2008年06月08日
男子バレーのすごさ
男子バレーが16年振りのオリンピック出場


ほんと感動したし、すごく勉強になりました
大会前、上田ジャパンのドキュメントを見てすごく感動。低迷する男子バレーを死ぬ気で浮上させようという取り組みがわかり、これはオリンピックの可能性があるなと思いイタリア戦を観戦
二セット目、三セット目の粘りをみて、これは間違いなくオリンピックにいけるチームだと確信。でもマッチポイント7本にぎりながら一本をとれず敗退。男子バレーの歴史に残るほどの汚点になっちゃうかもと心配しました
でもこれだけ強いチームなんだから、アジア勢には勝てると思い全試合全セット観戦。正直、アルゼンチンには勝てないと思ってたけど
どん底を味わいそこから見事復活。強いチームがさらに強くなっていくのが良くわかりました
こういうのを本当の経験っていうんでしょうね。震えるような場面を何度も遭遇し、どん底を味わうことも非常に貴重な経験になるんですね。
レベルの高い試合に参加して、いい経験になったなんて勘違いしていた自分が恥ずかしいです
震えてボールが打てなくなるような試合、場面を経験し、それを克服できるぐらいの努力を継続していかないと、成長することは無理かも。そんなに甘いもんじゃないと思うし。
良いもの見れたので、自分のテニスにも参考にしていきたいです



ほんと感動したし、すごく勉強になりました

大会前、上田ジャパンのドキュメントを見てすごく感動。低迷する男子バレーを死ぬ気で浮上させようという取り組みがわかり、これはオリンピックの可能性があるなと思いイタリア戦を観戦

二セット目、三セット目の粘りをみて、これは間違いなくオリンピックにいけるチームだと確信。でもマッチポイント7本にぎりながら一本をとれず敗退。男子バレーの歴史に残るほどの汚点になっちゃうかもと心配しました

でもこれだけ強いチームなんだから、アジア勢には勝てると思い全試合全セット観戦。正直、アルゼンチンには勝てないと思ってたけど

どん底を味わいそこから見事復活。強いチームがさらに強くなっていくのが良くわかりました

こういうのを本当の経験っていうんでしょうね。震えるような場面を何度も遭遇し、どん底を味わうことも非常に貴重な経験になるんですね。
レベルの高い試合に参加して、いい経験になったなんて勘違いしていた自分が恥ずかしいです

震えてボールが打てなくなるような試合、場面を経験し、それを克服できるぐらいの努力を継続していかないと、成長することは無理かも。そんなに甘いもんじゃないと思うし。
良いもの見れたので、自分のテニスにも参考にしていきたいです

夏の戦いはあきらめようかなと思ってます。
バレーすごかったですね・・でも結果先にみてからみちゃったのでおもしろさ半減でした。
体にきをつけてがんばってください
夏の大会は毎トーともしかしたら東北も出るかもです。低いカテゴリーの試合を中心にやっていく予定です。体調よければダブルスでも出ましょ。
お誘いを何度か携帯アドレスにしたのですが、届いてないようですので
pcのアドレスを教えて下さい
軽井沢の時はありがとうございました。
お誘いいただいたのですか?うれしいです。是非お願いします。アドレスはno13.@zero.ad.jpまでお願いします。