2006年07月16日
テニス歴
体の調子はいまいちだけど、まだ寝れないのでもう一つ書きたくなりました。
自分のテニス暦などを少々
○中学一年から軟式テニスを始める。
・基本的に運動おんち(球技は得意)だったので、文化系でもはいろうかなって思ってましたが、無理やり友達に連れて行かれて(体操着を奪われて、テニスコートまで持っていかれ、追っていったらテニス部の顧問に入部希望と思われてしまったという、冗談のようなスタートでした。)
○中学三年で退部を決心。
・男子校なので男だらけ、高校の付属だったためごつい兄貴みたいな人だらけ、さらに一つ上の先輩達が団体で東京都優勝してしまうなど厳しい環境だったため、逃げ出そうと試みる。があえなく強制連行で引き戻される。成績は中学では杉並区2位、都大会ベスト32が最高というしょぼいものでした。
○引き続き男子校で軟式テニスを継続。
・二年では主将となり、テニス漬けの毎日を送る。女の子と遊ぶ時間は月曜日の練習フリーの日のみ。ある意味さびしい青春を送る。最高成績は、都大会ベスト32。インターハイも、関東大会も夢で終わりました。唯一、全国私学大会には出場。だだし一回戦負け。
○なぜかなぜか、大学も軟式のサークルをチョイス。
・今でもわかりませんが、なぜか硬式を選ばず、一つしかなかった軟式のサークルをチョイス。五年間(留年したので)継続。最高成績は、市民大会(団体)優勝、東日本サークル選手権?ベスト8。硬式は体育でやったぐらい。
○社会人になり、健康のためスクールでテニスを開始。
・週一回ほど、約一年間続ける。草トーナメントにも出るが、一度も勝てずテニス冬眠期にはいる。
○約十年後、スクールにてテニスを再開。現在に至る。
・週一回始める。約一年間継続中。コナミスポーツ八王子に通う。まだまだ小規模なスクールですが、コーチ達も一生懸命指導してくれますので、こちらもどうぞよろしく(コナミ関係者ではありませんが)。草トーナメントに月一~二回程度参戦。初級クラスでは、準優勝を二度獲得。アマチュア登録(一般とベテラン)をして、JOPの大会に出始める。現在一般ランキング無し。ベテラン171位。
長々と書いてしまいましたが、今後楽しみながらテニスに取り組んで行きたいと思ってます。目標のベテラン100位以内も是非達成していきたいと思ってます。時間があったら是非覗きにきてください。
自分のテニス暦などを少々
○中学一年から軟式テニスを始める。
・基本的に運動おんち(球技は得意)だったので、文化系でもはいろうかなって思ってましたが、無理やり友達に連れて行かれて(体操着を奪われて、テニスコートまで持っていかれ、追っていったらテニス部の顧問に入部希望と思われてしまったという、冗談のようなスタートでした。)
○中学三年で退部を決心。
・男子校なので男だらけ、高校の付属だったためごつい兄貴みたいな人だらけ、さらに一つ上の先輩達が団体で東京都優勝してしまうなど厳しい環境だったため、逃げ出そうと試みる。があえなく強制連行で引き戻される。成績は中学では杉並区2位、都大会ベスト32が最高というしょぼいものでした。
○引き続き男子校で軟式テニスを継続。
・二年では主将となり、テニス漬けの毎日を送る。女の子と遊ぶ時間は月曜日の練習フリーの日のみ。ある意味さびしい青春を送る。最高成績は、都大会ベスト32。インターハイも、関東大会も夢で終わりました。唯一、全国私学大会には出場。だだし一回戦負け。
○なぜかなぜか、大学も軟式のサークルをチョイス。
・今でもわかりませんが、なぜか硬式を選ばず、一つしかなかった軟式のサークルをチョイス。五年間(留年したので)継続。最高成績は、市民大会(団体)優勝、東日本サークル選手権?ベスト8。硬式は体育でやったぐらい。
○社会人になり、健康のためスクールでテニスを開始。
・週一回ほど、約一年間続ける。草トーナメントにも出るが、一度も勝てずテニス冬眠期にはいる。
○約十年後、スクールにてテニスを再開。現在に至る。
・週一回始める。約一年間継続中。コナミスポーツ八王子に通う。まだまだ小規模なスクールですが、コーチ達も一生懸命指導してくれますので、こちらもどうぞよろしく(コナミ関係者ではありませんが)。草トーナメントに月一~二回程度参戦。初級クラスでは、準優勝を二度獲得。アマチュア登録(一般とベテラン)をして、JOPの大会に出始める。現在一般ランキング無し。ベテラン171位。
長々と書いてしまいましたが、今後楽しみながらテニスに取り組んで行きたいと思ってます。目標のベテラン100位以内も是非達成していきたいと思ってます。時間があったら是非覗きにきてください。
2006年07月16日
肺がいたいよ~
風邪はなかなかしぶといよ。肺が痛く、咳が止まりません
。明日の草トー行けるかな
。明日は六時間で試合し放題みたいなので、最低六試合やるみたい。もしかしたらだめかも
。なんとか復活しないと
。
このブログあまり読まれていないので、気づいている人は少ないかもですが、前の題名(ベテランJOP100以内を目指す!!)である目標は継続していきます。途中挫折する可能性がありますが、なんとか目標に近づけられるようがんばっていきます
。興味ある人がいましたら、たまに覗いてくださいね
。
あといい忘れないように、 日本女子ワールドグループ復活おめでとう!優勝目指せ!!






このブログあまり読まれていないので、気づいている人は少ないかもですが、前の題名(ベテランJOP100以内を目指す!!)である目標は継続していきます。途中挫折する可能性がありますが、なんとか目標に近づけられるようがんばっていきます





2006年07月16日
風邪が治りません。ごほごほ。
せきが止まりません。なのでスクール(コナミ)は欠席にしました。明日は草トーナメント(大磯)なので、体調整えていかないと。ほんと夏風邪はやばいです。