっていい感じ。次こそは勝ち上がっていきます。
三戦目は中学三年生と試合をし敗退。大人になってからテニスを始めた人と違って、フォームがきれいで完璧。球も早いし重い。でもやっぱ負けてちょい恥ずかしかったかもです。