2006年10月05日
今日のAIGオープン
今日も有明に行ってきました
。
でももう帰ってきました。子供が熱を出し、テニス観戦どころじゃなかったので
。
公式サイト等で発表されているので、結果等はとくに書きません。私の感想などを少々書かせてもらいます
。
席は前から9列目で、なかなか見やすいいい席でした。ほとんど指定席は売り切れていたような。
一試合目は森上選手が逆転負け
。三時間近いタフな試合でした。相手はラッキールーザーとは思えないパワフル
かつ正確なショットで後半は押し気味に進めてました。
ただ残念なのは、何度かミスジャッジと思われることが続き、森上選手が切れた場面が度々あったこと。最後のポイントのジャッジにも納得せず、相手にも審判にも握手すらせず、ファンへの挨拶もおろそかに会場を去ってしまいました。個人的には、審判へクレームすることに対して、完全に否定するつもりはありません。ただ、対戦相手や観客に不満をぶつけることは筋互いだと思います。私は森上選手は今後しばらく応援しません。そう思うほどの行動でした。
二試合目も三時間程のタフな試合でした。見事杉山選手の粘り勝ち。相手の17歳のキング選手もかなりアグレッシブないい選手でした。
三試合目はとうとう来ました、初生フェデラー
。
ただ昨日の試合をみて、もしかしたら厳しい試合になるのでは、いいプレイがあまり見られないのではとの不安もありました。
その不安はまったくの杞憂に終わり、一時間もかからず勝利を決めちゃいました
。想像していた以上、正確で、うまくて、緻密なテニスでした。もっともっとプレイを見たかった。あと一セットぐらい見たかった。そう思えた試合でした。片手バックハンド、やばすぎ。美しすぎでした
。
四試合目は貴男選手。必死に応援しました。今日もサーブがよく、ボレーも正確でした。タイブレークで一セット目を落としたところで泣く泣く帰宅。結局大逆転勝ちとのこと。明日はフェデラー戦です。何があっても会場に駆けつけます。いいプレイには両者に拍手したいと思います。ただ、応援するのは貴男選手です。サーブアンドボレーでフェデラーを苦しめてほしいです
。
あと今日は四試合?明日も雨だろうからかなりの試合をセンターコートでやるんだろうな。ほとんど有明コロシアムは24時間営業かな

でももう帰ってきました。子供が熱を出し、テニス観戦どころじゃなかったので

公式サイト等で発表されているので、結果等はとくに書きません。私の感想などを少々書かせてもらいます

席は前から9列目で、なかなか見やすいいい席でした。ほとんど指定席は売り切れていたような。
一試合目は森上選手が逆転負け


ただ残念なのは、何度かミスジャッジと思われることが続き、森上選手が切れた場面が度々あったこと。最後のポイントのジャッジにも納得せず、相手にも審判にも握手すらせず、ファンへの挨拶もおろそかに会場を去ってしまいました。個人的には、審判へクレームすることに対して、完全に否定するつもりはありません。ただ、対戦相手や観客に不満をぶつけることは筋互いだと思います。私は森上選手は今後しばらく応援しません。そう思うほどの行動でした。
二試合目も三時間程のタフな試合でした。見事杉山選手の粘り勝ち。相手の17歳のキング選手もかなりアグレッシブないい選手でした。
三試合目はとうとう来ました、初生フェデラー

ただ昨日の試合をみて、もしかしたら厳しい試合になるのでは、いいプレイがあまり見られないのではとの不安もありました。
その不安はまったくの杞憂に終わり、一時間もかからず勝利を決めちゃいました


四試合目は貴男選手。必死に応援しました。今日もサーブがよく、ボレーも正確でした。タイブレークで一セット目を落としたところで泣く泣く帰宅。結局大逆転勝ちとのこと。明日はフェデラー戦です。何があっても会場に駆けつけます。いいプレイには両者に拍手したいと思います。ただ、応援するのは貴男選手です。サーブアンドボレーでフェデラーを苦しめてほしいです

あと今日は四試合?明日も雨だろうからかなりの試合をセンターコートでやるんだろうな。ほとんど有明コロシアムは24時間営業かな

コメント
この記事へのコメントはありません。