2008年04月24日
やっと勝てた!(東京オープンベテラン)
昨日は東京オープンベテランでした
自分は2Rからスタート。
一試合目という予定だったので、一時間前に会場へ到着し、入念にアップ
コートには試合開始五分前には入ってました。
今日心がけようと思ってたことは、とにかく走って拾いまくること
幸いハードコートなため、滑ることを気にしなくてすみそう。あとは、気持ちで負けないこと。最後まで勝利することを信じて戦おうと心がけました。
相手は常に攻めて来るタイプのよう。何本かエースはとられるものの、続けてとられることだけは避けようと必死にボールを追いかける。守りながら攻めることをひたすら続けてました。
ラッキーが続きファーストセットは一気に6-0に
相手はこんなんじゃない、守りに入ったらいつ形勢逆転されるかわかんないと自分に言い聞かせる。おかげで最後まで集中力はきれませんでした。
結局6-0、6-0で勝利

東京オープン三度目の挑戦で初勝利。ベテランJOPでは一年以上ぶりの勝利。いやー、うれしくて泣きそう。この勝利で24ポイントを獲得。まじうれしい

3Rも同日に行われるため、他の試合を見ながら五時間ほど待ってました。同じカテゴリーの試合や一般の試合などもいろいろ観戦できました。本村選手や小野田選手のスーパープレーを感心しながら見たりしてました。
なんか負けて見てるのと、試合待ちの合間にみてるのとはたいぶ気分が違うもんです。軽く夢見心地でした
OPを確認すると、次の試合はなんと1番コート。さっきは本村選手が試合をしてて、次にやってる55歳シングルスファイナルの後の試合になってました。こんないいコートで試合できるなんてまたまたラッキー

ただラッキーじゃないのは3Rの相手選手。五年前ぐらいの全日本ベテランチャンピオン。今大会は第三シード。ランクは十位台の方でした。はるかに格が違う
でもどこまで戦えるか試せるいい機会だし、とにかく自分のベストを尽くそう。
試合が始まると想像以上に攻められ続ける。自分のバックが弱いとすぐわかったとのことで、確率の高いサーブでバックサイドを徹底的に狙われる。ラリーもバックサイドをついてくる。一、二球粘ってもエースをとられる。甘い球を狙える機会がほとんどない。ファーストセットは簡単に0-6。
二セット目は開き直って打ち始める。ベストな球でラリーが続くものの、相手もより強いボールを打ち返してくる。ベテランの試合で打ち負けることってそうそうないのに。
結局0-6、0-6で敗戦。物凄く力の差を感じました
ただ正直一つ勝ててほっとしてます。今日負けたらJOP参戦あきらめようかなと思ってたので。しばらく続けられそうです。でもまた連敗街道に入らないように弱点強化に励みたいです。練習量も増やす予定です。
次は5月の軽井沢ベテランに参戦予定。頑張っていこうっと

自分は2Rからスタート。
一試合目という予定だったので、一時間前に会場へ到着し、入念にアップ

コートには試合開始五分前には入ってました。
今日心がけようと思ってたことは、とにかく走って拾いまくること

幸いハードコートなため、滑ることを気にしなくてすみそう。あとは、気持ちで負けないこと。最後まで勝利することを信じて戦おうと心がけました。
相手は常に攻めて来るタイプのよう。何本かエースはとられるものの、続けてとられることだけは避けようと必死にボールを追いかける。守りながら攻めることをひたすら続けてました。
ラッキーが続きファーストセットは一気に6-0に

相手はこんなんじゃない、守りに入ったらいつ形勢逆転されるかわかんないと自分に言い聞かせる。おかげで最後まで集中力はきれませんでした。
結局6-0、6-0で勝利


東京オープン三度目の挑戦で初勝利。ベテランJOPでは一年以上ぶりの勝利。いやー、うれしくて泣きそう。この勝利で24ポイントを獲得。まじうれしい


3Rも同日に行われるため、他の試合を見ながら五時間ほど待ってました。同じカテゴリーの試合や一般の試合などもいろいろ観戦できました。本村選手や小野田選手のスーパープレーを感心しながら見たりしてました。
なんか負けて見てるのと、試合待ちの合間にみてるのとはたいぶ気分が違うもんです。軽く夢見心地でした

OPを確認すると、次の試合はなんと1番コート。さっきは本村選手が試合をしてて、次にやってる55歳シングルスファイナルの後の試合になってました。こんないいコートで試合できるなんてまたまたラッキー


ただラッキーじゃないのは3Rの相手選手。五年前ぐらいの全日本ベテランチャンピオン。今大会は第三シード。ランクは十位台の方でした。はるかに格が違う

でもどこまで戦えるか試せるいい機会だし、とにかく自分のベストを尽くそう。
試合が始まると想像以上に攻められ続ける。自分のバックが弱いとすぐわかったとのことで、確率の高いサーブでバックサイドを徹底的に狙われる。ラリーもバックサイドをついてくる。一、二球粘ってもエースをとられる。甘い球を狙える機会がほとんどない。ファーストセットは簡単に0-6。
二セット目は開き直って打ち始める。ベストな球でラリーが続くものの、相手もより強いボールを打ち返してくる。ベテランの試合で打ち負けることってそうそうないのに。
結局0-6、0-6で敗戦。物凄く力の差を感じました

ただ正直一つ勝ててほっとしてます。今日負けたらJOP参戦あきらめようかなと思ってたので。しばらく続けられそうです。でもまた連敗街道に入らないように弱点強化に励みたいです。練習量も増やす予定です。
次は5月の軽井沢ベテランに参戦予定。頑張っていこうっと

よかったですね 大きな勝利ですね
この1勝で、かなりの自信ついたことでしょう。
次の試合も頑張ってくださいね。応援しております☆
いきましたね~ナイスゲーム。
この結果がまた次につながるといいですね。
軽井沢って言うとクレーですね。
忍耐のいるコートですからしっかり練習してがんばってください。
こつこついきましょう。
ベテランの試合は、勝つの大変ですよ!!
この1勝、大きいです。
次に〓がる1勝ですから自信を持ちましょう。
僕は、次....関東オープン。
頑張ります。
こたこたさんも頑張ってください!!^^
試合前の書き込み見て励まされましたよ。集中して戦えました。やっぱ試合に勝つと単純にうれしいもんですね。最近勝ててなくて忘れてました。また勝てるよう練習しないとー。
いやー、やっと勝てましたよ。まじうれしいです。また連敗街道爆心しないように、もっと練習しますよ。軽井沢はオムニみたいです。また初戦突破したいです。
ベテラン強豪だらけでいつもへこんでました。たまにはいいことあるもんですね。
関東オープンでれそうもないんで、軽井沢→千葉にでる予定です。また勝ちたいです。