2008年05月24日
春関観戦記
午後から雨予報でしたが、午前はなんとかもつだろうと思い、有明まで春関を見に行ってきました。意外に日差しが強く日焼けしちゃいました
まずはお目当ての男子シングルス準決勝、吉備君×有松君を観戦。
お互いミスが若干多いけど、二セット目あたりからは締まった試合になってました。吉備君のストロークはますますパワフルに。ここ一本での集中力はすごかったです
有松君の試合は初めてだったけど、鋭いサーブにはみんな苦労させられそうです。気分が乗った時の破壊力はすごそう。それがインカレの時だったら、タイトル取っちゃうかも。怖い存在です。
試合は一時有松君がリードするものの、結果は2-0で吉備君の勝利。このときは、吉備君が優勝間違いなしって思ってました
ところがもう一方の準決勝を見て少しトーンが変わったかも。長尾谷出身の奥君が6061で楽勝。奥君の試合を見るのは二回目だけど、クレバーな試合運びとハートの強さが並の選手と違うと感じました。もしかしたら吉備君も、明日の決勝はちょっと苦戦するかも。
そのあと、吉備君片山君ペアのダブルスを観戦。柳川OBペアでかつインハイチャンプペア。
いやー、スーパープレーの連続で単純におもしろかった。吉備君が一年の片山君を引っ張っていく感じで、いいコンビネーションだなって思いました。このペアでインカレも行くのかな
強敵の会田・喜多ペアに6464で勝利。明日の決勝も間違いなく勝つことでしょ
全体の試合を見て参考になったのは、今自分の一番の課題になってるサーブだったかも。吉備君のサービスを参考にしたいです。イメージを持って今日の練習に望もうかなー

まずはお目当ての男子シングルス準決勝、吉備君×有松君を観戦。
お互いミスが若干多いけど、二セット目あたりからは締まった試合になってました。吉備君のストロークはますますパワフルに。ここ一本での集中力はすごかったです

有松君の試合は初めてだったけど、鋭いサーブにはみんな苦労させられそうです。気分が乗った時の破壊力はすごそう。それがインカレの時だったら、タイトル取っちゃうかも。怖い存在です。
試合は一時有松君がリードするものの、結果は2-0で吉備君の勝利。このときは、吉備君が優勝間違いなしって思ってました

ところがもう一方の準決勝を見て少しトーンが変わったかも。長尾谷出身の奥君が6061で楽勝。奥君の試合を見るのは二回目だけど、クレバーな試合運びとハートの強さが並の選手と違うと感じました。もしかしたら吉備君も、明日の決勝はちょっと苦戦するかも。
そのあと、吉備君片山君ペアのダブルスを観戦。柳川OBペアでかつインハイチャンプペア。
いやー、スーパープレーの連続で単純におもしろかった。吉備君が一年の片山君を引っ張っていく感じで、いいコンビネーションだなって思いました。このペアでインカレも行くのかな

強敵の会田・喜多ペアに6464で勝利。明日の決勝も間違いなく勝つことでしょ

全体の試合を見て参考になったのは、今自分の一番の課題になってるサーブだったかも。吉備君のサービスを参考にしたいです。イメージを持って今日の練習に望もうかなー
