2007年09月04日
インカレ観戦
今日は仕事の合間にタクシーを飛ばし有明へ
1時間ちょっとでしたがインカレを観戦し、その後相模原の客先へ向かいました。本当はもっと見たかったけど。
見れた試合は男子ダブルスのみ。本当はシングルスが見たかったんだけど
最初に見た試合は、早稲田の佐藤・小山×法政ペア。佐藤君は去年シングルのタイトルを取って風格が出てきたみたい。プレーも危なげなく、小山君との連携も良く上位進出は待ち違いないかも
小山君はシングルスが残念だったので、ダブルスで頑張ってほしいです
続いては、早稲田の前原・富崎×明大ペアの試合を。4年の前原君は1年の富崎君をうまくリードしてましたね。ただ、ちょっと線が細いような。プレーも若干消極的な面がでてたし。2セット目は富崎君の「すいません」が連発してましたし。
ただファイナルセットになってからは、開き直ったようでいいプレー連発してました
なんとか上位に行ってほしいけど、次は同じ早稲田の佐藤・小山と当たっちゃう。もったいないような気が。個人的には前原君ペアを応援したいです
それにしても前原君のフォアハンドストロークは美しい。小柄な彼が大学トップレベルにいられるのも、この理にかなったフォームのおかげなのかなって思います
今日最後に見た試合はまたまた早稲田ペアの成瀬・吉備×びわこ大ペア。この二人はすでに王者の風格が。もしかしたら、というか間違いなく今年のダブルスのタイトルを取るのはこの二人でしょう


準決勝で当たると思われる早稲田ペア戦が、一番のやまだと思います。
ここで時間切れ。泣く泣く仕事に向かいました。明日もちょっとでいいから観戦に行きたいと思ってます。
男子シングルスは大きな波乱がなく、実力者が勝ち残ってますね。ちょっと芝田君が負けたのが意外だったけど。
明日の注目は、近大の安君と早稲田の前原君対決。苦戦するかもだけど、前原君はここも突破してくれると思います
吉備君と成瀬君は問題なく突破できるでしょ
ちょっと同校対決が多いのがもったいない感じ
慶応一年同士の会田君×喜田君。二人とも決勝に残れるぐらいの実力があるだけに、ちょっと残念です。あとは法政の藤田君×有松君。早稲田の佐藤君×富崎君も。こちらもできればばらけてほしかったかも。
これから終盤に向かって、もっと熱い試合が行われると思います。お近くの方は足を運んでみることをお勧めします

1時間ちょっとでしたがインカレを観戦し、その後相模原の客先へ向かいました。本当はもっと見たかったけど。
見れた試合は男子ダブルスのみ。本当はシングルスが見たかったんだけど

最初に見た試合は、早稲田の佐藤・小山×法政ペア。佐藤君は去年シングルのタイトルを取って風格が出てきたみたい。プレーも危なげなく、小山君との連携も良く上位進出は待ち違いないかも

小山君はシングルスが残念だったので、ダブルスで頑張ってほしいです

続いては、早稲田の前原・富崎×明大ペアの試合を。4年の前原君は1年の富崎君をうまくリードしてましたね。ただ、ちょっと線が細いような。プレーも若干消極的な面がでてたし。2セット目は富崎君の「すいません」が連発してましたし。
ただファイナルセットになってからは、開き直ったようでいいプレー連発してました

なんとか上位に行ってほしいけど、次は同じ早稲田の佐藤・小山と当たっちゃう。もったいないような気が。個人的には前原君ペアを応援したいです

それにしても前原君のフォアハンドストロークは美しい。小柄な彼が大学トップレベルにいられるのも、この理にかなったフォームのおかげなのかなって思います

今日最後に見た試合はまたまた早稲田ペアの成瀬・吉備×びわこ大ペア。この二人はすでに王者の風格が。もしかしたら、というか間違いなく今年のダブルスのタイトルを取るのはこの二人でしょう



準決勝で当たると思われる早稲田ペア戦が、一番のやまだと思います。
ここで時間切れ。泣く泣く仕事に向かいました。明日もちょっとでいいから観戦に行きたいと思ってます。
男子シングルスは大きな波乱がなく、実力者が勝ち残ってますね。ちょっと芝田君が負けたのが意外だったけど。
明日の注目は、近大の安君と早稲田の前原君対決。苦戦するかもだけど、前原君はここも突破してくれると思います

吉備君と成瀬君は問題なく突破できるでしょ

ちょっと同校対決が多いのがもったいない感じ

慶応一年同士の会田君×喜田君。二人とも決勝に残れるぐらいの実力があるだけに、ちょっと残念です。あとは法政の藤田君×有松君。早稲田の佐藤君×富崎君も。こちらもできればばらけてほしかったかも。
これから終盤に向かって、もっと熱い試合が行われると思います。お近くの方は足を運んでみることをお勧めします

コメント
この記事へのコメントはありません。