2008年05月21日
軽井沢ベテランの結果
この前の土曜日に、軽井沢まで遠征&家族旅行してきました
やっぱ軽井沢は爽快。やや気温は高めだけど、さわやかな風が吹く中、試合会場近くで入念にアップ。
最近、あらためて試合前のアップの重要性を再認識。試合にスムーズに入れるよう、最近は念入りにやってます
軽井沢ベテランの1Rの相手は、某県選手権で優勝している方。向かっていかないとー
前日の練習で肩を痛めたけど、サーブ以外は問題なさそう。試合方法は最近やたら多い、3セット目は10ポイントタイブレーク方式というやつでした
1セット目はまさに取ったりとられたり。
なぜかリターンゲームをお互い取り合い、5-5に。
次のサービスゲームをまた落とし、最後はリターンゲームも落として5-7で1セット目終了。サービスの調子が最悪。いつも良くないけどこの日はまさに最悪。サービスフォームを中途半端に変えた影響がでてしまったかも。2セット目はとにかく耐えないと
2セット目は気分を変えて攻撃的に。簡単に2-0となり、次のゲームもリードする。ここからチキンハートが復活。大事なポイントで攻められず、相手の調子が上がってくる。
あー、勢いが止まんない。なんとか耐えるもののノーアド取れず。2-6で落とす。ということで残念ながら初戦で敗戦
正直1セット目でスタミナ切れ。ラリーに自ら持ち込んどいてばてばてになるとは情けない。ちゃんと走りこみしないと。
でも一発で決めにいくのではなく、リスクを最小に攻め続けるテニスが少しずつでき始めたかも。
あと軽井沢でのテニスはやっぱ気持ちよかった。来年も予定がなければ出ようかな
試合後、ブロガー
のYさんに声をかけられ少しお話しました。今度練習に誘っていただけることになったので、是非とも混ぜてもらいたいと思ってます。実力者が多く集まるみたいですので。
実戦練習をもっともっと積まないとー
次は京王ベテラン、千葉選手権で勝ちにいきます


やっぱ軽井沢は爽快。やや気温は高めだけど、さわやかな風が吹く中、試合会場近くで入念にアップ。
最近、あらためて試合前のアップの重要性を再認識。試合にスムーズに入れるよう、最近は念入りにやってます

軽井沢ベテランの1Rの相手は、某県選手権で優勝している方。向かっていかないとー

前日の練習で肩を痛めたけど、サーブ以外は問題なさそう。試合方法は最近やたら多い、3セット目は10ポイントタイブレーク方式というやつでした

1セット目はまさに取ったりとられたり。
なぜかリターンゲームをお互い取り合い、5-5に。
次のサービスゲームをまた落とし、最後はリターンゲームも落として5-7で1セット目終了。サービスの調子が最悪。いつも良くないけどこの日はまさに最悪。サービスフォームを中途半端に変えた影響がでてしまったかも。2セット目はとにかく耐えないと

2セット目は気分を変えて攻撃的に。簡単に2-0となり、次のゲームもリードする。ここからチキンハートが復活。大事なポイントで攻められず、相手の調子が上がってくる。
あー、勢いが止まんない。なんとか耐えるもののノーアド取れず。2-6で落とす。ということで残念ながら初戦で敗戦

正直1セット目でスタミナ切れ。ラリーに自ら持ち込んどいてばてばてになるとは情けない。ちゃんと走りこみしないと。
でも一発で決めにいくのではなく、リスクを最小に攻め続けるテニスが少しずつでき始めたかも。
あと軽井沢でのテニスはやっぱ気持ちよかった。来年も予定がなければ出ようかな

試合後、ブロガー

実戦練習をもっともっと積まないとー

次は京王ベテラン、千葉選手権で勝ちにいきます

