2007年08月04日
今日の日記
今日は激あつでしたねー
テニスを屋外でやった方はかなりこたえたはず
今日は家族サービスでポケモンパルシティに参加。幕張メッセはものすごい人、人、人でした。まー、ある程度は予想してたけど
それにしてもこのイベントの運営側はひどすぎ。これだけの人を集めといて、スタッフはわずかな数で、結構あちこちでトラブルが。ちょっと人が集中しただけで軽いパニックに。これで災害とかがあったら大惨事になるはず。こういうイベントは避けるようにしたいです
疲れがひどく、スクールのレッスンは不参加に。月曜からちゃんと練習しなきゃ
明日は、昨日に引き続きロックインジャパンに参戦。
明日は見たいのばっかりで、ほとんど休めない予定。
見たい目玉はたくさんあるけど、その一つは「麗蘭」。
元ストリートスライダースの蘭とRCのチャボのユニット。
どっちのバンドも激しく好きでした。
このユニットは10数年前に結成されてて、最初のアルバムは聞きまくってました。今まで一度も見たことなく、明日はとうとう初ライブ観戦。
まじ楽しみです

テニスを屋外でやった方はかなりこたえたはず

今日は家族サービスでポケモンパルシティに参加。幕張メッセはものすごい人、人、人でした。まー、ある程度は予想してたけど

それにしてもこのイベントの運営側はひどすぎ。これだけの人を集めといて、スタッフはわずかな数で、結構あちこちでトラブルが。ちょっと人が集中しただけで軽いパニックに。これで災害とかがあったら大惨事になるはず。こういうイベントは避けるようにしたいです

疲れがひどく、スクールのレッスンは不参加に。月曜からちゃんと練習しなきゃ

明日は、昨日に引き続きロックインジャパンに参戦。
明日は見たいのばっかりで、ほとんど休めない予定。
見たい目玉はたくさんあるけど、その一つは「麗蘭」。
元ストリートスライダースの蘭とRCのチャボのユニット。
どっちのバンドも激しく好きでした。
このユニットは10数年前に結成されてて、最初のアルバムは聞きまくってました。今まで一度も見たことなく、明日はとうとう初ライブ観戦。
まじ楽しみです

2007年08月04日
ロックインジャパン
今日は暑さ対策の一環
として茨城で行われてる「ロックインジャパン」に参戦。日本人バンドのロックフェスです。
なので、今回はテニスと無関係の記事です
会場に着いたらまずは今日のお目当ての一つの「HAWAIAN6」のライブに参戦

午前10時台からメロコア聞くのもいいかも。ちょっとテンションが上がりずらかったけど。
次は「GOOD 4 NOTHING」のライブへ。
このバンドかなりいいかも
。勢いは最高。パフォーマンスもなかなか。さっそくCD手に入れないと
そのあとは「GRAPEVINE」と「DEPAPEPE」をちょこっと見る。
で毎年恒例の「POLYSICS」のライブへ。
いつもながら個性的な演出でかなり楽しい。もうベテランといっていいバンドなのに、勢いは若手バンドに全然負けてない
続いて「COMEBACK MY DAUGHTERS」と「GO!GO!7188」を見る。「COMEBACK MY DAUGHTERS」は今まで一曲しか聴いたこと無かったけど、ライブも楽しい、曲もみんなよい
。これもCD手に入れないと
その次は今日の一番のお目当ての「dustbox」へ。個人的には、今の日本のバンドで、一番上り調子なバンドだと思ってます
一曲目の“Sun which never sets”でスタートすると、まさにモッシュ&ダイブ大会。このフェスはモッシュ&ダイブ禁止なのに、そんなのおかまいなし。でもこれじゃなきゃロックフェスじゃないよ。全曲英語の歌詞なのに、みんなで合唱。CDが良くてライブがしょぼいバンドが多い中、CDの数倍いいライブしてました。激しくお勧めです
その後に見た「SEAMO」でびっくり。海パン一枚に股間に天狗のお面。それなのにめちゃめちゃかっこいい。かなりの実力者なんですね。しらなかった。すごいライブパフォーマンスだった。マタアイマショウのイメージは変わっちゃったけど。
で「ケツメイシ」と「ELLEGARDEN」を見て帰宅。両方とも正直しょぼかった。
「ケツメイシ」ってCD聞いてたほうがいいですね。曲自体興味ないから聞かないけど。ライブパフォーマンスはかなり低い。
「ELLEGADEN」は正直あきてきたかも。器材トラブルと海風の影響もあったけど、いまいちのライブでした。
三日連続参戦予定だったけど、体調崩さないためにもあさってだけまたフェスに参加する予定
明日は子供とポケモンのイベントに。もしかしたらこっちのほうが疲れるかも


なので、今回はテニスと無関係の記事です

会場に着いたらまずは今日のお目当ての一つの「HAWAIAN6」のライブに参戦


午前10時台からメロコア聞くのもいいかも。ちょっとテンションが上がりずらかったけど。
次は「GOOD 4 NOTHING」のライブへ。
このバンドかなりいいかも


そのあとは「GRAPEVINE」と「DEPAPEPE」をちょこっと見る。
で毎年恒例の「POLYSICS」のライブへ。
いつもながら個性的な演出でかなり楽しい。もうベテランといっていいバンドなのに、勢いは若手バンドに全然負けてない

続いて「COMEBACK MY DAUGHTERS」と「GO!GO!7188」を見る。「COMEBACK MY DAUGHTERS」は今まで一曲しか聴いたこと無かったけど、ライブも楽しい、曲もみんなよい


その次は今日の一番のお目当ての「dustbox」へ。個人的には、今の日本のバンドで、一番上り調子なバンドだと思ってます

一曲目の“Sun which never sets”でスタートすると、まさにモッシュ&ダイブ大会。このフェスはモッシュ&ダイブ禁止なのに、そんなのおかまいなし。でもこれじゃなきゃロックフェスじゃないよ。全曲英語の歌詞なのに、みんなで合唱。CDが良くてライブがしょぼいバンドが多い中、CDの数倍いいライブしてました。激しくお勧めです

その後に見た「SEAMO」でびっくり。海パン一枚に股間に天狗のお面。それなのにめちゃめちゃかっこいい。かなりの実力者なんですね。しらなかった。すごいライブパフォーマンスだった。マタアイマショウのイメージは変わっちゃったけど。
で「ケツメイシ」と「ELLEGARDEN」を見て帰宅。両方とも正直しょぼかった。
「ケツメイシ」ってCD聞いてたほうがいいですね。曲自体興味ないから聞かないけど。ライブパフォーマンスはかなり低い。
「ELLEGADEN」は正直あきてきたかも。器材トラブルと海風の影響もあったけど、いまいちのライブでした。
三日連続参戦予定だったけど、体調崩さないためにもあさってだけまたフェスに参加する予定

明日は子供とポケモンのイベントに。もしかしたらこっちのほうが疲れるかも
