2011年01月24日
WINDOWSとMAC
全豪が佳境に入るにも関わらず、またまたテニス以外のネタを。
MAC BOOK AIRを使い始めて早1ヶ月。恥ずかしながらMACを使うのは初めて。WINDOWSはMACのコピーだとか、MACはデザイン関係者が使うもん(こんなこというやつはさすがにいないかー)などいわれて興味すら持ってなかったけど、実際に使い始めて、毎日衝撃走りまくってます。
WINDOWSは、「がらくた」だと言う人の意味が少しわかりました。
両者の差があり過ぎ。家に2台あるWINDOWSは、もうほとんど使わなくなっちゃいました。
SSDということもあり、起動速すぎ。すべてが美しすぎ。バッテリー持ち過ぎ。軽すぎ。薄すぎ。
たかがパソコンに、こんなに思い入れを持つとは思わなかった。
MACが家に来てから、生活が少し、ではなくかなり豊かになりました。仕事用として、大学院の学習用として、趣味用としてフル回転してます。
こんな感動する製品やサービスを、自分も世に出さないと。
ジョブスさん、病気を治してもっとみんなの生活を豊かにしてください。
MAC BOOK AIRを使い始めて早1ヶ月。恥ずかしながらMACを使うのは初めて。WINDOWSはMACのコピーだとか、MACはデザイン関係者が使うもん(こんなこというやつはさすがにいないかー)などいわれて興味すら持ってなかったけど、実際に使い始めて、毎日衝撃走りまくってます。
WINDOWSは、「がらくた」だと言う人の意味が少しわかりました。
両者の差があり過ぎ。家に2台あるWINDOWSは、もうほとんど使わなくなっちゃいました。
SSDということもあり、起動速すぎ。すべてが美しすぎ。バッテリー持ち過ぎ。軽すぎ。薄すぎ。
たかがパソコンに、こんなに思い入れを持つとは思わなかった。
MACが家に来てから、生活が少し、ではなくかなり豊かになりました。仕事用として、大学院の学習用として、趣味用としてフル回転してます。
こんな感動する製品やサービスを、自分も世に出さないと。
ジョブスさん、病気を治してもっとみんなの生活を豊かにしてください。