2007年08月14日
本日の毎トー。惨敗。
本日は、ベテラン毎トーに参戦してきました。
ジョーダン先輩と同じく9時スタートでした。暑さはほどほどで、風もあり厳しいっていうほどの暑さじゃなかったです
今日の目標はとにかく走ってつなげること
。特にバックハンドストロークは
。自滅パターンでの負けだけは避けようと思ってました。
結果は1-6、0-6の完敗。自分のテニスをさせてもらえませんでした

お相手の方は、まさにベテランのテニスをされる方。強打せず、左右、前後とうまく打ち分けてくる。バックストロークはほとんどがスライス。
自分はフォアでバックを狙うが、ほとんど返され、コースも打ち分けられちゃう。打点も落とさず打ってくるのでコースが読みずらい。なかなかちゃんとラケットを振らせてもらえませんでした
自分が苦手なバックハンドストロークは最悪のできでした。ちょっと意識しすぎたのかも。スライスが使えないと、さすがに試合にならないかもと再認識しました。
1セット目。1-3から40-40になるものの一本が取れず。次のゲームも同じく。競ってもゲームが取れず1-6に。
2セット目は粘れずあっさりと0-6。試合時間はたった55分でした。
自分の試合後、勉強のため他の方の試合を見てました。ランクが上の人の試合を中心に見て歩いてました。
どの方も圧倒的に強いっていう感じの人はいないです。一見すると上手そうには見えないです
ただ、ものすごくミスが少ない、配球がものすごくうまいってことが共通項でしょうか。強い球を打っている人はまずいないです。あとはみんなバックのスライスがうまいうまい。自分との差をものすごく感じでしまったのが、正直な感想です
ちょっとこのままのペースで練習してても、来年も惨敗するかも。大きく練習内容を変えないとかなり厳しいかなって思っちゃいました。
今はとにかく、
・走れる体を作ること
・バックハンドストローク(とくにスライス)をマスターすること。
が先決でしょうか
今から川沿い走ってきます
ジョーダン先輩と同じく9時スタートでした。暑さはほどほどで、風もあり厳しいっていうほどの暑さじゃなかったです

今日の目標はとにかく走ってつなげること



結果は1-6、0-6の完敗。自分のテニスをさせてもらえませんでした


お相手の方は、まさにベテランのテニスをされる方。強打せず、左右、前後とうまく打ち分けてくる。バックストロークはほとんどがスライス。
自分はフォアでバックを狙うが、ほとんど返され、コースも打ち分けられちゃう。打点も落とさず打ってくるのでコースが読みずらい。なかなかちゃんとラケットを振らせてもらえませんでした

自分が苦手なバックハンドストロークは最悪のできでした。ちょっと意識しすぎたのかも。スライスが使えないと、さすがに試合にならないかもと再認識しました。
1セット目。1-3から40-40になるものの一本が取れず。次のゲームも同じく。競ってもゲームが取れず1-6に。
2セット目は粘れずあっさりと0-6。試合時間はたった55分でした。
自分の試合後、勉強のため他の方の試合を見てました。ランクが上の人の試合を中心に見て歩いてました。
どの方も圧倒的に強いっていう感じの人はいないです。一見すると上手そうには見えないです

ただ、ものすごくミスが少ない、配球がものすごくうまいってことが共通項でしょうか。強い球を打っている人はまずいないです。あとはみんなバックのスライスがうまいうまい。自分との差をものすごく感じでしまったのが、正直な感想です

ちょっとこのままのペースで練習してても、来年も惨敗するかも。大きく練習内容を変えないとかなり厳しいかなって思っちゃいました。
今はとにかく、
・走れる体を作ること
・バックハンドストローク(とくにスライス)をマスターすること。
が先決でしょうか

今から川沿い走ってきます

2007年08月14日
試合当日
とうとう来ました、今日はベテラン毎トーの一回戦です
子供の頃の運動会の当日のように、軽くテンション上がり気味です
。目覚まし鳴る前の4時過ぎに起床しちゃいました。
準備をして、6時には出発予定です
今日は一球を大事に戦わないと
。この試合に出れることを感謝しながら、楽しんでプレーしたいものです
とにかく足を動かし、暑さに耐えて粘りまくりたいです。
今日は最高気温34度かー。大丈夫かな、俺
。

子供の頃の運動会の当日のように、軽くテンション上がり気味です


準備をして、6時には出発予定です

今日は一球を大事に戦わないと


とにかく足を動かし、暑さに耐えて粘りまくりたいです。
今日は最高気温34度かー。大丈夫かな、俺
