2006年07月22日
草トーナメントの結果報告(前編)
本日は久々の草トーナメント
。なぜか4時に起きちゃいました。運動会の日みたいな気分?そして2度寝して、遅刻しちゃうそうになった
。やばやば
。
集合時間の15分前に車で到着。受付して、アップする時間あるかなーと焦ってたけど、1試合目には入らなかったので、充分ランニング、ストレッチなどできやした
。今日の試合は4グループにわけて予選3試合を行い、グループ1位のみ決勝トーナメントに進むってことでした
。
1試合目。相手は30ぐらいの寡黙な雰囲気を漂よわせている人
。とにかくしこり屋さんになりきると自己暗示をかけ、コートに入る。とにかくつなげるべし!打ち込みたいけど、つなげるべし!ってやってたら2-0でリード。いい感じじゃん。連敗記録12で止まりそうかもん!
。
と思ってたらだんだんと追いつかれ、4-4に。そこで40-40となりワンポイント勝負(ノーアドなので)。それを微妙にサイドアウトして取られ、そのまま押し切られ4-6で終了。40-40が4度ほどあり、かなりの接戦。かなりくたくた。だから余計にくやしいっす
。
二試合目。イケメン風味の20代中盤の人。なんか上手そうなオーラが出てるかも。ここでもしこり屋さんに徹して、1-2まで進む。その後、何度も40-40になるが、肝心の1ポイントが取れない。やばい。しこり屋さんに徹すると、チャンスボールも強打できないし。しこり続けるか、強打していくかちょい迷い始める。結局2-6でフィニッシュ。あーあ、また負けちゃった
。ずっと接戦でくると負けた気しないかも。サーブもまあまあ、ストロークもまあまあ、足も動くし、いつも届かないような遠い球も何度も拾えてたし。でも本日すでに2敗目
。うーん、やばいやばい
。(後編に続く)



集合時間の15分前に車で到着。受付して、アップする時間あるかなーと焦ってたけど、1試合目には入らなかったので、充分ランニング、ストレッチなどできやした


1試合目。相手は30ぐらいの寡黙な雰囲気を漂よわせている人


と思ってたらだんだんと追いつかれ、4-4に。そこで40-40となりワンポイント勝負(ノーアドなので)。それを微妙にサイドアウトして取られ、そのまま押し切られ4-6で終了。40-40が4度ほどあり、かなりの接戦。かなりくたくた。だから余計にくやしいっす


二試合目。イケメン風味の20代中盤の人。なんか上手そうなオーラが出てるかも。ここでもしこり屋さんに徹して、1-2まで進む。その後、何度も40-40になるが、肝心の1ポイントが取れない。やばい。しこり屋さんに徹すると、チャンスボールも強打できないし。しこり続けるか、強打していくかちょい迷い始める。結局2-6でフィニッシュ。あーあ、また負けちゃった



コメント
後編はいつ?
投稿者 れなれ
2006/07/22 19:19