2010年12月08日
モバイルWiMAXルータを購入
IPODとMac Airをネットワークに繋ぐため、モバイルWiMAXルータ「AtermWM3500R」を購入しました。
これ、なかなかよいかも~。
以前はAterm3300を使用してたけど、サイズがちょいでかい、あと2時間弱しかバッテリーが持たないという欠点がありました。(一応予備バッテリーは持ち歩いてたけど)
Aterm3500は、バッテリーの持ちはカタログ値で約8時間。実測でも5時間以上は楽にいきそう。これならまったく問題ないかも。nifty経由で購入したため、10000円のキャッシュバックもあり。年間契約で使用料は、月約3500円。これはかなりお勧めです。
これ、なかなかよいかも~。
以前はAterm3300を使用してたけど、サイズがちょいでかい、あと2時間弱しかバッテリーが持たないという欠点がありました。(一応予備バッテリーは持ち歩いてたけど)
Aterm3500は、バッテリーの持ちはカタログ値で約8時間。実測でも5時間以上は楽にいきそう。これならまったく問題ないかも。nifty経由で購入したため、10000円のキャッシュバックもあり。年間契約で使用料は、月約3500円。これはかなりお勧めです。

2010年12月08日
ベテランJOP
ベテランJOPに挑戦し続け早5年。
ただ今年は出場試合ゼロ。去年もたった一試合でした。
情けないなー。
今年もアマチュア登録更新の時期となり、正直更新するか悩んでました。
結果、決断できず、見事?登録は継続となってしまいました。(11月末までに更新しないという連絡をしないと、自動更新になるため)
登録料は3000円なり。ちょっともったいなかったかな。
せっかく継続したんだから、春は試合出ちゃおうかなー。
ただ今年は出場試合ゼロ。去年もたった一試合でした。
情けないなー。
今年もアマチュア登録更新の時期となり、正直更新するか悩んでました。
結果、決断できず、見事?登録は継続となってしまいました。(11月末までに更新しないという連絡をしないと、自動更新になるため)
登録料は3000円なり。ちょっともったいなかったかな。
せっかく継続したんだから、春は試合出ちゃおうかなー。
2010年12月08日
MacAir購入しちゃった
ボーナスが若干あがるということもあり、自分へのごほうびとしてMacAirを購入しました。
先日買ったWIMAXルータとともに、肌身離さず持っていく予定。これでブログもまめにかけるかも?
先日買ったWIMAXルータとともに、肌身離さず持っていく予定。これでブログもまめにかけるかも?

2010年12月08日
半年振りのかきこみ
前回の書き込みは今年の6月。留守にしたまま約6ヶ月。
ずっとここを残してくれて感謝です。
近況を一言で言うと、出向先の会社はつぶれそうで大変。
テニスはまったくやれなくて残念、という感じでしょうか。
新しい挑戦といえば、出向先でランニング部を新設したことですね。部員は10数名。会社が厳しい状態なので、組織力を上げることを目的に活動してます。成果は上々かな。新しい刺激を受けて、組織は結構活性化しています。
今週末は夢の島(なんかなつかしい響きー)での駅伝大会に参加予定。その名もAU EKIDEN GRAND PRIX。みんなで熱く走りたいと思ってます。
それが終わったら、いよいよランニング部に続きテニス部を作る予定。会社には経験者がほとんどいないようだけど、まー気にしないで進めようかな。テニス連盟にも加盟して、どんどん大会に出て行く予定。自社に戻るまであと約半年。そんなこと出来る時間あるもんかな。
ずっとここを残してくれて感謝です。
近況を一言で言うと、出向先の会社はつぶれそうで大変。
テニスはまったくやれなくて残念、という感じでしょうか。
新しい挑戦といえば、出向先でランニング部を新設したことですね。部員は10数名。会社が厳しい状態なので、組織力を上げることを目的に活動してます。成果は上々かな。新しい刺激を受けて、組織は結構活性化しています。
今週末は夢の島(なんかなつかしい響きー)での駅伝大会に参加予定。その名もAU EKIDEN GRAND PRIX。みんなで熱く走りたいと思ってます。
それが終わったら、いよいよランニング部に続きテニス部を作る予定。会社には経験者がほとんどいないようだけど、まー気にしないで進めようかな。テニス連盟にも加盟して、どんどん大会に出て行く予定。自社に戻るまであと約半年。そんなこと出来る時間あるもんかな。